ベストアンサー 音楽CD2 2006/03/21 01:15 音楽CD2枚を1つのCD-R等にまとめる事ってできるのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nobuko_nobu ベストアンサー率31% (20/63) 2006/03/21 02:14 回答No.4 ソフトは何をお使いでしょうか? 例えば、WindowsMediaPlayerはWAVE、WMA、MP3、iTunesではWAVE、AIFF、MP3からCD_Rに焼けます。 容量が1番小さなmp3でCD_Rに焼けば出来るのではないでしょうか? iTunesは、1枚のCD_Rにどれだけ入れれるかがすぐ分かりますよ^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) yutaka201 ベストアンサー率33% (25/74) 2006/03/21 01:57 回答No.3 録音元のCDの演奏時間によると思います。外国製のCD-Rには90分以上録音可能なものもあるので、そういう大容量のCD-Rを使えば単純に演奏時間45分までのCD2枚録音することはできるでしょう。ただし90分以上のCD-Rとなると録音・再生できないドライブやCDプレイヤーがある可能性大です。その点には注意してください。安心できるのはやはり大手メーカーのCD-Rです。それと著作権には気をつけてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 metalfreezer ベストアンサー率20% (11/53) 2006/03/21 01:27 回答No.2 一般のCD-Rでは80分か72分ですので、時間が許せば5枚ぐらいでも可能ではあります。 しかし、著作権をよく考えてください。 自分のCDをコピーしてオリジナルを使いたくないなどの理由であれば合法ですが、友達に配るや売るなどすればもちろん違法です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 miniture_min ベストアンサー率24% (187/749) 2006/03/21 01:21 回答No.1 容量とかいろいろと問題はありますが、不可能ではないです。ただ、やり方とか使い方によっては違法です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A 音楽用CDに書き込めない 市販のCDから好きな曲を選んで音楽用CDに書き込みたいのですが、どうしたら良いのか教えてください。 メディアプレーヤーに取り込む事は出来たのですが、音楽用用CDに書き込むことが、出来ません。DVD-Rには書き込めたのですが、パソコンでは聞けても、カーオーディオでは、エラーになってしまい聞けません。DVD-Rはデータ用だったからでしょうか?なんで音楽用CDに書き込めないのでしょうか?メディアプレーヤーでは出来ないのでしょうか? 単純にカーオーディオで聞きたいのですが。どんなCD-Rなどを選べば良いのでしょか? 音楽CDを焼くやり方 WindowsXPで音楽CDをCD-Rに焼く事は可能ですか?やった事が無いのでやり方又は方法が載ってるサイトなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 音楽用CDの作り方 パソコン初心者なので教えていただきたいのですが、先日インターネットでダウンロードした音楽を音楽用CD-Rに書き込みました。その時点ではまだCD-Rの容量の4分の1くらいしか使ってなかったのですが、次に同じCD-Rに別の曲を書き込もうとすると、「空のCD-Rをセットしてください」というエラーが出て、CD-Rが強制的に取り出されてしまいます。まだ4分の3も残っているのに、このCD-Rに追加して書き込むことはできないのでしょうか。なんかあまりにももったいないような気がするのですが・・・。 また、こうした場合に追加して書き込むことのできる音楽用CDはあるのでしょうか。最初の1回しか書き込みができず、追記もできないのでは不便で仕方ありません。何かいい方法があったら教えて下さい。お願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 音楽用CD-RじゃなくてもCD作れるじゃん!! 今日、たまたま普通のCD-R(安い)にWaveファイルを焼いて見ました(ライティングソフトで音楽用CD作成というのを使った)。そしたら、普通に安物のCDラジカセで再生できました。 それにしても、今までは「音楽用CD-R」っていう商品(高い)を買ってCDラジカセで再生するCDを作っていたのですが、この安い普通のCD-Rで作成するのと一体何が違うんだ??と疑問になりました。 安くて音楽CDが作れるなら普通のCD-Rでいいと思うのですが、例えば、古いCDラジカセでは「音楽用CD-R」というブランクCDで焼かないと再生できないとか不都合があるんですか? もうこれからは安い普通のCD-Rでいこうと思っているのですが。 音楽CD ONGENからダウンロードした音楽がどうしても 音楽用CD-Rへ焼き付け出来ません。