- ベストアンサー
有線LANで相手PCのフォルダファイルの幾つかが見えません
有線LANによる相手フォルダファイル認識についてご質問です。 問題はDドライブから2階層・3階層下のフォルダやファイルのうち、相手から見えないものが幾つかあるのを改善したいです。 PC概要をご説明しますとデスクに2台のPCを並べて作業していますが、そのいずれについても; winXP sp2 LANケーブルにハブをかませて接続 ネットワークセットアップディスクをインストール済み インタネットセキュリティ2006をインストールしてるが相手PCを覗く時はどちらもセキュリティを無効にしている 管理人とパスワードは共通 相互にDドライブの共有済み、念のためもう1階層下のフォルダも共有済み インタネットプロトコルでIPやDNSサーバのアドレスは自動取得 上記の状態で使用していますが、現象を詳しくご説明しますと;、 先PCでフォルダ名やファイル名を色々に変更してみると元PCで見えなかったものが見えるのもあるし、やっぱり表示されないものもある。また見えなかったフォルダ名を変更するとそのフォルダが見える代わりにそれまで見えていたフォルダが消えてしまう、という不可解な現象がおきます。 元PCに先PCと同じファイルを入れているのでそのファイルを持って行ってコピー・ペーストしようとすると 上書き警告が出てコピペ出来ますから認識していないのではなくて単に見えていないだけというのが確認出来ました。 上書きが終わればそのファイルは見えてはいますが、フォルダを閉じて次に開けるとやっぱり見えません。 一度どちらのPCも現行ネットワークを削除してネットワークプレースの再構築をしてみましたが同じです。 これに気付いたのはOSクリーン再インストールの後だったと思いますが、その時他には変わった現象には気付かず、いつも通りのインストールだったと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
Violet430さん、azzu0707さん、 私のご質問はごく特殊な現象だったと言うことでこれで締め切りたいと思います。 お付き合いありがとうございました。 とくにviolet430さん、3度も回答ありがとうございました。azzu0707さん、ネットワークドライブ、早速使わせて頂きました。
補足
>全て9バイト以上有りますね そういえばそうですね。でも他の命名例からそれと断言も出来ないようです。 ×IME ○デスクトップテーマ >いずれにしてもバグ >再セットアップ はい、お休みを見計らって実行します。 3度もお付き合い頂き感謝いたします。