- ベストアンサー
手渡しの招待状に返信ハガキは必要?
春に挙式予定で、現在招待状の準備をしている者です。 招待状の返信ハガキについてですが、 会社の上司や同僚、親戚や友人にはすでに口頭で挨拶をし、 出欠の確認をとってあります。 こういう場合でも招待状を渡す時、返信ハガキは必要なのでしょうか? 二度も出欠の確認を取るのも変な気がします。 何か決まりごとみたいなのがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は独身なので、披露宴の招待状を出した経験はもちろんありませんが、 基本的には披露宴に出席していただきたい方には、あらかじめ電話なり 直接なり、ご本人にお知らせしておくのがマナーなのではないかと思います。 私の友人が結婚するときにも、彼女に直接会って招待状をもらいましたが、 ちゃんと返信用のハガキも入っていましたし、後日出席の返事を送りましたよ。 それにハガキとして残しておく方が、誰が出席するかというのが、 後々わかりやすいのではないでしょうか? 急に都合が悪くなるないとは言い切れませんし・・・。 二度手間だと思うのもムリはありませんが、そういうものなんでしょう。 ごめんなさい、あまり説得力ないかもしれませんね・・・。 とりあえず、返信ハガキは入れた方がいいと思います。
その他の回答 (3)
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
あなたが招待状を送った人の全員の出欠を管理しするので有れば、返信用のはがきは不要でしょうが、実際は結婚式場のスタッフや親御さんなんかも席順やらで出欠を知らなければいけない立場に有りますから、確実に解る手段として(あなたに聞く事が出来ない状態であっても)有った方が良いと思います。 また、その時は出席のつもりでも、止ん事無い都合で欠席しなければいけない事も無いとは言い切れません。
- ponponchan
- ベストアンサー率28% (67/237)
私達も最近やったのでご参考になればいいのですが。 先の方々のご回答にもあるように口頭だけではトラブルになりかねないのでこちらの控として返信ハガキは書いてもらった方が良いと思います。 欠席なさる方で口頭で直接説明があり、ハガキのお返事は無しという方はいらっしゃいましたが、それは仕方がないかもしれません。
- babubun
- ベストアンサー率27% (15/55)
口頭で出欠の確認はしなくても良かったのかも しれませんね。「結婚式をするのでぜひきてください」 と挨拶して、「後に招待状を送ります」という形であれば 悩まずにすんだのでしょう。 今回の場合は口頭で出欠の確認は取ってあるとのことですが私なら返信はがきを入れます。 結婚式でのトラブルは絶対避けたいので、出欠の最終確認として使ってみてはどうでしょう。
お礼
みなさまどうも有り難うございました。 返信ハガキを入れる意味がよくわかりました。 全員に入れようと思います。 勉強になりました。有り難うございます。