ベストアンサー 大阪の服地屋さん 2006/03/22 23:07 最近服作りにはまっています。 かわいい生地がほしいのですが、なかなかかわいい生地に巡り会えません。 シルクやシフォン、ニットなどの服地が欲しいのですが、いいお店知っていますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MEI33 ベストアンサー率46% (88/189) 2006/03/24 11:56 回答No.2 「とらや」 近鉄難波駅から南南東に約5分。大阪府中央区難波千日前12-16 難波で一番大きい生地のお店 「大塚屋」 地下鉄御堂筋線江坂駅より西へ約5分。大阪府 吹田市豊津町13-38 品揃えは大阪随一 「大塚屋 とらや」で検索すると沢山でますよ。さっそくお試しあれ(^^♪ 大塚屋の方が安い!という意見もあるけれど私はとらやしか 行った事がないのでなんとも・・。 大塚屋は駐車場があるみたいですし種類が豊富!安い!みたいなので 大塚屋をおすすめします★ No.1さんの言ってたのは大塚屋さんの事でしょうね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) matsu_ree ベストアンサー率12% (1/8) 2006/03/23 00:27 回答No.1 こんにちわ。 私のおばあちゃんが服を作れる人なのでよく生地を持って行って作ってもらってます。 chika8394さんが大阪のどこらへんに住んでいらっしゃるのかわかりませんが、おばあちゃんと行くお店を紹介します。 京阪枚方駅すぐのABCクラフトは割と大きいお店ですよ。 確か2~3階はフロアありましたね。 参考までにABCクラフトのURL⇒http://www.abc-craft.co.jp/ あと、親が以前言っていたのは御堂筋線江坂駅の近くにもあるみたいですよ、ココは言った事ないんでよくわからないんですが・・・ 参考にならない回答ですいません。 参考URL: http://www.abc-craft.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 紳士服地の事を教えてください! 紳士服(スーツ)に関して調べています。 服地を織る時にはもとになる糸は1kg単位で織屋さんが注文する事が判りました。 それで出来上がった服地は当然m(メートル)になります。一着のスーツを作るのには約3m(1.5m(幅)で約4,5平方m)の生地が必要みたいです。 1kgの原料の糸で服地が約何m(幅1.5mとして)出来るものなのでしょうか? また通常、よくイージーオーダーをされている紳士服店で見る巻いている服地の規格(幅1.5mとして)、何メートル巻き なのでしょうか? ご存知の方お教えいただけますでしょうか?よろしくお願いします。(あくまで一般的な数値で構いません) パリで上質の服地探してます 趣味で洋裁をやっています。パリでいわゆるブランド物の生地を小売りしてくれるお店はあるでしょうか。 モンマルトル界隈を探してみましたがいまいち質の良い物に巡り会えず… 日本ではひできなどでネットで購入していたのですが、せっかくフランスにいるのにひできで扱っているようなものを探せずにいます。 婦人服用のウール、シルク、ニットなどで上質の物を扱っているお店がありましたら教えてください。 服地会社の今後 面接に行った服地会社に採用が決まりました。 オートスクリーン機によるプリント加工、カットなどをやってる工場です。 服地の会社で営業やってた知人が「繊維関係はやめといたほうがいい。日本で作ってるところはだめ。いい取引先を相手にしてるところはいい」とのことでした。採用された会社は商社などを相手にしてるそうで、社員の昇給がしばらくなかったそうですが、去年から再開したそうです。で、月給制の嘱託の採用なんですが、正社員と違って定期昇給はないけど、入って1年ぐらいの嘱託の人で頑張ってるから1万円昇給した、正社員ならそんな昇給はない、あっても何千円だ、だから、社員よりも下手したら儲かると社長さんが言ってました。上記の知人は「でも、何かあった時、切られるのは嘱託が先やで」と言ってました。やはりそうなんでしょうか?糸へんは斜陽なのは知ってますが、その会社は忙しくはなってきてるそうです。服は好きだし、工場作業の裏方もいいとこですが、生地の種類や工程を見られるだけでも興味深いです。実は、最近採用になったまた別の会社に勤め始めてるんです。 まだまだ試用期間だし、服地の会社は返事をもう少し後にできるし、どうしようかなと思ってます。 勤め始めたばかりの会社は精密機械加工会社です。よくわからない質問になりましたが、どうすればいいでしょうか?何でもいいのでアドバイスお願いします。必要ならば、その都度、補足します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スカートの裏地にシルクシフォンって使えますか? ローンとシフォンの中間 位の厚さの生地でスカートを縫います。 スカーフにするくらいの薄さのシルクのシフォンくらいの薄さのクロの生地があるので、裏地にしたいと 思っています。 