• 締切済み

FOMAのロック機能について

現在F901iCを使用していますが、 とても使い勝手が悪いので 買い増しして替えたいと思っています。 一番困っているのが、 子供がケータイをイタズラしてボタンを押してしまうので 待ち受け時にはボタン操作ができないようにしたいのですが、 オールロックにしてしまうと 電話の着信すらできなくなってしまう、 ダイヤル発信制限だと電話帳のところから電話がかかってしまう、 さらに電話帳をシークレットモードにすると 着信時に電話帳に登録してある名前がでないので 誰から電話がかかってきたかわからず不便ということです。 昔の機種はたいていF20がダイヤルロックで、 ボタン操作はできなくても着信はできたと思うのですが、 現行のFOMA機種でそういうロックができる機種はないでしょうか? なお、テレビ電話を使うのと、家族割引等のかねあいもあって、FOMA以外に替えることはできません。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

解答にはなりませんが・・・。まっっったく同じです!P505~P902しましたが困りますね。ボタンは押しずらいし、同じ事をするのに表現(言葉)が違ったり、踏んだり蹴ったりです。ISが出たらかい買えたいくらい。NTTが好きって訳では無いけど、今まで使っていて、他の会社と比べるとやはり電波の送受信性には差が有り、やっぱりになります。多いに割り引き特権を使い、いいモデルの出るのを待ちましょう!!不便だけど・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A