ベストアンサー 地上波デジタルの基地局所在地教えて下さい(UHFアンテナの方向を決めるため) 2006/02/26 14:47 こんにちは。 地上波デジタル用UHFアンテナの方向を決めるため、 東京エリア(世田谷区)の基地局の所在地を教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oudosieru ベストアンサー率29% (118/401) 2006/02/26 14:57 回答No.1 東京タワーです。 質問者 お礼 2006/02/26 23:07 ありがとうございます。早速明日屋根に登って方向を定めます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器テレビ 関連するQ&A UHFアンテナの方向 皆様、地上波デジタルを試聴するためのUHFアンテナの方向について教えていただきたいと思います。 私は大阪南部の共同住宅に住んでいます。つい先日、地上波デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを買ったのですが、設置工事をした電器屋さんによると、「現在のアンテナ線は共聴(?)アンテナから引かれたものだから、このままでは地上波デジタルは見れません」と言われました。地上波デジタルを見るためには、自分でUHFのアンテナを立てる必要があるそうです。(ここまでは自分でも確認済みです。) 大阪近辺では、アンテナが生駒山にあることは知っています。私の家から生駒山は、北北東の方角にあります。しかし、私の家のベランダから見渡せるのは、南東→南→西→北までの方角だけで、ちょうど北北東は望むことができません。他のマンションなどの障害物があるのではなく、単純にベランダの向きの問題です。 UHFアンテナは3000~4000円であるとは言え、無駄な出費は避けたいと思っています。果たして北向きにアンテナを設置して、北北東にある生駒山から電波を受信することができるものでしょうか?やはり、正確に北北東を向いていないとダメでしょうか?また、感度の高いアンテナなどを使えば、受信できる可能性があるのでしょうか? なんとしても地上波デジタルが見たいので、どなたか教えていただきたく思います! 地上デジタルを見るための準備としてUHFアンテナを買ってみたのですが… 私の住んでいる所は埼玉県の川口市で4階建てのマンションの3階です。デジタルチューナー内蔵のHDD内蔵DVDレコーダーを買って地上デジタル放送を視聴、録画したいと思っています。 色々自分なりに調べてみた所、私のTVのアンテナはVHFアンテナの様で(東京MXが映らなかったので)このままでは地上デジタル放送が見れないようなので屋外用のUHFアンテナ(パラボラアンテナみたいな形のモノです)を購入しベランダの格子を挟んで取り付けてみました。 自分なりに説明書等を読みながら取り付けた結果、何とか東京MXテレビが映るまでになったのですが、イマイチ映りが良くありません。 アンテナの位置もベランダ内で可能な限り移動したりしたのですが、一番良い状態でも車の中で走行中に見ている時のようなザラついた画面になってしまいます。(今まで見ていた地上波の番組は綺麗に映っています) ちなみに購入したUHFアンテナは日本アンテナのUHMF62という型でした。 このような状態でデジタルチューナー内蔵のHDD内蔵DVDレコーダーを買って接続しても正常に地上デジタルが見れるでしょうか? ダメだとしたら何か良い方法はありますでしょうか? どうかご指導をお願い致します。 地上波デジタルのアンテナについて 地上波デジタルのアンテナは、 一般のUHFアンテナとは、 何か違いはあるのでしょうか? 友人がもともとアナログで使っていた、 自宅のUHFのアンテナで、 地上波デジタルの受信ができたけど、 地上波デジタル用の工事も何もしてないので、 問題ないかと聞かれましたが、 地上波デジタルは、詳しくないので、質問しました。 よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 地上デジタル放送のアンテナの向きについて。 地上デジタル放送のアンテナの向きについて。 地上デジタル放送の電波発信基地の多くは重なりあっているように エリアMAPに記載されています。 実際に我が家の近辺でも殆どは最も近い発信基地に向いていますが 一部は異なった方向(遠方の発信基地方向)に向いています。 発信基地が異なれば放送されているチャンネルも異なっている訳で それなら利得の高いアンテナを遠方の発信基地へ向け、近くの発信 基地に別のアンテナを向ければ多くのチャンネルを見られるって事 になるんでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが回答を宜しくお願いします。 地上波デジタルが2局だけ映る、もっと増やせる? 嫁の実家に帰ったときにテレビが変わっていて地上波デジタルが映っていました。 しかしデジタルは、NHKとサンテレビのみが映っていて、他が映らないので「田舎だから仕方ないのかねぇ」とのこと。 アナログは従来通り、いろいろなチャンネルが映ります。 