回数は10回と 確認済みです。WMPで音楽用CD-Rを入れても右上に その表示が出ません。誰か助けてください。 エラーの少ない音楽用CD-Rを探しています。 質問タイトル通りです。 ここ最近音楽をCDに焼く事が多いのですが、そのどれもコンポで聞いていると止まってしまったり、跳んでしまったりします。 良い音楽用CD-Rも無い事もないのですが、それが1枚ずつしか売ってなくどうも不便です。 枚数が10~50枚くらいでエラーの少ない音楽用CD-Rを探しています。 知っている方がおりましたら宜しくお願いします。 音楽CDの作り方 こんにちは。自分でも調べたのですがあまりに基本的過ぎるせいか載っているものが見つけられませんでしたので、質問させてください。 あくまで個人で楽しむためなのですが、音楽CDの曲をPCに落とし、それをCD-Rに焼いて普通のオーディオで聞けるような音楽CDが作りたいのです。 取り込むのもCD-Rに焼くのもWindowsMediaPlayerを使用したいと思っているのですが、まず、取り込む際はどの形式で取り込めばいいのでしょうか? wmaとmp3が選択できるようなのですが、その後音楽CDを作るためにはどの形式がいいのでしょうか。 また、ビットレートもよく分かりません。音楽CDを作った際できるだけもとの音質を保てれば、とは思うのですが… 調べてみると、CDに焼くのはwavだというような記述もあり、WindowsMediaPlayerではないものでwavで取り込んで焼くべきなのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。 私が細々とした質問のほうは考えず、そのまま「音楽CDの曲をPCに落とし、それをCD-Rに焼いて普通のオーディオで聞けるような音楽CDの作り方」のご回答を下さっても構いません。よろしくお願い致します。 CD-Rを音楽CDにすることはできますか? この前メールのバックアップをとるために沢山のCD-Rを買いました。それが余ったので音楽CDを作ろうと思ったのですが、音楽用のCD-Rじゃないとむりですか?教えてください。 音楽CDを焼いたのですが・・・ こんばんは。 音楽CDについて少し教えてください。 当方、Windows98SEでDigiOnDiscで音楽CDを作ったのですが、普段音楽CDとか焼かないので、なんだかふに落ちずにいます。 音楽CDを焼いたのですが、間違って普通のCD-Rに焼いてしまいました。 しかし、 Windows Media Playerでの再生→○ Windows Media Player Classicでの再生→× カーステレオ→× DVDプレイヤー→× という結果。この違いは何でしょう?? 一番気になるのはWMPで再生できるのにWMPCで再生できない事。 WMPCの関連付けでcdaの拡張子をWMPCに関連付けしているのですが、、、というか、元々WMPCで音楽CDの再生ができないのでしょうか??(普通に買った音楽CDも再生できませんでした) WMPCで開くと「Cannot render the file」となってしまいます。 で、次にAudio用のCD-Rで同じ音楽CDを焼きました。 Windows Media Playerでの再生→○ Windows Media Player Classicでの再生→× DVDプレイヤー→○ でした。 もうひとつ、「CDテキスト」についてなんですが、 どの範囲で表示されるものなんでしょうか? ExplorerやWMPでは表示されないのでしょうか? (CD-RドライブはCDテキストがサポートされています) カーステレオでは試していないんですが、DVDプレイヤーでは表示されませんでした。 CDからの音楽取り込み⇒CD-Rへの書き込み Windows 7のWMPにて、音楽CDを取り込み、CD-Rに書き込む方法を教えて下さい。 今までmp3で保存しかやった事がありません。音楽CDをそのままのフォーマットでCD-Rに焼いて、CDプレイヤーでそのCD-Rを聞きたいと思います。 書き込みの方は、書き込みのタブにして書き込みリストにファイルをドラッグするのかな?と思いますが、取り込みはどのファイル形式にするかわかりません。 目的は、市販音楽CDをCD-Rに焼き、パソコン以外のCDプレイヤーでそのCD-Rを聞く事です。 音楽CDが聞こえない レンタルショップで借りてきた音楽CDをパソコンの入れたら、音楽が聞こえずそのアーティストのHPが表示されました。 CD-Rにコピーしようと思ったのですが、音楽が流れません。 音楽のファイルのようなものも見当たりません。 このようなCDを、音楽が聞こえるようにする方法わかりませんか? おねがいします。 音楽CDとCD-Rの種類(音楽用など) つい最近気づいたことなんですけど、CD-R(データ用)に焼いた音楽を家のオーディオでは聴けるのですが、カーオーディオでは聴ける時もあれば読み込まない時があったりするのです。(早い話、安定しないのです)。オーディオの調子かとも思いましたが、普通の音楽CDでは何の問題もなく聴けました。 