WinXP上でのitunesの使用で
タイトルの件で少し教えて頂きたく質問させて頂きます。当方、もともと、WMPをつかっており、途中からitunesに乗り換えたため、itunesを使い始めのとき、
メニュー→ファイル→フォルダをライブラリに追加
と言う操作で、itunesに音楽ファイルを読み込ませておりました。っで、その後、OS上で音楽ファイルの整理(主にファイルの削除)をした関係で、itunesのライブラリには登録されているものの、実際は存在しない曲名がライブラリに存在しており、困っています。どうにかこのファイルのない曲を一括でライブラリから削除することはできないでしょうか?
あともう二点わからないことがあるのですが、ライブラリの曲名の左のところにいわゆる ν のマークのある曲とない曲があるのですが、これもどちらかに統一できないのでしょうか?
最後に、どうもHD内に重複する曲があるようなのですが、itunes上から重複する曲だけ削除することはできないものでしょうか?
質問事項が多くなりましたが、ひとつだけでも構いませんので、何卒よろしくお願いします。