締切済み 台湾で茶器を買いたい 2002/01/10 14:10 来月初めて台湾へ行くのですが、中国茶器を購入しようと思っています。 台北市内で安く中国茶器が買えるお店を教えていただけませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 pachiku ベストアンサー率40% (37/92) 2002/01/10 19:01 回答No.1 台湾にはたくさんお茶屋さんがあり、試飲も茶器も豊富で本当にいろいろ迷ってしまいす。 凝ったものでなく、日常生活で気軽に使えるものが欲しくて、いろいろ悩みましたが、結局台湾最大のお茶屋チェーンである「天仁銘茶」の本店で購入しました。 天仁銘茶は横浜と神戸に日本支店があり、現地で購入すると確実に日本国内販売価格の半値以下(お茶も)です。(横浜で確認しました) 2年前の現地価格で1万3千円ぐらいだったと記憶しています。 おじいさん(専務?)が店番していますが、日本語が上手なので楽しく選べます。 今でも気に入っています。 天仁銘茶の本店は西門から新光三越の間ぐらいです。 質問者 お礼 2002/01/11 08:55 是非行ってみようと思います。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A 台湾ウーロン茶 茶器 台湾ウーロン茶、茶器のお店の開業を検討しています。 ウーロン茶、茶器などの輸入量が増えているとか、 開業の後押しになるようなデーターがあれば教えてください。 アジアのお茶、茶器 中国や台湾のお茶が味わえるお店を探しています。茶器も扱っているなら,なお嬉しいです。名古屋・三重県・京都あたりでこんなお店はありませんか。 台湾の茶器を買えるところでおすすめがあれば教えてください。田舎なので取 台湾の茶器を買えるところでおすすめがあれば教えてください。田舎なので取り寄せで買えるとありがたいです。高くても1万円以下でプレゼントにも使えるものを探しています。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 中国茶器(茶海)があるお店 中国茶が大好きです。 小さい茶壷をたくさん集めて、一つのお茶専用で 使っています。 今までは一人で飲んでいたので、なんとも思わな かったのですが、先日友人が来たのでご馳走したら やっぱり茶海がほしいなぁと思いました。 色々ネットでも探しているのですが良いのが みつかりません。いつもはQingXiangネット ショッピング(http://www.qingxiang.jp/)で買い 物するのですが実際に手にとって選びたいなぁと 思います。 神奈川の大和市近辺で中国茶器を扱っているお店を ご存知の方は居ませんか? それと、横浜へも行くので茶器というと中華街?と 思っているのですが、中華街でも扱っているお店が ありますか?オススメの店などありましたら 教えてください。お願いします! 台湾で、鄭惠中さんの服が買えるショップは? 来月、台北に旅行に行きます。 鄭惠中(ヂェン・ホェヂョン)さんというデザイナーの方の服を 日本のチャイナローズというお店の通販で購入したことがあります。 とても着心地がよく気に入っていて、 今回、台湾に行った際に、新たに購入したいと思っています。 鄭さんの工房兼ショップは、中和市というところにあるそうですが、 一般人の外国人がいきなり訪ねて行ってもよいのでしょうか? また、台北市内に鄭さんの服を置いているショップなどありましたら 教えていただけませんでしょうか。 台湾で車の部品買いたい! 飛行機の乗り換え地が台湾で1日空くので、車のドレスアップ 部品でも購入してみようかと思っています。 台北周辺で自動車部品街みたいな所はあるのでしょうか? また、新店市中正路か台北松江路に行きたい店が あるのですが、空港から地下鉄などで簡単に アクセスできるんでしょうか? ちなみに、台湾では12/28or1/5だと 年末年始の休みに引っかかるのですか? (日本だと店によって微妙な日ですよね) 台湾(台北)でDVDやVCDの買えるお店 台北で台湾のドラマのDVD(リージョンALL) もしくはVCDを豊富に売ってるお店を 知っていれば是非教えていただきたいです。 よくいく台北のお店には日本のドラマの DVD、VCDはよく見かけるのですが、台湾ドラマ のは種類がかなり少ないです! 言語は中国語でも分かるので日本語が聞けなくても 大丈夫です。 ぜひ教えていただきたいです。 煎茶の茶器について 先日骨董屋で小さな茶托を買いました。 お店の人によると煎茶で使うものだそうです。