- ベストアンサー
テレビの録画先
4月から一人暮らしになるので、 VAIOのFS53Bを買いました。 このタイプはテレビポートリプリケーター(3万円台?)を買うとテレビが観られるそうです。 そこで質問なんですが、 1.テレビを録画する場合、その録画先のハードディスクはテレビ録画用に確保されている領域なんですか? 2.もしそうなら、録画しないと容量が無駄になっているということですよね?そうで無かったら、ハードディスクを他のデータの分まで圧迫していくということですか? 3.起動時間や、キーボードを汚さないかとか録画時の容量など不安があります。でもパソコンでテレビを観るとすると、テレビやDVDデッキなど買わなくてすむので(お金もスペースも)得かな、とも思います。そもそもパソコンでテレビを観るのはどうなんでしょう? 分かりづらい質問になってしまい申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2
- toshi_ho
- ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.1
お礼
なるほど。安心しました。ありがとうございました。