- ベストアンサー
宅録でMarshall Mode Four(350W)を使いたいんですが…
どうも、メタル系の音楽をやっている中2の男です。 今回、近くの楽器店でMarshallのMode Fourが中古で、ヘッド&キャビのセットで8万円で売っていました。 状態など良好で、音にもとても惹かれたので、貯めてきたお金で買おうかなと考えています。 マンションに住んでいて、宅録をよくするんですが、350Wもあるアンプだと流石に普通にキャビから音は出せないと思うので、今は宅録のみか、ヘッドフォンなどを繋いで使用したいなと考えています。 練習用にはヒュース&ケトナーのEdition Blue30Wを使っています。 質問なんですが、 Marshall Mode Fourを今買うのはもったいないでしょうか? ここまでの出力だと、これから先バンドメンバーが集まってライブなんかができるようになった時も使えるかと思うんですが…。 店員さんに聞いてみたところ、行きつけの楽器屋だったからか「本当は今日までのセールだけど、1週間までならこの値段で売ってもいいよ」と言ってくれたので、今がチャンスかな~と思っています。 色々とアドバイスなど、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- asahikirin
- ベストアンサー率40% (53/131)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m 自分も忠実にお金を貯めるタイプではないですよ 笑 お年玉とかがいっぱい貯めてあったんで。 確かに移動は大変ですね…。 ギターを担いだりするのは楽ですが、確かにアンプを持って歩いたりするのは辛いですね…。 自分は音楽バカなので…難しいことだとはわかっていますが音楽で食べていけたら くらい思ってます。 すみません、Podxt Liveは既に持ってますm(_ _)m これも十分使えるんですがやっぱりアンプ単体でも十分録音に使えるようなものが欲しかったので…。 アコギはうちのお母さんが昔使っていたものがあります。 基本的にエレキばっかりでランディVとかワーロックあたりを使ってますが…。