• 締切済み

お気に入り

例えば、学校とかで見ていたHPを家でも見たいと思ったときに、お気に入りを共有できるサイトかソフトってありますか? 調べたんですが、いろいろあるみたいで使い勝手がいいとこがいいんですが。 ソーシャルブックマークではなくて、あくまでも個人だけで楽しむのがいいです。

みんなの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 メールでお気に入りのファイルを添付しておいて、受信したWebメールなどからアクセスすることがそれ程面倒とは思えません。それとも、頻繁にお気に入りの内容が更新されるといった事情でもあるのかな?もし、まだ実践されていないということであれば、先の回答者さんの提案を含め実際にいろいろ試してみることです。やってみるとわかることですが、簡単ですよ。

noname#19197
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やってみて面倒だと感じたから質問させて頂きました。 メールで送る手順だと、 1.お気に入りをアーカイブする。 2.メールで添付してメール送信する。 3.メール受信してアーカイブを展開する。 4.アクセスする。 この間に、メールにログインしたり手間がかかります。 また、お気に入りが増えるたびにメールも増え、その都度メールを送るのは面倒ではありませんか? 作業は簡単かも知れませんが、手順が多すぎます。 それに比べ、お気に入りはメニューから選ぶだけで勝手に追加されます。 ほぼ1アクションです。 これに近い動作ができれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 こちらは関連するQ&Aですが、ANO.6さんの回答を実践してみて。エクスポートしてあったお気に入りのファイルを、都合の良いWebメールなどへメールで添付して送信します。受信した添付ファイルを保存した後に、開きますとお気に入りのリンクを開くことが出来ます。使い終わった添付ファイルですが、忘れずに消去することです。SASTIKと組み合わせても面白いと思いますが、Webメールのアドレスを持つことが出来る為です。    ▽ 質問:どこからでもお気に入りにアクセスする方法?   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1959082

noname#19197
質問者

お礼

ありがとうございます。 メールで送るのは考えましたが、手順が面倒なのでもっと簡単にできないのかと思って質問しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

yahooのMyyahooですとブックマークを登録できます どこからでもログインすれば見られますけど! http://www.yahoo.co.jp/ お気に入りをフォルダごとUSBメモリにコピーして持ち歩くとかですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A