• 締切済み

ポータブルプレイヤーで語学の勉強がしたい。

通勤時に語学の勉強をするためにポータブルプレイヤーを購入しようと思います。 低コストで購入したいので必要最小限の容量を考えているのですが4枚分の語学CDを記憶させたいのです。 語学CDの録音時間を調べておくことを失念したのですが、例えば一般的な音楽CDと録音時間が同じ場合はデータ量も同じなのですか? 音楽と違い朗読だけならデータ量が少なくなるのでは?という考えは勘違いですか?

みんなの回答

noname#135125
noname#135125
回答No.2

MZ-NH1というHi-MDオーディオは、語学学習のためにスピードコントロールがついています。 発音をしっかり聞くために5%~50%までスピードを遅くできる機能です。 内容量は1GBのHi-MDメディアを買えば、1GBです。 Hi-SPモードで7時間55分。 これは1枚700~600円ぐらいです。 普通のMDメディアなら、300MBほどになります。 Hi-LPモードで10時間ほど。 これは1枚60~100円。 本体はヤフオクで2万と少しで売っています。 録音時間とデータ量は、多分、多分ですが、内容が何かよりもビットレートが何かによって決まると思います。 上記の例で言えばHi-SPの方がHi-LPよりも音質がいい分、容量が大きくなります。

toitoitoitoi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 じつはこの辺りの知識があまりなく、「ポータブルプレイヤー」という書き方自体がよくなかったのか、私が購入をしようと考えているのは首からぶら下げるMP3プレーヤのことなのです。 それと音楽を聴くわけではないので音質もこだわっておらず、2万円という金額は安価なものを求めている私にとっては予算外な訳です。 私がお聞きしたかったのは機種についての質問ではなく録音時間とデータ量の関係についてなのですが、それではビットレートについて勉強してみなければなりません。 もしよろしければビットレートについて教えていただければ幸いなのですが、いかがなものでしょうか? 例えば、「大編成のオーケストラ音楽3分」と「人の声による朗読3分」のデータ量は同じ、という考え方でよろしいのですね? 無知なゆえに、質問の仕方が悪くて申し訳ありませんm(_ _)m

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

ポータブルCDプレーヤーなら、音の点では 一番いいのでは? 小型なら携帯用MPプレーヤは沢山ありますね。 4枚程度なら、どれでもいけるのではないでしょうか? ネットで検索すればいくらでも出てくるでしょう。 このごろはパソコン使わなくても直接CDから 転送できるのがあるようですね。

toitoitoitoi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 常にCD4枚持ち歩き、そのつど入れ替えるのは面倒なので小型の携帯用MPプレイヤー購入を考えています。

関連するQ&A