• ベストアンサー

修学旅行で…

1月10日から札幌市へ行きます。その周辺で2時間30分ぐらいでまわれる面白い所はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z-ton
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

修学旅行での札幌自由行動と言うことでおそらく大通りのテレビ塔あたりでバスを止め解散~集合となることでしょう。テレビ塔からですと大通り公園より南側にある、ススキの十字路・ラーメン横町周辺まで(約15分)、狸小路(お土産物屋・飲食店が連なる商店街)(約10分)、三越デパート(約5分)、二条市場(海産物がいっぱい)(約5分) 北側にある、時計台(約3分)、旧道庁(約10分)、北大付属植物園(約15分)、サッポロファクトリー(ショッピングモール)(約15分)と行ったところです。 昼食は済まされているとのことですから買い物が中心になるかと思いますが、ホテルの売店や普通のお土産物屋では売ってないお菓子もあります(六花亭のマルセイバターサンド・ロイズの生チョコなど)デパートの土産売場でなら扱っています。海産物(カニなど)は値段があってないような物なので絶対値切りましょう、また、修学旅行の学生だと思って粗悪品を郵送される場合があります(店で見た物と違う)ので必ず買ったお店の領収書や名詞を貰っておきましょう(住所やTELが書いてある物) それと旅行会社の添乗員が必ず同行するはずですから自由行動の前にいろいろ質問して教えてもらうといいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sizurann
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

修学旅行の2時間30分はあっとゆうまだと思います。 昼食も含めてだったら、なおです。昼食をとるなら、札幌ラーメンをお勧めします。有名なのはラーメン横丁、今年できた新しい所は狸メンコイドウリとゆうのがあって、狸小路にあるんだけど、どちらとも沢山のラーメン屋さんが入っています。この2つ以外のところでも、沢山おいしいお店があるので、本などを参考にするといいと思います。あと有名なところは時計台、テレビ塔、大通公園などありますが、ちょっと、中央から離れたところに札幌ファクトリーとゆうところがあります。沢山のお店が入っていて買い物にはいいと思います。アイスクリームを食べるなら、何だかんだいっても、雪印パーラーがいいと思います。あと札幌地下街を見たり、駅付近の地下街もきれいです。あと、札幌で老舗のデパートは丸井今井です。どのデパートでも売ってる物は同じですが、ここの包み紙だと「北海道」とゆう感じはあるでしょう。札幌しかないからね。といろいろ見ているうちに、あっとゆうまに時間は過ぎるでしょう。冬の北海道は足元が凍結しているので、転ばないようにきおつけてください。アツゾコなんて履いてきたら、ひどい目にあうかも・・・あとかなり寒いですので暖かい格好をしてきて下さい。生足はつらいかも・・・と、長くなりましたが楽しい修学旅行にしてください。

mi-ki
質問者

お礼

なかなか,参考になりました。昼食は飛行機の中で食べるので2時間半しっかりと楽しんできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A