二枚を合わせてみて透かしてみたら、透けていますが、この状態でスカートしたらやはり透けるでしょうか? 縮んでしまったシルクの服を着る方法。 先日、買ったばかりのスカートを、一部シルク素材だった事をすっかり忘れて洗濯機で洗ってしまいました。 (普段シルクの洋服なんて着ないもので・・・) 薄いシフォンのような生地なのですが、かなりつんつるてんになってしまい困りました。 とっても可愛いのでなんとか戻して着たいのですが、縮んだシルクの修正方法やお手入れなど、 お分かりになる方教えて頂けませんでしょうか? プレーンのシフォンケーキは難しい? 最近、手作りお菓子(シフォンケーキ)にハマっています^^ 紅茶のシフォンケーキは良い感じに焼けるのですが、なぜかプレーンだと 上手く均一に膨らみません!! 焼き表面側の生地が充分膨らまず、生っぽいというか… どちらもメレンゲや生地の作り方、オーブン温度は同じ要領でやっています。 初心者の私なりに調べて何度も作ったりしましたが、ギブアップです。 シフォンケーキ作りのコツがありましたら、ぜひ教えて下さい。 シルクシフォンとはどんな素材ですか? シルクシフォンという素材の特徴や特性、扱い方などを 詳しく知りたいと思っています。 一見、魅力的な生地はたくさんあるのですが、どんなものなのか よく分からないのでまだ買ってみたことがありません。 (見た目が綺麗でも、実際縫ったり、身につけたり 洗濯したらどうなるのか・・・) 教えていただけると嬉しいです。 ぽっこりお腹は隠すべき? 現在、妊娠中期で、お腹がまあまあ出っ張っています。 先日、姑に、「ああいうヒラヒラした服を着たほうがいい」と言われました。 つまり、お腹が出っ張っているのが隠れるようなデザインの服(シフォン生地だったりで、フリルやレースがついたチュニックを指しているようです)を着たほうがいいということです。 私がマタニティではない普通の服を着ていたので、お腹部分がポコッと膨らんでいるのが洋服の上から見えたのだと思います。 Tシャツ生地とか、ニット生地のゆったりめだったり、ロング丈だったりする洋服なので、それほどピチピチでもないと思うのですが、、、しっかり体のラインは出ていました。 肌の露出はしていません。 妊娠中のお腹って隠すべきものなのですか? というか、恥ずかしい? 年配の人の中には、非常識とか不愉快とか思われるのでしょうか? おしゃれでセンスのいい布など 自分で服作りにチャレンジしたいのですが、思うような布やレースなどがネット探してもなかなかありません。子供っぽすぎたりガーリー過ぎたり、あまりにもシンプルすぎたり・・。ネットですごくお洒落な布など売ってるところを知っていましたら教えてください!今探しているのはベッツィー・ジョンソンがつくりそうなキャミとチュニックの材料で、例えばシフォンに蝶などの模様が付いてたり、クラッシックな黒いレースだったり、キレイなアイボリーやピンクのリボンだったり。こういうデザインのものって意外とないんですよね。シフォンとかシルクとかもないし。なるべくネットがいいのですが、店舗でもセンスのいいところがあったら教えてほしいです ニット生地 趣味でワンちゃん用の服などを作っていて最近は個人でネット販売もしているんですが、 他の個人で作ってらっしゃる方々のショップを拝見すると、とても可愛い生地などで作っていて可愛いなぁ~と思っているんですけど どなたか、ネットで安くて可愛いニット生地を販売してるお店をご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください♪ 自分でも何件かは探してはみたんですが、他にもオススメのお店があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。 水玉のニット生地を探してます レトロちっくなハンドメイドの子供服作りにはまってます。 素人なので正しい生地の種類の名前がわからないのですが、 伸びのある素材(ニット生地というのでしょうか?)で 大きめの水玉柄やカラフルなものを探してます。 近場の手芸店やネットショップでも探したのですが、 どうしてもこれだというものが見つけられません。 ぢなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか(>_<) よろしくお願いいたします。 洋裁やってます。生地はどこで買ってますか? 洋裁を文化の通信で勉強中のものです。 課題以外にも自分の服も作っています。 (仕事用のパンツはスーツ生地で作ってます!) 地方都市なので、生地はもっぱらネットが購入しています。 ↓ ・テキスタイルデポ ・ヨーロッパ服地のひでき(楽天) 今探してるのが、コットンベースの白い生地で、 シャツを作りたいと思っています。 上の二つ以外でも、安くて、いい生地を置いてるお店があれば 教えて頂きたいです! 特に、白のコットンベースの生地の品揃えが豊富な所が知りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム いらなくなった布地を売りたいのですが、方法がわかりません。 こんにちは。 私の母は長年、洋裁を仕事にしてきました。このたび引越しをすることになったのですが、余った生地を大量に抱えており、処分に困っています。 