締切済み DVDの読み取り時の音 2006/03/08 22:04 ノートパソコンを使ってるのですが、 DVDを入れて読み込もうとすると 「カタッ、カタッ」という音が鳴って読み込みません。 読み込んでも映像がそこで止まってしまいます。 ドライブが故障してるんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2006/03/09 07:14 回答No.2 どの様なDVDですか? 市販のDVDビデオでしょうか? 故障の可能性はあります。 クリーニングディスクを使ってクリーニングしてみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamome712 ベストアンサー率27% (6/22) 2006/03/08 22:12 回答No.1 使っているのは「DVD-R」ですか? 「DVD-RW」ですか? DVDのドライブが「DVD-RW」に対応していないのかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A DVDの映像と音がとぶ こんにちは。 ノートパソコンでDVDを使用すると映像と音がとんでしまいます。 CDは再生しても音はとびません。 どう対処したらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。 DVDの音がでません。 画像は、再生されるのにDVDの音がでません。起動時の音やダウンロードした映像については、スピーカーから音がでます。 また、時期的にインターネットをつなげてからそうなったのかもしれません。 単に故障なのでしょうか。原因と対策を教えていただけますでしょうか。 お願いします。 CDだけ読み込みません。DVDは読み込みます。 ノートパソコンを使っているのですがDVDは読み込むのに、CDだけは読み込んでくれません。 CDを入れるとカタ、カタと音が鳴り、そのうち止まってしまい作動してくれません。 レンズクリーナーはやりました。 どこが悪いのでしょうか?? 故障の場合、DVDドライブを買おうと思ってるのですが、なにか買うときのアドバイスがあったら宜しくお願い致します。 全然分からないので詳しく教えて頂けるとうれしいです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DVDに音が入りません パソコンのソフトでは映像も音も出るのですがDVDに焼くと、どのソフトでも音が無く雑音が入っています。 どうすればよいでしょうか? DVDドライブが作動するとき音がするようになりました 今のパソコンを買ってから今年の夏で3年になるのですが、最近DVDスーパーマルチドライブが作動するときに音がするようになりました。 そろそろ寿命でしょう?叔父のパソコンがDVDドライブが壊れてその影響でHDDまでもが壊れたことがあるので、故障の前兆なら交換した方がいいでしょうか? DVDが、見れない。 最近買った、VAIOノート、DVDが見れるというので、レンタルしてきたのですが、 いざ、再生してみると、映像も、音も、コマ送りのようになって、きちんとみれないんです。新品ですので、故障ではないと思います。初心者です。お願いします。 DVDドライブの読み込み ノートパソコンのDVDドライブでDVDやCDを再生すると、割れたような震えるような音がします。 PC内に取り込んで再生すると普通に聴けます。スピーカーは正常だと思います。 i-tunesで再生中にCDを取り込むと同じように震えるような音がします。 ドライブ自体の故障でしょうか? パソコンに詳しくないのでどうしたらいいのか分かりません。 東芝のdynabook TX/960LSBです。OSはWindowsXPです。 パソコンでDVDを見たいのですが音が鳴りません。 パソコンで最近DVDを見始めたのですが、今日つけてみると映像だけで音が出ないんです。どうしたら音が出ますか?パソコンのスピーカーもちゃんと出るようになってます!! DVDの音が聞けない! こんばんわ、pleasireといいます。 パソコンを買って丸三年。初めてDVDを買い、自宅のパソコンで見ようと思ったのですが音が出ません・・・ DVDを入れれば見れると聞いたので入れてみたのですが 映像はでるものの音が全く聞けないのです。 ためしに普通の音楽CDを入れてかけてみたところ ちゃんと聞けました。 とても楽しみにしていただけにがっかりです・・・ パソコンは NECのVU800N/5 OSは windowsMEです。 過去の質問で探しましたがどれも当てはまりませんでした。 どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。 VAIOの外付けDVDの音は聞こえるけど、映像が映りません(>_<) 先日、ノートパソコン・バイオのOSをMEからWINDOWS2000に入れなおしました。 ソニーのホームページからドライバーをダウンロードしてほとんどの機能は入れなおす前の状態になったのですが、外付けのDVDドライブだけが機能していない状態です。 先日、バイオのサイトを見てDVDのドライバを落とし、きちんとパソコンも認識しています。 CD-ROMとしては機能していて、音はちゃんと聞こえるのですが、映像が全く映りません。 パソコンはPCG-SR1G/BPで、DVDドライブは PCGA-DVD51/Aです。 