布の裏がぐちゃぐちゃになってしまう!はじめてのミシン
はじめてミシンを使います。
通販のものすごく安いものを買ってしまったのですが、真偽はともかくデニムも縫えるそうです。
糸調子ダイヤルの意味も、糸のかけかたも何もわからない初心者です。
なにしろ初心者なので、糸の調子を合わせることもできません。どれくらいなら調子が合っているのか、さっぱりわからないのです。
ぎゅーっと引っ張るくらいなのか、するするっと糸が引っ張れるくらいがいいのか、本気でわかりません。説明書などにはそこまで初心者相手の説明はないので苦労しています。
とりあえず上糸と下糸は説明書どおりにやったつもりです。上糸調整ダイヤルの鉄のパーツの狭間に糸を挟むというのが本当のところよくわからないのですが‥。ダイヤルがとれそう‥。
しかし試行錯誤の上、なんとかミシンが動くようになりました。布の表からはまともに縫えているように見えるというところまで来ました。
しかし縫った布をひくり返してみると、布の裏側は糸がたまってぐっちゃぐちゃにからまっています。失敗したゆるゆるの玉止めを20回くらい重ねた糸が繋がってるような感じとでもいいましょうか。
こんな初心者になんとか対処法を教えてやってください。
たとえば上糸がゆるいという問題がならば、指でひっぱると指がちょっと痛くなるくらい上糸調節ダイヤルをきつくする‥‥など、具体的に教えてもらえれば助かります。
針と糸は最初からセットされていたものです。
布は薄手のフリースです。
よろしくお願いします。
蛇足ですがミシンど初心者のためのソーイング入門サイト、レクチャー本、学べる場所などご存知でしたら教えてください。あまりにも出来ないのでカルチャー教室でも探そうかと思っています‥。節約のために買ったはずがえらい散財です(><)
お礼
ダイヤルできつめにしても今のところ・・・ 苦あれば楽あり、もっとダイヤルも奮闘して、がんばってみます。 早々のご回答本当にありがとうございました。