• ベストアンサー

トイレ(大)にこもる時間

こんばんは。 小さいころから、便秘に悩んでます。 現在、運動をして、朝一杯の水からはじまり水分を摂り、食物繊維を摂り、青汁を飲み、がんばってますが全然です。 病院で処方してもらってる、酸化マグネシウムも効きがもうひとつになってきました。 便秘の原因としては、トイレタイムが短すぎるのでしょうか? 快便の友達は旅行中にもかかわらず、集合時間が過ぎているにもかかわらず、トイレに30分も小説を持ち込んでこもってました。 私は、朝トイレに7分ほど愛犬とこもってますが、すっかりご無沙汰です。 そこで、質問です。 トイレには何分くらいこもってますか? それはいつですか? 長くこもってる方は、何かトイレに持ち込んでますか? 変な話と思われるかもしれませんが、私は真剣です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153101
noname#153101
回答No.10

#9です。 お礼文拝見しました。ありがとうございます。 そうですねぇ、特に好き嫌いはないです。野菜を多く取るかと言われたらそうでもないですし。少ない時には一日に必要な野菜の半分位しか取れていないかも(^^; 運動なんて学生以来したことないし、苦手だし・・・。 昔、ウーロン茶が世に出回り出した頃、初めて飲んだ時にお腹を壊してトイレにこもってしまったぐらいですから、お腹は敏感なのかもしれません。

nymmkr1233
質問者

お礼

こんばんは。 いえいえこちらこそありがとうございます。 やはり、体質!なんでしょうか? ウーロン茶は、私は1リットルくらい飲んでも平気なんですけど、飲みすぎるのは脂質が無くなってしまうと聞いて、やめてます。 1リットル飲んでも出ないのですから、、、。筋金入りかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

おばんです。2日に1回 10分から30分ぐらいかな? 大抵夜です。 何でもいいから読めるもの か クロスワードの雑誌など持ち込んでます。 これが習慣になってしまい、これらの条件がそろえばでるし、たまに外などでモヨウしても、でないことがあります。  以前、6泊7日の旅行中、環境が変わったので一度もしませんでした。 休日の前日の夜に、ご飯の変わりに冷たい牛乳を一リットルぐらい飲んでみたらいいのでは? 私はそれで3時間後にトイレに1時間こもってしまいました。(おなか壊したんですね)

nymmkr1233
質問者

お礼

こんばんは。 回答いただきありがとうございます。 こもるのは、夜でも大丈夫なんですね。今度から夜にしてみます。 冷たい牛乳ではないですが、発酵させたヨーグルト500mlを1日2回に分けて食べたことがあります。 結果・・・おなかがごろごろごろごろとなり激しく痛くなったのですが、出なかったという悲しい結末を迎えました。そういうことで、乳製品を大量摂取というのに抵抗があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reikachan
  • ベストアンサー率13% (41/296)
回答No.1

こんばんは。便秘と言うのは凄く辛い悩みでもありますよね。 私は快便の時は3分ぐらいですが、たまに便秘になると40分ぐらい篭ります。 因みに何も持っていきません。 急におなかが痛くなって急いでトイレに駆け込むので何も持って行く余裕なんてないですしね(^_^;) あと本を持って行ったりすると匂いがうつりそうで嫌なので。 40分こもっても出ないときもありました。

nymmkr1233
質問者

お礼

こんばんは。 回答いただきありがとうございます。 私も稀に、おなかをこわしたときなどは、何ももって行かずに行きます。 >あと本を持って行ったりすると匂いがうつりそうで嫌なので。 これ分かります。私もそれで持って入らなかったのですが、最近トイレに持ち込みもいいかな?と思ったりしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A