「連番で名前変更」をしたら形式(?)が変わりました
長い1つのmp3を560個に分けようと思い、
以前から地道に作業して、今終わりました。
そして連番(1~560)に名前を変更したいと思い、
FileVisor6というソフトを使おうとしていたんですが…
普通にファイル内で右クリックをすると「連番で名前変更」
というものがあったので、これでできるんじゃないか、と思いそれを押してみると
mp3だった形式が全ておかしなものに変わってしまいました…
説明できずにすいません。
当たり前かもしれませんが、開いても毎回どのプログラムで開くか指定しなければなりませんし…
プロパティを見るとファイルの種類も「ファイル」となってしまい、よく分かりません。
こんなことせずにFileVisorに頼ればよかったんですが。
振られた連番もゴチャゴチャになってしまい…
これらを元のmp3に一括で直すことはできるんでしょうか?
とてもショックです…
お礼
名前変更に特化したソフトなんてあったんですね。 ありがとうございました!