- 締切済み
米国ビザ(Eビザ)取得に関して
当方28歳会社員ですが、米国支店への異動辞令がでました。取得するビザの種類はEビザです。 今後ビザ取得に向けて手続きを進めて行くのですが、ただいま長く付き合っている彼女がおり、彼女にも私の赴任と同時に米国についてきてもらうつもりです。 以下2つの方法のうち、どちらがスムーズに事が運ぶでしょうか? (1) とりあえず私が先にビザを取り、その後に入籍して彼女のビザ申請をする (2) まず入籍し、2人で揃ってビザ申請をする 一応赴任の時期は7月頃を予定しております。 本来ならば2人揃ってが理想なのですが、急に決まったので親類への挨拶など様々な手順を考えると、(1)が現実的かなと思うのですが、、、、、、、 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 下に申し上げましたとおり、ビザの申請は担当部署や旅行代理店や専任の弁護士に依頼するのではなく、異動者が自分で進めていかなければいけません。 皆様のお話を聞いていると、自分で必要な書類をチェックして、書類を揃えて、自分で面接の予約をして、、、、、、、、米国大使館のH.P.も見させていただきましたが、自分自身で全てを申請すること自体が少し無謀に思えてきました。(汗)でも今までの赴任者は自分でやってきているようなので、愚痴ってもそれは仕方ないと思います。がんばってみます。 ありがとうございました。