- ベストアンサー
地上波デジタルのアンテナ向き
新東京タワーの構想があったと思いますが、最終的に 墨田とさいたまのどちらになったのでしょう? また、知り合いから聞かれたのですが、岩槻で家を 新築するらしく、この場合にはアンテナの向きは どうなるのでしょうか? (どこかで中継してる?) 最終的には電気屋で確認するでしょうが、ご存知の方 が居ましたらご教授願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
新東京タワーの構想があったと思いますが、最終的に 墨田とさいたまのどちらになったのでしょう? また、知り合いから聞かれたのですが、岩槻で家を 新築するらしく、この場合にはアンテナの向きは どうなるのでしょうか? (どこかで中継してる?) 最終的には電気屋で確認するでしょうが、ご存知の方 が居ましたらご教授願います。
お礼
回答ありがとうございます。 知人と周囲のアンテナを確認してみたところ、 VHFは東京タワー方面に向いており、 UHFは浦和方面に向いていました。 地上波デジタルはUHFだと聞きましたが、 現状では東京タワーから配信されているようですね! (ご紹介いただいたアドレスで確認しました) そうなると新タワーはどうなんでしょうね? 近い時期に、また向きが変わると面倒でしょうし、 新しい情報もなくて不思議に思っています。 それとローカル局に対しては、同じUHFでも 別アンテナを向ける必要があるのでしょうか? もしご存知だったらご教授下さい。