初・波照間島は日帰り?宿泊?
3月の終わりに家族5人(夫婦+8才・5才・1才の子ども)6日間で沖縄に旅行の予定です。日程の中に2泊3日で石垣島滞在を組み込みました(往路は1便、復路は最終便の航空券を確保済みです)。
去年6月に初めて石垣島・竹富島に行き八重山の魅力にとりつかれてしまいました。そこで今回は波照間島に挑戦してみようと思い、早速波照間行きエアドルフィン1便を予約、宿も2泊おさえたのですが、今になって夫が波照間は日帰りのほうがいいんじゃないかと言い出しました。波照間について色々と調べたところ、3月はまだ海水は冷たく、よほどの好天に恵まれない限りは海水浴は楽しめないと知り、波照間での滞在に不安を覚えています。
ならば波照間では1泊だけにすれば解決するのですが、子どもが首に障がいを持っており、ジェットコースター並みと噂されている高速船は利用できません。復路は運航日が限られているエアドルフィン、または波照間海運のフェリーを利用するほかありません。こういった事情があり、波照間は日帰りもしくは2泊滞在のどちらかに決断しなければなりません。
波照間は何もなさ過ぎると主張する夫に対し、きれいな海と満天の星空が見られて、さとうきび畑をのんびり散歩できればそれでいいと思う私とはまったく平行線をたどっています。
どちらかに決断すべく、何か決定打がないものかと模索中です。
八重山に詳しい方、どうかよきアドバイスをお願い致します!
お礼
とてもわかりやすくご丁寧にありがとうございました。 とてもよくわかりましたし結構回れるものですね。 日程の方を参考にしながら がんばってプラン立てたいと思います。 本当にありがとうございました!