BSデジタルアンテナを追加しても良いのですが、低予算で地上波デジタルの受信可能チャンネルが増えればいいのですが、どうすればいいでしょうか? 住所は兵庫県・加西市になります。 どの方角に向ければいいのでしょうか? UHF帯域を使っているということで、サンテレビが地上波デジタルで映っているということは、UHFアンテナも立っていると思うのですが、 パラボラアンテナはまだしも、一般的なUHFアンテナに向きの概念はあるのでしょうか? 何も無い一戸建てですが、真北100mのところに5階建ての団地があります。それ以外は野原です。 アドバイスをお願い致します。 地上デジタルアンテナについて 現在、千葉県の集合住宅に入っています。 未だに、地上デジタルが入りません。 屋上には様々な向きのUHFアンテナがあります。この中には、普段見ない地方のテレビ(テレビ埼玉など)が綺麗に見れます。 このアンテナの向きを東京タワーに向けるだけで、地上デジタル放送を見ることは可能でしょうか。 地上デジタルアンテナについて こんばんは 現在地上波デジタル放送の映りが少し悪いので大手電気メーカに聞くと私の住んでいる地域は感度がいいらしくアンテナは10年くらいが寿命との事で当方12年目になるので新しく購入しました。DX ANTENA 地上デジタル放送対応/デジカイト UDA-100 交換しましたが方向を何度微妙に動かしても今まで使っていたアンテナよりも少し感度の数字が落ちています。そのアンテナをポールに挟む金具を触っていると感度はまだいいのですが、手を離すとガクッと落ちます。何故でしょうか? VHFとUHFの混合器が付いていて家の中にきています。 VHFはごく一般の黒い線で混合器に入っていて購入したUHFのアンテナはデジタル対応5Cの線で混合器に付けています。同じ太さのアンテナ線でなければいけないのでしょうか? 長々となりましたが宜しくお願い致します。 東京タワーと地元局の方向が違う場合って・・・? 現在はVHFアンテナを東京タワーの方向へ、UHFアンテナを地元局の基地局の方向(神奈川テレビ)へ向けているのですが、地デジにしたらUHFアンテナを東京タワーの方向へ向けます。 そうすると地元局が映らなくなるのですが、これってもう1本UHFアンテナが必要になるということでしょうか? 私の家からは、東京タワーの方向に神奈川テレビの電波塔がないので、もしそうなるなら、なんだか不便だなぁと思うのですが・・・? 地上デジタル対応のUHFアンテナについてお教え下さい 今回、地上デジタル放送に備えてUHFアンテナを建てる予定です。 早速購入しようと思ったのですが14素子~30素子と種類があり どれを購入すれば良いのか迷っています。 素人にも素子が多い方が良いことはなんとなく分かるのですが どの程度の基準で選べば良いのでしょうか? またオススメのメーカー又は具体的なアンテナの機種など ありましたらお教え下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 地上波デジタル用アンテナの混合について 地上波デジタルチューナ内蔵テレビを購入しましたが、受信のために新規にUHFアンテナ(地上波デジタル対応)の設置を検討しています。 現在BS、VHF、UHFの3本のアンテナが立っており、地上波デジタル用のアンテナを立てた場合、この4本目の入力端子を備えたブースタは発売されていないようなのですが、従来のUHF(アナログ)と新設のUHF(デジタル)のアンテナ線を混合しても問題はないでしょうか? またはUHF(デジタル)のアンテナ線はブースタを介さずに2時側で混合する方がよいのでしょうか? 増設するUHF(デジタル)のアンテナ用に同軸ケーブルを壁内に配線することはやりたくないのですが…。 どなたか詳しい方教えてください。 地上波デジタル 数年後には地上波がデジタル化されるってことですけど、いまのUHFで見ていますがアンテナはどうなるのでしょう? おなじアンテナで大丈夫なのでしょうか? 中継局によってアンテナは変わってくるのでしょうか? 変わるとしたらどういう形状のものになるのか、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 地上デジタル放送アンテナ。 皆さんよろしくお願い致します。これから地上デジタル放送受信アンテナの購入を検討しているのですが、基本的な所が分かりません。地上デジタルアンテナにはUHF/VHFとUHF単独がありますが受信チャンネル量が違うのでしょうか?ちなみに名古屋市在住です。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 方向の違うUHF局を見る方法 私の住む地域では、UHF局が3局あり、在京キー局の 放送がUHFで放送されています。(A,B,C局とします) A,B局は同方向からの送信なのですが、C局だけ45度ほど 送信方向が違います。 今UHFアンテナ1本でA,B局方向に向けているのですが、 C局も綺麗に見たいと思っています。 もう1本アンテナをたてて混合するようなことは可能なの でしょうか。それとも他に方法があるのでしょうか。 (ブースターは入れてみましたが効果ありませんでした。) UHF基地局の延長線上に電柱 今週末、UHFアンテナをDIYで設置しようと考えております。 方法は壁面に取り付け金具を付け、そこにアンテナポールを差し込む方法を考えております(場所はここ以外は設置できないのですが・・・) ただ、一点困ったことに、その位置だと丁度、UHF基地局の方向に電信柱が立っていることに気づきました(電柱にはかなりの本数の電線が通っており、ゴミバケツの様な変電気もついてます) アンテナと電柱との距離は約5-6m程度ですが、電波を受信するのに影響(画像の乱れ・ゴースト)はないでしょうか? ちなみに、基地局からの信号は垂直偏波です。 どうか、お知恵を貸して下さい 地上波デジタルの受信エリア拡大について 埼玉県に在住しております。 現在、地上波デジタル放送の「NHK総合」のみ受信可能な地域で、東京タワーへUHFのアンテナを向ければ受信できそうです。(量販店では受信していました) しかし、マンションのUHFアンテナは「テレビ埼玉」向いており、現状では受信できません。 そこで、質問があります。 地上波デジタル放送は順次エリア拡大していきますが、 電波は東京タワーから徐々に出力を上げてエリア拡大していくのでしょうか? それとも徐々に中継設備を設置して、その中継局でエリア拡大していくのでしょうか? 何を気にしているかと言うと、今、東京タワーにアンテナを向けても今後中継局が完成した時点で、再度アンテナを向け直すのが面倒なのと、できればテレビ埼玉が中継して、アンテナを直さなくても受信できたらと期待していました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えますか? 地上デジタル放送のアンテナレベルがゼロ 一戸建住宅で、各部屋に分配しており電波は弱かったですがブースターを付けるなどしてアナログ放送は受信しておりました。今回、地上デジタル・BSデジタルチューナーを購入したのですが、地上デジタルの受信ができません。BSデジタルはアンテナレベル47ですがとても鮮明に映ります。屋根に上りUHFアンテナの向きはを送信アンテナ方向に変えています。ただ、200M程先に15Fのマンションがあるため、送信アンテナタワーを直接見ることは出来ません。今まで使用していたUHFアンテナは13年前のものなので、今回20素子地上デジタル対応UHFアンテナを購入して再チャレンジするつもりですが、果たしてどうなることやら?どなたか、この原因がわかりませんか? 地上デジタルを見るには 1.地上デジタルを見るにはテレビを地上デジタル対応に変えるだけで見れますでしょうか?アンテナも地上デジタル対応のものにする必要がありますか? 2.また現在はUHFとVHFを混合して受信して部屋のアンテナ線接続口からテレビに1本のケーブルでつながっていますが地上デジタル対応のUHFアンテナをあげるだけでUHFとVHFの両方が見れるのでしょうか? 3.またケーブルテレビ対応のテレビであれば地上デジタル対応のUHFアンテナでケーブルテレビも見れるのでしょうか? 4.アンテナの線は3Cと5Cケーブルがあると聞きましたがどちらがよいのでしょうか? 地上波デジタルが見たい 地上波デジタルでワールドカップを見たいのですが、住んでいる地域ではまだ始まっていません。 地上デジタル放送推進協会、という所のホームページで確認したところ、東京からの電波がギリギリ届くことが分かったので、新しいUHFアンテナを立てることにしました。 特に障害物の無い見通しの良い場所です。一階の屋根に取り付けようと思います。 どのようなアンテナがいいのでしょうか? 素子は多ければ多いほどいいのでしょうか? ブースターは必要でしょうか? アンテナを支える支柱は何メーター必要でしょうか? 放送エリアのめやすに入っていても見れない場合もあるのでしょうか? ケースバイケースだとは思いますが、教えてくださいよろしくお願いします。 地上デジタル放送+BS/CS110のアンテナ お世話になります。 地上波デジタル・BS・CS110内臓のテレビを購入したので、地上波デジタル(UHFアンテナ)とBS/CS110のアンテナ2種類を取り付けたいと思っているのですが・・・・・ アンテナ本体の他に何を揃えれば良いのかわかりません。特にUHFのアンテナについては!色んな種類があって何を選んで良いのかわかりません。 詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 地上波デジタルのテレビ愛知について 地上波デジタルチューナを購入してUHFアンテナを発信基地方向へ変更して受信ができるようになりました。 最近受信状況が不安定になり、ついにテレビ愛知のみ受信できなくなってしまいました。 他のチャンネルは良好に受信できるのにテレビ愛知のみが受信できないのは局の出力が他局と比べて小さいなど局側の事情によるものなのでしょうか? 名古屋在住でUHFアンテナは瀬戸タワーに向けて立っています。 解消方法など詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。早速明日屋根に登って方向を定めます。