- ベストアンサー
パソコンのデータの消し方を教えて下さい(超初心者)
家にあるパソコンを無料下取りしてもらう事になりました。データの消し方を教えて下さい。 ★ウィンドウズ95からMEにバージョンアップ(っていうんですか?)しています。 ★ネット接続は出来ません(今現在使ってるパソコンではないです)。 ★付属のCDは何枚かあるようですが、私にはチンプンカンプンで、何が何だか分かりません(汗)。 たいした情報はないのですが、友人の住所などがあるため、何とかせねば・・・と思っています。 ブログを書いていた為、インターネットの「お気に入り」も消したいです。 引き取りは、明日なんです!! 勝手を申しますが、超初心者なので、分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
早々の回答、ありがとうございます。 バックアップCDーROM と書かれた物でしょうか・・・。 2枚あります・・・が、説明書がありません。どうも、捨てたようです(涙) あと、ウィンドウズ95のCDが見当たりません。 って事は、95を基本としてMEが入ってる(?)から、消したら使えないパソコンになっちゃうんですよねぇ・・・。 使えないパソコンになってしまうと、無料下取りどころか、返品されて送料を請求されてしまい、リサイクル料も発生するので(古いパソコンのため)、とてもキビイシイです。 いい方法を教えて頂いたのに、基本的なものが欠品しているため(技術もないため)、難しいようです。 勉強不足ですみません。 回答ありがとうございました。