エレクトーン:ヤマハHS-8の性能について
こんにちは。
エレクトーンは全く無知なのでよくわかりません(汗
今度、披露宴でエレクトーン生演奏をしてもらおうと思いました。
レンタルできる機種が「ヤマハHS-8」との事。
この機種での伴奏などは最近のエレクトーンなどと変わらないのでしょうか?
楽器が違うのですが、発表会があり伴奏がエレクトーンでした。
合わせ合奏の時に先生が「今日のこのエレクトーンの機種は古いから伴奏に迫力がないけど、本番は最新のだからもっと凄いですよー」っておっしゃっていて、エレクトーンの機種や古さによって伴奏の迫力などがちがうのかな?と不思議でした。
その時本番の伴奏はヤマハの「STAGEA」というものでしたので、そのエレクトーンの伴奏を聴いて披露宴でも♪というイメージがあります。
ちなみに私のエレクトーンの性能の記憶は、去年今年の発表会でのエレクトーン演奏です。
その時期ですので、機種は差ほど古くはないと思います。
披露宴での演奏はプロの方にお願いしようと思っています。プロの方ならそんな機種の心配は考えなくても大丈夫でしょうか?
すみません、エレクトーン全く分らないので、教えていただけると幸いです。
お礼
こんにちは。 情報ありがとうございます。 早速問い合わせてみて、なんとかなりそうです。 本当に切羽詰っていましたので大変助かりました。 有り難うございます。