結婚式の会場と衣装について。
2月に結婚式を予定しているのですが、会場と衣装について悩んでいます。
まず会場についてなのですが、同じ市内の2会場(同経営の会場です)で、片方のチャペルと、片方の披露宴会場が気に入っているのですが、自分の気に入った場所でしようとすると、式をした後、別の会場へ車で移動することになってしまいます。
プランナーの方は、移動にはバスを出しますし、そうされる方のいらっしゃいます。と言っていたのですが、同じ市内とはいえ、それぞれの会場で式も披露宴もできるのに、わざわざ移動をするというのは参列者の方の負担になってしまうのでは?と思い悩んでいます。(移動時間は車で5~10分程です)
式の後別会場に移動するというのは常識的に考えて有りなのでしょうか?
彼は私の気に入った所でさせてあげたいし、移動するのも面白いかもしれない。と言っています。
次に衣装のことなのですが、
式・・・ウェディングドレス(白)
披露宴・・・和装
披露宴・・・式で着たウェディングドレス(白)
披露宴・・・カラードレス
がいいな。と思っているのですが、披露宴のお色直し2回は多いでしょうか?
祖母に和装の姿を見せてあげたい。でも、披露宴から来て頂く方も多いので白のウェディングドレス姿も見て欲しい。と思うと上記の様になるのですが・・・。けれど退席ばかりの披露宴にはしたくない。となると、披露宴でウェディングドレス(白)はやめた方がいいのか・・・。
私のわがままかもしれませんが、一生に一度の事なので、なかなか決めれず><
ご意見をお願いします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。すでに相談はしたのですが、得に縛りはないようです。とにかく、船会社としてやれることが限られてしまうので、私の方で会場装飾の会社を探してみて下さいということでした。