同じような事をがあり解決された方、また解決策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いしますm(__)m ノートPCのDVD機能がおかしいです ノートPCでDVDをよく観ていたのですが、最近、映像が一時的にとまってまた動き出したり、または、DVDの周る音のようなものがずっとしていてまったく映像が出ないことが多いです。 故障の原因は何か考えられますか? 機械には弱いのですが、自分で簡単に修理できるようであれば教えてほしいです。よろしくお願いします。 音が出ない ビィスタをつかっていますが昨日からDVDから音だけ出なくなってしまいました。 映像は、出ますしユーチューブも音が出ますしCDも音が出ます。 DVDだけ音が出ません。故障でしょうか? 直しかたがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DVDが見れません・・・ DVDをノートパソコンに挿入すると、ウィーンという音がしてから、その音が止まってしまい、DVDを見ることが出来ません。 マイコンピュータのCDドライブをクリックしても、Eドライブにディスクを挿入してくださいと出ます。 どうすれば見ることが出来るのでしょうか?お願いします。 DVDのときは使えるが、CDやCD-RWなどのときは変な音が出て、使えない 私は現在、NECのversaproというノートパソコンを使っています。 使用期間は3年目です。 少し前から、DVDを見るときは、ドライブは何の挙動をすることもなくスムーズに読み取り、再生までしてくれるのですが、なぜか、CDやCDーRWを読み取ろうとすると「ガガガー」というような変な音を出し、さらに、そのまままったく内容を読み取ってくれません。 これは、ハードが故障しているのでしょうか? それとも、ソフトが何かいけないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 DVDの再生で音が出ない MATSUSHITA DVD-RAM UJ8700QJを搭載したノートPCでDVDを見ようとしたのですが(Windows Media Player9)、映像は出るものの、音が全く出てきません。他のPC起動音やエラー音は出ているし、CDも問題なく再生できるので、スピーカーの設定に問題ないと思います。ちなみに、GOM Playerで再生しようとしても同様に映像だけで音が出ませんでした。 どうしたら音も再生できるようになるでしょうか。 DVD-RAM再生時の異常音について DVDレコーダーで録画したDVD-RAMを、ノートパソコンで再生すると、ブーンという非常に大きな音が出ます。 DVD-RやDVD-RWではこのような音は出ません。 どうにかして音が出ないように出来ないでしょうか。 御回答お願いいたします。 DVDに焼いたのですが、音が出ません!! 教えてください。 今までインターネットでDLしていた映像を VSO Divx To DVD DVD Shrink 3.2 DVD Decrypter というのを使って、DVDに焼いていました。 最近またいつもの通りに焼いていて、確認でWindows Media Playerで再生したら、音が出ませんでした。何度再生しても、焼きなおしても出ません。 普通のDVDプレイヤーで再生すると、音も映像も見れるのですが、映像が止まってしまって映っていなかったり、音がずれたりします。 PCで見れたらいいので、どうして音が出ないのか分かりません。 すみませんが、原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 CD・DVDの音がでません パソコンでCDを聴いたりDVDを見ようとしても音がでません。ミュートにはなっていないし、音量も大きくしています。故障なんでしょうか? 市販DVDの音は出るが映像がでない・・・ 似たような質問はありましたが自分とちょっと様子が違うので質問させて頂きます。 私のPCはWin XP SP1だったのですが、最近SP2にした事を境に市販DVDの音は出ますが映像がでなくなってしまいました。自分で焼いたDVDは問題なく再生されます。市販のDVDの映像は、DVD再生した直後に出る注意書きやファーストプレイ(ユニバーサル○○○)とかまでは出ますが、その後は真っ黒だったり、一応映像は出てもPCが故障したかのようなグチャグチャの映像などで見れたものではありません。 PCはDELLですが、プリインストールされている「DELL Media Experience」も今まではDVDを入れると自動的に起動していましたが現在は「VideoCDを検出することが出来ませんでした。ドライブがVideoCDの読み込みをサポートしていることを確認してください。」 どんな問題が考えられるでしょうか?何か解決策がありましたらアドバイスお願い致します。 DVDを再生するときに音が出ない パソコンでDVDを再生するときに音が出ません。映像はふつうに出るのですが、音だけが出ません。DVDでなければ音は出るのですが、、、どうしたら、聞こえる様になるかお分かりの方いおらっしゃいますか。よろしくお願いします。 サウンドボード:Realtek AC97 Audio OS:WindowsXPPro 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など