そこで質問なんですが、 1、パソコンCD-Rと音楽CD-Rでは違うという風に、ここのサイトで見たんですけれど、音楽CDと音楽用CD-Rとは違うのでしょうか? やはり全く同じということはないんでしょうか。 2、できるだけ、音楽CDに近くするために、焼く時の注意点とかはありますでしょうか。(音声一定化とかビットレートとか) 3、音楽用のCDのほうがいいとして、メディアもたくさんメーカーから出ているみたいですけど、このメーカーのこのメディアがかなりのオーディオに対応してるとかっていう、対応力の違いとかは存在するのでしょうか。 長い文章になりましたが、どうかよろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 音楽CD 音楽CD の作り方について教えてください いくつかの音楽配信の所でダウンロードした曲を一つの音楽CD にしたいのですが できますか できればやり方を教えてほしいのですが 再生側はCD-R可能と書いてありますがMP3は再生できませんでした 音楽CDが書き込めなくなりました。 久しぶりに音楽CDと作成しようとした所、音楽CD作成出来なくなっておりました。。 状況はライティングソフトで音楽CD作成を進め、 書き込み準備→ファイル変換→書き込みとそこまでは順調なのですが、 書き込みが始まるとすぐ書き込み終了となりCD-Rが排出されます。 再度そのCD-Rを入れると音楽CDとして読み込まれ全曲入っている認識はされるのですが、音は入っていない状況です。 何度か試したところ曲数を少なくし低速書き込みだと 書き込みが少しだけ進み最初だけ音が入った音楽CDとなります。 通常の音楽CDや以前焼いた音楽CDの読み込みデータCDの読み込みは特に問題なく再生されます。 データCDの書き込みは音楽CD作成失敗多数の為CD-R在庫が無くなりまだ試していません。 単にドライブの故障なら交換したいのですが、 現状ドライブが壊れているかどうか自分では判断しかねるので詳しい方おられましたら回答よろしくお願い致します。 交換しないで直せる方法など試せる事もありましたらお願い致します。 ↑の状況に気付いてからなんですがそのままの状況でOS変更(VISTAクリーンインストール)・HDD増設・メモリ増設を行っております。 増設してからも音楽CDが書き込めない以外PC不調等他の問題はないです。(HDDドライブとDVDRAMドライブは割り当ては重複しておりません) CD-Rで、音楽データCDだけ読みこめない いつもお世話になっています。先日、「CD-RWは読み込めるけどCD-Rは読めない」の質問をした者です。 いよいよ修理か?って時に、CD-Rでも音楽データではないCD(ワード、エクセル、wmv動画ファイル)ならちゃんと読み込める事が発覚しました。原因と対処法がわかる方、どうかよろしくお願いします。 ★CD-RWなら、音楽データだろうと画像だろうと何の問題もなくよみとれる ★CD-Rも、音楽データ以外(上記)ならOK ☆音楽データが入ったCD-Rを入れたら、認識できずに取り出されるか、「応答なし」表示が出る。でも同じCD-Rを他の人のパソコンに入れたら、ちゃんと認識できて再生もできるので、CD-Rが壊れているわけじゃなさそう。 ☆新品の空CD-Rも認識できず取り出される。 DELL dimension2200 WindowsXP 音楽CDやデータCDは、windowsメディアプレイヤーヴァージョン9で焼いています。 音楽用CD-Rについて教えてください。 Winampで、合計75分(759MB)の音楽(WAV)を、CD-Rに焼きたいのですが、80分の音楽用CD-Rで大丈夫でしょうか? なにかで、80分の音楽用CD-Rの容量は700MBくらいだと聞いたことがありますので・・・。 音楽CDの作り方 過去の質問をみても同じようなQ&Aがみつからなかったので質問させていただきます 合計約180分(約164MB)になる3つのmp3ファイルをCD-Rに音楽CDとして焼くことは無理なんでしょうか? データとしてmp3のファイル3つをCD-Rに焼くことはできますが、たとえばCDプレイヤーなどでも聞けるようにしたいので音楽CDにこだわっています。 どなたか回答よろしくお願いします 音楽CD 音楽CDから、CD-Rを作成する方法を教えてください。 音楽CDをパソコンに取り込む 音楽CDをパソコンに取り込んで、その音楽を携帯音楽プレイヤーやハードディスクに記録するコンポ等に転送したり、CD-RやCD-RWに記録させる事は出来ますか?また、転送したりCD-RやCD-RWに記録させた場合パソコンに記録してあった音楽データは無くならないのでしょうか?また、パソコンのHDDが80GBで、1曲5分とした場合パソコンには何曲位記録できるのでしょうか? 音楽をCD-Rに入れたいのですが 音楽をCD-ROMに入れたいのですが、CDーROMをパソコンに入れて音楽をCD-RにコピーするをクリックするとCD-Rを入れてくださいとなってできないんです。ちゃんと普通のCD-Rを入れています。ちなみにCD-Rni音楽をやくのはウィンドウズ・メディア・プレーヤーを使って試みました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など