締切済み パワーポイント→VHSに 2006/01/29 16:51 自動再生するように作ったプレゼンテーションをVHSに出力録画することは可能なのでしょうか? もしできるのであればやり方を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2006/01/29 21:53 回答No.2 >そのやり方で行う場合効果音なども入れることは可能なのでしょうか? パソコンのLINE出力をビデオデッキの音声入力に接続しておけば音声も同時に録音されますのでそれをうまく利用するしかないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2006/01/29 17:07 回答No.1 お使いのPCにTV出力がついていればそのまま画面をビデオに録画できます。 TV出力がなかったらダウンスキャンコンバータをモニタとPCの間にいれることでモニタの画像をTV出力できますのでダウンスキャンコンバータにビデオデッキを接続すれば可能です。 参考URL: http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/pctvconvertor.html 質問者 補足 2006/01/29 20:12 続けての質問ですみません。 そのやり方で行う場合効果音なども入れることは可能なのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A パワーポイントのプレゼンテーションパックについて質問があります・・・ プレゼンテーションパックのオプションについて質問があります・・・。「PowerPoint Viewerのプレゼンテーション再生オプションを選択してください」の選択肢の中にある「すべてのプレゼンテーションを指定した順序で自動的に再生する」という言葉の意味が理解できないのですが・・この「自動的に再生する」というのはマウスをクリックしなくても、再生される自動再生のこと??なんでしょうか?(>_< わかる方よろしくお願いしますm(_)m VHSからDVDへ 一昔前まで主流だったVHS(ビデオテープ)ですが、DVDへの移行が進んでVHSの再生機、録画機を見なくなりました。 私は、DVDプレーヤー、PC、VHSの再生機械を持っています。 しかし、先日VHSの再生機が壊れてしまいました。 DVDに録画できないタイプの再生機です。 今家にはVHSで録画したTV番組など多くあります。 削除や処分したくないデータです。 VHSなので、PCに取り込むことが難しいですしVHSの再生機を買うよりもデータのバックアップが取りたいです。 VHSからDVDにデータを移動させる方法があるでしょうか? 質問の内容の要点がまとまっていないところがありますが、回答よろしくお願いします。 S-VHSはVHSの上位互換機ですか S-VHS機はVHS機で録画されたものを再生できますか? S-VHS機では、100円ショップで買える安いテープでも録画再生できますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム VHSからHDDへのコピー時の時間設定 DMR-85Hを購入しました。説明書を読んでも判らない事を質問いたします。 VHSをHDDにコピーする場合、VHSを再生にしてから、HDDの録画ボタンを押すわけですが、VHSの再生終了後にHDDの録画は自動的に止まるのでしょうか? VHS3倍モード(6時間)をHDDにコピーする場合ですが、夜寝る前にセットして、6時間後にHDD録画が自動停止しないと、テープが終わっても、HDDはずーっと録画動作が止まらないのか心配しています。 VHSについて VHSの容量ってどれくらいなのですか? 時間という概念しかないのですか? PCと接続することはできないのですか? VHSでデジタル放送で録画はできないのですよね? VHSっていつまで生産されるのでしょうか? 再生機が買えなくなると過去の資産が見れなくなりますが。 関係ない話ですが、 VHSとβの決着はどれくらいの期間でついたのですか? D-VHSビデオって、どうなんでしょう? パナのVP50Sをダビング再生用、 録画機にD-VHSを考えているのですが、 このD-VHSの一般的なメリットは下手なDVDより きれいに録画できる事と、長時間録画でもきれいな点ですよね? そこで質問ですが、昔の歌番組を録画した テープを再生したVP50SからD-VHSデッキにつなげて 安価なVHSテープに普通形式で標準録画した場合、 画質は普通のSーVHSデッキ+SーVHSテープに比べてどうなのでしょうか? また、D-VHSの形式での録画は可能ですか? デジタルで長時間録画したテープは他の普通デッキでは 再生できないそうですが、普通のVHSテープに標準録画された デジタル形式のテープは再生できるのでしょうか? 