• ベストアンサー

幼稚園バッグ■なぜキルティング?

今日大型手芸店に行ったら、キルティングを抱えたママたちがいっぱいで、生地をカットしてもらうのに15分くらいかかっしまいました。 待っている間にふと思ったのですが、なぜみんなキルティングで作るのでしょう? 息子には去年デニムに裏地をつけて作りましたが、別に何の支障もありません。 むしろ私はキルティングって糸がほつれてきたりするから、あまり好きではないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosimitu
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

簡単だからかな? 子どもの好きなキャラクターでバッグを作ってあげたい。 でもオックスやブロードだとヘニャヘニャで芯地をつけなければいけない。 今まであまりお裁縫をしていなくて、これがミシンデビュー。芯地ってどうやってつけるのかわからない。 キルティングだとそのままで袋にしてもしっかりしてるし簡単かも。 以上は私が上の子の入園準備の時に考えた事です。かれこれ4年前になります。確かに糸はほつれましたが、私にとってはそれが精一杯でした。 最近は絵本バッグを作るのに「キルティング不可」の園が多いらしいです。 バッグだけを持って帰るのに幼稚園カバン(肩からかける黄色いバッグ)に入れづらいからというのは理由だそうです。 下の子が通っている園も、説明会の時に「キルティングはご遠慮ください」と言われてしまったのでオックスに裏地をつけて作りました。 試行錯誤でとても時間が掛かってしまいましたが。

1000megu
質問者

お礼

幼稚園によって違うものですね。 近隣の幼稚園では、園指定のナイロンのペラペラのものを使っていますが、そういった理由もあるのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21592
noname#21592
回答No.1

キルティングがベストという訳ではないのでしょうが、最近は、化繊ではない燃えにくい生地で、頭に被れ、フィットしやすい、防災頭巾代わりになりえるものを、考えているようです。 突然の地震では、身近に防災頭巾がなく、ひとまず、絵本のバックの絵本を出し、頭にかぶり、近くのガラスが、粉々に飛び散ったが、キルティングにガラスがささるだけで助かった例がありますが。。。。。 なお、木綿などは、化繊と異なり、水を被れば、火事の火の粉をよけますし、キルティングは、口にあてると、マスク代わりで、有毒ガスの吸い込み量が減らせます。デニムは、上部なのですが、臨機応変という意味では、まだ、これといったものが、ないですね。

1000megu
質問者

お礼

なるほど!!そうですね。 息子の通う幼稚園では、作る事に負担を感じている方が少なくないためか、 大体の大きさ以外の細かい指定は一切ないので 気付きませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A