ザ・ビートルズ・クラブというファンクラブがあります。そこでどのような仕事をするのか詳しくはわかりませんが、クラブの活動内容を載せておきます。
・・・・・・・・・・
〔ザ・ビートルズ・クラブの活動内容〕
月刊情報誌『ザ・ビートルズ』の発行
ビートルズに関連する世界の最新情報、より深く知りたい方のための研究講座、新しくファンになられた方のための入門講座などを満載したオフィシャル・マンスリー・マガジン。ビートルズに少しでも関心がある人の必読マガジンとして定評があります。(A5判 /カラー・白黒 80ページ)
ザ・ビートルズ音楽祭の開催
ビートルズに触発された個人やバンドによる楽しい音楽コンテストを開催。コピー部門に加えオリジナル部門も新設され、新しい才能を世に送り出す場ともなっています。
ザ・ビートルズ展の開催
時空を超えてますますその存在感を増すビートルズの残した貴重な歴史的資料の数々を、新たに発見されたものも含め直接ご覧いただく場として全国で順次開催しています。
ザ・ビートルズ・コンクールの開催
ビートルズの音楽、生き方、考え方などに触発されて生まれたさまざまなジャンルの作品コンクールを毎年開催しています。エッセイ、詩、小説などの文学部門、研究・評論部門、イラスト、絵画、CGなどのアート部門の3部門があります。
ザ・ビートルズ・ツアーの企画実施
ビートルズが生まれ育った街リバプール、ロンドンなどを訪れるオフィシャル・ツアーを毎年実施しています。
芸術大学LIPAへの協力
ポール・マッカートニーが提唱してリバプールに設立されたポピュラー音楽を中心とする芸術大学LIPAに協力しています。
情報提供・執筆・研究・出版活動
ビートルズを正確に伝え、ビートルズに関連する各種の文化活動を支えるために、ビートルズに関する世界の最新情報、研究成果、歴史資料の収集と研究を行なっています。これらは音楽、社会、歴史などのさまざまな視点から捉えられ、その成果を出版物や各種メディアを通して発表しています。
お礼
ありがとうございます。 存在は知っていましたが、働くという考えは思いつきませんでした(^_^;) 詳しく書いて下さって嬉しいです。 そこまでよく知らなかったので、ネットで調べてみます。