以前、ある人からもらったD-VHSデッキで標準録画したという 重ね撮りレベルのVHSテープを自宅のS-VHSデッキで再生したら、 すごいきれいでびっくりしました。 ただ、私のS-VHSデッキでも再生できたという事は、 これはデジタル形式で録画されたというわけではないのですか? それともデジタル標準録画のVHSテープなら普通のデッキでも 見れるのでしょうか? もし、普通形式の録画だとしても、これだけの威力があるのでしたら、 買おうかと思っているのですが。 今、録画機用に三菱のHV-BX500を買おうかと思っていたのですが、 D-VHSデッキはどうなのでしょうか? もし、買うなら予算は5万までなので、これにしようかと思っています。 ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203020&MakerCD=55&Product=HV%2DHD500 VHSプレーヤー 小型VHSプレーヤーを探しております。とにかくVHSのビデオが再生できたら良く、録画やその他の機能は求めません。とにかく小型でモニター付であれば何でも良いです。教えて頂けないでしょうか? VHSを再生すると早送り状態になってしまう VHSを再生すると早送りのような画面になってしまいます。 音声は、たまにとぎれて聴こえる程度です。 ヘッドクリーニングは 効果がありませんでした。 新しいVHSでの録画はでき、 その新しい録画したVHSでは、正常に再生されます。 前に録ったものを再生するときだけ 上のような症状がでます。 回答お願いします。 VHSの巻きもどしが出来ない アドバイスお願いします ソニーRDR-VX30レコーダーですがVHSの巻き戻しが出来なくなり 困っています他の早送り・再生・録画は出来ます どうして巻き戻しだけが出来なくなったのですか 宜しくお願いします S-VHS・ETをS-VHS簡易再生で再生できますか? (1)S-VHS・ETで録画したテープはS-VHS簡易再生で再生できますか? (2)S-VHSデッキ録ったテープをS-VHS簡易再生対応のデッキで見ると、劣化が激しいでしょうか?通常方式で録ったテープをそのまま再生したほうがきれいでしょうか DVDからVHSに録画できますか? フナイのDV-140VというDVD/VHSコンビネーションデッキを持っています。DVDは再生しかできないことはわかっているのですが、DVDからVHSへ録画ができますか? 試してみたんですができませんでした。 そこでもう一つDVDプレーヤーをつなげてDVDを再生し、フナイのデッキでVHSに録画を試してみたんですが接続方法がいまいちわからずできませんでした。 どうしても録画したいので、どなたかご教授ください。 ちなみにDVDは自作なのでコピーガードはかかっていません。 宜しくお願いします。 VHSからDVDのダビングができません。 テレビとDVDレコーダー(HD搭載)を買いました。 以前使っていたテレビ番組を録画したVHSをまずHDにダビングしたいのですが、どうもできません。 赤・黄・白の入力端子をDVDとVHSに繋ぎ、VHSを再生し、DVDの録画ボタンを押しています。 それだけだと「入力1」のDVDの画面で流れている映像しか録画できません。(VHSは「入力4」でしか再生はできません。) 何がおかしいのでしょうか??よろしくお願いします! (全てSHARPのものですが、VHSのデッキは5年以上前のものです。) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DVDからVHSへのダビングが出来ません 自作のDVDがあるのですが、事情があってVHSにダビングする事になりました。 手元にはDVDプレーヤーとVHSのデッキがあります。 そこでDVDプレーヤーの裏面にあるビデオ出力と、VHSデッキのビデオ入力を接続 (黄色)。 同じく音声出力とデッキの入力 (赤+白) を接続。 これでダビングの準備はOKのはず (?)。 ただこれだと録画開始の場面が分からないので、DVDプレーヤーのS映像出力端子とPCの映像入力端子を接続し、PCの画面上で (音声なしで) 録画画面の開始地点を確認し、デッキの録画ボタンをポンと押しました。 最後まで録画し終わり、さて確認しようと巻き戻して、別のデッキ (テレビに接続) で再生したところ、映像も音声も、何も再生されません。 無音の青い画面が延々と続くだけ。 どうも録画失敗のようなので、もう一度同じ作業を繰り返してみたのですが、結果はまたしても無音+青い画面。 両方の説明書を読んだのですが、他の形で接続するとか、一切ありません。 上の接続方法でいいはずです。 どこに原因があると考えられでしょうか? S-VHSテープからVHSテープへのダビングに付いて こん○○は。 S-VHSテープからVHSテープへのダビングに付いて 教えて頂きたいのですが、まず番組をリビングのS-VHSテープに録画して保存用のテープにします。