茶托というにはあまりに小さいのでビックリしました。 茶器を合わせるととても可愛かったので、煎茶道もわからずに一緒に購入しました。 でも恥ずかしながら、煎茶は一般的なお茶という認識位で、煎茶道というものがあるのも初めて知りました。 最初は和菓子を置くと素敵だなと思って購入した茶托ですが、茶器と合わせて煎茶を入れてみたいと思うようになりました。 でもこんな小さな器にどうやって入れるのか、どんな茶葉を買えばいいのかさっぱりわかりません。 こんなに小さな茶器なので、味わえる美味しいお茶を入れるにはそれなりの工夫がいるのかなと思っています。 初心者でもわかる煎茶の入れ方を教えていただけないでしょうか? あと、煎茶の茶托に多く使われる素材ってありますか? 買ったものが古いもので変色しているので少し手入れをしたいのですが、変色が激しく鉄なのか銅なのかよくわからないので、手入れ方法の検索のしようがなく・・・ 再度お店に行って聞くこともできるのですが、一般的に多く使われる素材があるのかご存じの方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 台湾の物価はどうですか お訪ねします。 台湾台北市の物価が知りたいです。 日本円が現地でいくらくらいか? 例えばコーラがいくらくらいで買えるのか? 例えばいくらあれば1年貯金だけで生活出来るか? 等々、台湾台北市の物価が知りたいです。 よろしくお願いします。 【台湾】ちょっと先の話ですが。 来年1月末ごろ、2泊3日で台湾旅行の計画があります。 パンフレットを見てるんですが、「台湾」と言っても色々あるんですね。 台北市(及び周辺都市)中心、台湾主要都市(台北・台中・台南・高雄)周遊、台湾一周などなど。 初めての台湾なら、2泊でどの程度のプランがいいでしょうか? 行けるだけたくさんの都市を見るか、あまり欲張らず台北市をじっくり見て回るか。 正直台湾の事はほとんど知らず、台北が2泊使うほどの都市なのか?と言う事すらわかりません…。 台湾に詳しい方がいらっしゃったら、アドバイス願います。 茶器について 台湾でウーロン茶をかってきたpですが 頂丁ウーロン茶を買ってきたのですが、茶器がありません どなたか安く買える店知りませんか?? 横浜中華街で見たのですが,なかなかいいものがなくて、 専門店など都内にありますか?? もし分かりましたら教えてください よろしくお願いします 台湾3日間・オススメのプラン教えてください! 5月~7月上旬に台湾に行こうと計画しています。 初の台湾ですが、ここは絶対見て!とかオススメのお店(食べ物、マッサージ等)あったら教えてください。 初めての土地、ツアーを利用した方がいいんでしょうか? 故宮博物院に行きたいというのはありますが、2時間くらいで見られるものか、もっと時間を取ってみた方が良いのか… また、7月2日くらいに台湾三大祭の一つがあるようなのですが、一見の価値あるでしょうか? 台湾在住の友人にも会う予定があり、台北縣三重市と言うところなのですが、台北市内の近くでしょうか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 台湾に行きます 来月前半に初めて台湾(台北のみ)に行く予定です。 エア&ホテルだけの個人旅行、女性の一人旅です。 大好きな街歩き&グルメを中心に楽しむつもりですが、 下記についてアドバイスをお願いします。 1.ガイドブックによると英語よりも日本語の方が、 通じるところがあるそうですが、 具体的にはどういったところで通じるのでしょうか? また英語についてはいかがでしょうか? 2.女性が一人では行かない方がよい場所と時間帯は どこでしょうか?出来れば具体的にお願いします。 3.台湾料理については詳しくないのですが、 お勧めの食べ物、お店のメニューはありますか? 4.一人で入れそうな美味しいお店を教えてください。 出来れば衛生面でも安心できるところがよいです。 5.淡水に個人で行かれた方、楽しかったですか? 6.その他台北とその近郊都市でお勧めがありましたら、 教えてください。 以上、よろしくお願いします。 台北で翡翠か珊瑚のアクセサリーが欲しいのですが。 来月,台湾へ旅行する予定です。 行き先は,台北とキュウフン(字を忘れました),鶯歌(これも字に自信なし)あたりです。 主な目的は,お茶や茶器,夜市などですが,台北で翡翠か珊瑚のアクセサリーも欲しいなと思っています。 だけど,今まで何度か台湾に行って,玉市や街によくある翡翠を扱うお店などでは,デザインがどうもおばさんぽいというか 可愛らしい控えめなデザインのものが見つかりませんでした。 