こういう布地を買い取ってくれるお店って、あるのでしょうか?ネットで色々調べて見たのですが、探し方が良くないのか、なかなか見つかりません。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、生地は洋服地で、フリースやシルク、綿やニットなど、さまざまです。問屋さんから買っているもので、品質は確かです。 長さはまちまちですが、どれも、雑貨や洋服を作るのには十分な長さがあります。 どうぞよろしくお願いいたします。 手作りベビー服の生地の選び方 現在6ヶ月の子供の服を手作りしたいのですが、どういった生地を選べばいいのかわかりません。(綿100%が良いというのはわかってるのですが) 既製品の服をみると、伸縮素材のようなので、ニット生地を買えばいいんだと思ったのですが、家庭用ミシンでニットを縫うのは難しいようで、ニット以外にどんな生地を選べばいいのかわかりません。 実際に店舗に行っていろんな生地を見たりするのですが、小物を作るにはいいけどこの生地で洋服は違うかなと思う生地ばっかりな気がして選べません… ダブルガーゼのコーナーに“子供服に”と書いてあったのですが、ダブルガーゼは薄すぎるような気がするのですがそんなことはないのでしょうか? 作りたいのはロンパースです。どんな生地でも形にはなると思いますが、衣類に向いている生地を教えてください。 犬服の水玉生地(白地×黒ドット)を探しています 犬服でフィフィ&ロメオというブランドがあるのですが今は日本を撤退していて手に入らなくなってしまいました。同じ服を自分で作ってみようと思ってるのですが、犬服に適した生地で白地に黒の水玉(直径5mmぐらい)、黒地に白の水玉の2点の生地を探しているのですがなかなか見つかりません。黒×白は何件かあるのですが白×黒が全く見つからず困っています。 生地には全く詳しくないのですが、過去の質問を見ると、 ダンボールニット・裏毛ニット・フライスニットが適しているみたいですね。 この生地の白地×黒ドット(5mm)のお店を教えて下さい。 日暮里の繊維問屋街に詳しい方!! ニット生地を探してます。いつもユザワヤで生地を買うのですが、ニット生地は種類が少ないような気がします。 日暮里に繊維問屋街があるようなので行こうと思うのですが、たくさんお店があり過ぎて、全部まわるのは大変かな~と思っています。 ニット生地を販売してるお店がありましたら、教えていただきたいのですが・・・ 明日行きたいな~と思います! よろしくお願いいたします。 春服についてです。 明日、友達と買い物に行きます! そろそろ、暖かくなってきて奈良県住みなんですが こないだは日差しもあって日焼け止め塗ってる友達も居ました。 雑誌も春服特集ばっかりだし、昨年買ったお気に入りの春服?(夏服でもいけます) があるので着たくてたまりません。 薄ピンクにピンクやオレンジの大きな花柄です。 シフォン生地でロングワンピースです。 上には短めのコートを着ようかなと思っていて ワンピの上にはニットを着るつもりなんですが やっぱりおかしですかね?早すぎますか? 1枚で透けにくいシフォンのような生地 1枚で透けにくいシフォンのような生地 無地のテロテロ生地のサロペットを見てかわいいと思ったので似たようなのを自分で作ってみようかと思うのですが、1枚で透けにくいシフォンのような生地がなかなか見つかりません。 その服は写真を見ただけなので2枚仕立てなのかどうかはわかりませんが、裏地つけたり2枚重ねは難しそうなので1枚でテロテロだけどある程度透けにくい生地を探しています。 どんな生地が適していると思いますか?(春夏秋?と着るつもりなのであまり暑いのも困ります。) 2m1000円くらいでおさまるといいなのと思うのですが、無理ですかね?(;´▽`A゛ ボア生地を縫うときの針と糸 こんにちは!初めてのニット帽子作りで迷うことが沢山あり、 教えていただけたら、幸いです。お願いいたします。 息子用の帽子を、表がプードルファー生地と裏が、フリース生地で縫おうと思っております。http://www.rakuten.co.jp/kinkado/476278/1564508/こちらの生地です。その際の、糸と針はどうしたらいいのでしょうか?よくニット生地を縫うのですが、ニット用の針とスパン60でいいでしょうか?それとも、厚地用の針とニット用糸を使ったほうがいいのでしょうか? また、帽子を縫う際に気をつけておかなければならないことなどありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 109ブランドより高級感がある服が売っているお店 こんばんは★20歳女です。 中学生の頃からデザインが可愛くて109ブランドの服を買っていましたが(d.i.aやリップサービスなど)最近、生地や細かいところの作りが気になりだして買わなくなりました。 109のようなデザインで素材がもう少し高級な服が欲しいのですが分からないのでお勧めのお店などがありましたら教えてください。 中部に住んでいるので近ければ嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など