そして寝室のVHSビデオデッキでも見れるようにVHSテープにダビングしたいのですが、ダビング時に寝室のVHS機は簡単に接続を外して運べるのですがS-VHS機は接続を外すのが面倒なのでS-VHS機を録画用にしてVHS機を再生用にしたいです。 さて、その時にVHS機にS-VHSテープを入れての ダビングは可能でしょうか? VHS機ではS-VHSテープの再生は出来ないと 聞いているのでダビングも駄目でしょうか? ご回答宜しくお願いします。 DVDからVHSに録画できますか? フナイのDV-140VというDVD/VHSコンビネーションデッキを買おうか迷っています。DVDは再生しかできないことはわかっているのですが、DVDからVHSへ録画ができますか? できないならパナソニックのDVD-S50-Sにしようかまよっています。こちらはDVD再生だけですが、メーカー名もフナイよりはよく聞くし、再生できるDVDの種類が多いのです。 これでも手持ちのビデオデッキと接続できればDVDからVHSに録画ができるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 VHSビデオテープについて VHSビデオテープについて ビデオテープをTVで再生しているのですが、想い出のテープなのでレコーダーに録画して、DVDにしたいのですが レコーダーに録画できません。 良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 地デジテレビとVHS 地デジのテレビと、VHSを組み合わせて録画したり再生したりすることは可能でしょうか? VHS画像が映りません。音声は出るのですが・・ シャープ「DV-HRW40」という3IN1のレコーダーを購入しました(10日ほど前)。手持ち、レンタルDVDの再生やHDDに録画した番組の再生は可能なのですが、手持ちのVHS、当機で録画したVHS映像の再生ができず、音声のみが聞こえます。不良でしょうか。HDDには録画でき再生もできるので接続に間違いはないと思います。メーカーに問い合わせればいいのでしょうが、なかなか時間もなく、お分かりになる方ご教示ください。 VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか? VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか? 当方の素人的な推測では、テレビシステムがNTSCだろうがPALだろうが、VHSのビデオレコーダーはただ何でも録画して、それを再生しているだけだと、思っているのですが、この推測は間違っているでしょうか? ですので、是非お聞きしたいことは、たとえばNTSCのテレビ方式で受信し、その受信したデータを再生したときに、出力先のテレビがPALシステムであれば、再生できないのでしょうか? 素人的にVHSビデオレコーダは何でも入力された動画を録音しているだけだと推測していますが、テレビの方式がビデオにまでどこまで影響しているのか分りません。教えてください。 よろしくお願いします。 VHSからDVDへ VHSからDVDへ 現在、TH-L20R1(パナソニック)を使っております。 普段は本体に録画できるのでそれで問題なく、 DVDをレンタルした際などに再生専用に、 やっすい3000円くらいで買ってきた再生専用のをとりつけています。 しかし、過去のビデオ(VHS)がいずれ見られなくなる、と 気がつきました。 (現在、まだテレビデオがあります、ただもう、壊れそうです) そこで、VHSからDVDに録画?出来るものをつけたらいいのでは? と思いましたが、なんか機種についてなど、気をつけなければならない点が あるのかどうか、気になりました。 こういう、機械モノにはさっぱり疎く・・・ DVDプレーヤーも、買ってきたはいいのですが、 イマイチ分からず、とりあえず黄色いの、白いの、赤い線、 全部差し込んでみて、見れたのでまあいいやという感じです。 なるべく安く買いたいので、 手持ちのVHSがDVDに移しおえれればそれでいいくらいなのです。 なので、オークションなどで安くあげたいと思ってます。 ちなみに、最寄のホームセンターで、VHSとDVDがついてる機器 (VHSから移せるのかはわかりませんでしたが)が 10000円程度で売っていたので、 もっと安く買えるのかなーとか思っています。 このテレビだったらこれは大丈夫だとか、そもそも不可能だとか、 そういうことを教えていただければと・・・。 ・・・もしくは、買わなくっても、VHSからDVDに焼いてくれるサービスがあるとか・・・ という情報を教えていただけても嬉しいです。 (身近なところではなさそうなので) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
続けての質問ですみません。 そのやり方で行う場合効果音なども入れることは可能なのでしょうか?