イメージで言うと,ノジェスなんかで売っているような可愛らしくて若者向けの手頃なアクセサリーが欲しいのですが 台北でオススメのショップはないものでしょうか? 観光客が行くようなお店じゃなくて,地元のOLさんなんかが行くようなお店で,良いショップをご存じでしたら教えてください。 (観光客向けでも,可愛らしいアクセサリーがあるお店があれば,全く構いません) 台湾省って何ですか 1:中興新村にある台湾省庁 2:現在の中華民国では、1998年以来「省」という行政区分が機能していない為、実質的には台北市が台湾の中心都市となっている。 などと、自分で調べたのですが、簡単に言えば、 中国が台湾は自分の国の領土だということで、中興新村に台湾省庁を置いた 中興新村は、大陸にあるのか、台湾にあるのか、まったく不明です。 しかし、台湾は自国を独立国だと思っているので、台湾省という呼びかたを認めていない。 なのでしょうか? かなり雑に書いてしまいましたが、みなさま知ってることを教えてください。 台湾(台北)で安くて美味しい台湾茶のお店 今度、台湾(台北)へ旅行で行きます。 自分用も含め、お土産にお茶(茶葉)を買おうと思っています。 ツアーなので免税店を含めお土産店へ立ち寄りますが、 そういったお店の物って高そうなイメージがあります。 半日程、自由時間があるのでその時に台湾茶を購入しようと思っているのですが、 安くて美味しいお茶のお店がありましたら教えていただけませんか? 台湾のフォトジェニックな場所 こんにちは。 九月の下旬に3泊4日で台湾旅行に出かけます。 そこで質問なのですが、私は写真を撮るのが趣味なので 昔ながらの台湾が残っているノスタルジックな場所や 過去と現在の文化が上手く融合している場所など、 良い被写体になる場所を探しています。 宿泊は台北市内なので、日帰りで行ける範囲で いい場所を知っている方はぜひ教えてください。 もちろん台北市内でも全然オッケーです! 台湾リピーターの方、台湾大好きな方、 ご回答をよろしくお願いいたします。 初めての台湾 10/30より7泊8日で台湾に一人でいきます。 初めて、中国語力ゼロです。とても心配です。 以下の事項を教えてください。 (1)中華航空に乗るのですが、墜落の危険性はあるでしょうか? (2)7泊8日ですと、何円(日本円)くらいを両替しておくのが標準的でしょうか。 (3)市内での両替はスムーズに行えるでしょうか。私は中国語が全くできません。 (4)阿里山鉄道に乗りたいのですが、どの程度の台湾スキルが要求されますでしょうか。中国語が全くできない一人旅行でも乗れますでしょうか。 (5)台湾にはネットカフェがたくさんあるとのことです。日本語または英語入力ができるネットカフェは簡単に見つかるでしょうか。 (6)以下の都市にあるおすすめネットカフェの名称および場所を教えてください。 台北、台中、高雄、花蓮 完全に「教えて君」状態ですが、よろしくお願い申しあげます。 彼女に会いに台湾へ 今17歳で台湾人の彼女がいます。 今年のクリスマスはお互いの国で過ごしているのですが やはり忙しくてもせめてクリスマスは 一緒に過ごしたいので、一人で台湾へ1泊2日か2日3日 で台湾に行きたいと思います。 というのも友達も皆彼女と過ごすので、台湾へは一緒に 来てくれそうにないからです。 僕は英語を喋れますが中国語は全くです。 なので少し一人では不安でもあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、18歳未満の台湾への一人旅 は実際どう思いますか?それと気をつけなければいけない注意事項はありますでしょうか? これは捕捉になりますが、僕は台湾のことはあまり知りません。 彼女は台北在住なのでそれなりに楽しく過ごせるかもしれませんが、 台北という街はどうなのでしょうか?カラオケに日本の曲とかあるのでしょうか?あとクリスマスプレゼントを買っていこうと思いますが、 今日本で流行りのプレゼントに喜ばれるようなファッションアイテム等ありましたら教えてください。 質問が多く長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 台湾でのゴルフ 来月初旬に台湾(台北)に行くのですが、現地でゴルフをしたいと考えています。 台湾のゴルフ場を予約するのに、おすすめのサイトをご存知の方いらっしゃいますか? 2サムで回りたいのですが、台湾では2サムで回ることはできないのでしょうか。 事情等お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
是非行ってみようと思います。 どうもありがとうございました。