- ベストアンサー
DVDの価格
1DVDによって値段が違うのはなぜですか? 2同じDVDが価格を変えて何度も発売されるのはなぜですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
版権の関係で 1)権利(著作権)の販売権を少数で独占している場合 (そもそもの本家の著作権が厳しい場合) パッケージ裏面にかかれているケースも あるように「期間限定」で売られていると 国内での販売権を取得していない他社が参入 できないないため、(販売権独占)会社が、 「利益の見込みがない」とか「限定発売」とか 「販売権の期間延長が認められない」とかで、 再発方針をとらないと、その発売のみで 販売終了してしまうケース exパイオニア、キングレコード商品に多い 2)権利(著作権)の販売権を多数で独占している場合 (そもそもの本家の著作権が緩やかな場合) 著作権と販売権がともに緩やかであるせいか 複数で発売されるケースもあり、低価格競争が 始まり安くなります。 また、販売権の期間延長が認められやすい と、同じ会社が前回発売の際の方針(定価等)を 変え、広く多くの人に低価格で販売して利益を 売る方針に変えようとする動きがあるようです。 ex 「ワーナーの980円均一シリーズ」 「1枚買ったらもう1枚ただ」 品質はほぼ同じと考えてよいようですが、 旧版が字幕オンリーだったのに、 新版に新たに「(テレビ放映時の)日本語吹替」 や「5.1サラウンドにDTS音声を加えた」場合等 (「SUPERBIT版」は特に) はマニア要望の付加価値が加わったため 金額は前回よりも高くなるケースもあるようです。 ex 「プレデター」「ランボー」シリーズ等。 最後に、 著作権法で保護されている期間が切れた (著作権法で定められた保護期間50年を越えた映像) 「著作権フリー映画」なるかなり昔の作品等は そもそもの著作権が消滅しているため 誰でも取扱うことが出来、国内でも 100円ショップダイソーの1枚300~400円の 商品やワーナー・ホーム・ビデオが1枚500円の 「ワンコインDVD」等、超格安の商品をお見かけ した事があると思います。 ***著作権法と国際ベルヌ条約 (1886年創設142カ国が加盟)については下記**** http://www.e-pdc.tv/home/chosaku.html 余談ですが、無料ネット放送「ギャオ」の 映画作品なんかすごいですよね。 ごく最近の映画が完全無料でみれちゃう。 この流れが進めば、ビデオレンタル店の 利用者はおそろしく激減するでしょう。
その他の回答 (1)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
1,製造コストの違いによります。これは、製造枚数で価格が変化するため製造する枚数が少ないとRTM版(原盤)に対する製造枚数が減少し、製造コストが高くなり、パッケージの値段も上がるのです。また、コンテンツの価格によっても値段は変わります。 全世界で大量に売れる見込みがあるコンテンツは比較的低価格になりますが、国内のみなど地域が特定される物や需要が少ない物はRTM版1枚で製造する枚数は少なくなり価格が上がります。 2は、特典映像などを変更したり廃することで、買いたいのだが値段が高いもしくは買いたかったがあの特典が不足しているという客層を得るためです。
お礼
詳しい回答ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます。なるほど、と思いました。