ベストアンサー 「iTunes」と「QuickTimePlayer」って何ですか?? 2006/01/21 23:14 昨日、あるファイルを再生するのに、インストールしたらこの2つがでてきました。 なんとなくはわかるのですが、どういうものかを詳しく知りたいと思っています。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hmtension ベストアンサー率40% (179/441) 2006/01/21 23:29 回答No.3 どちらもアップルコンピュータという会社のソフトです。 WindwsにはWindows Media Playerという音楽を管理、再生、コピー出来るプレイヤーが入ってますよね? 簡単に言うとiTunesはアップル版Windows Media Playerです。 ただ、こちらのソフトは動画は再生できません。 iPodに曲を取り込むのもこのソフトです。 QuickTimePlayerはアップル版の動画を再生するソフトです。 3g2や3gpといった携帯の音楽や動画も再生できます。 でも着うた作らないなら、コレいらないかな・・・ 質問者 お礼 2006/01/21 23:54 ありがとうございます。もう一つ質問ですが、「iTunes」なんて読めばいいのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) junbell ベストアンサー率35% (208/587) 2006/01/22 10:30 回答No.4 >「iTunes」なんて読めばいいのですか? なぜかウインドウズ系の方は「アイ・チューン」と言うことが多いようなのですが、正確に「アイ・チューンズ」と読んでください。その方が上品に聞こえますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 renton ベストアンサー率34% (1720/4934) 2006/01/21 23:24 回答No.2 QuickTimePlayerは無料で、ムービーや音声ファイルを聴いたりできるプレイヤーですね。 有料版のQuckTimePROでは編集も出来ます。 iTunesは、音楽をDLして購入したり、ネットのラジオを聞いたり、iPodと連携したりと色々出来ます。 http://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.html http://www.apple.com/jp/itunes/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#19360 2006/01/21 23:19 回答No.1 もうちよい環境を書いていただかないと見当違いのコメントを書いてしまいそうですが、iTunesは音楽再生管理ソフトでiPodを繋いで転送する用途にも用いていますね。QuickTimePlayerは動画再生ソフトとして、本来はMacの世界で使われるソフトでした。どちらもWINDOWS用が出て世の中に広まっていますね。 判らない言葉は http://www.google.co.jp/ で検索すると勉強できるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A QuicktimePlayer QuicktimeProでaviファイルを再生したいんですけど、観れないんです。どうやったら観れるようになるんですか??それとも観れないんですか? QuickTimePlayerで再生 Veohプレーヤーでダウンロードしたファイルを QuickTimePlayerで再生したいのですが、どうすればいいでしょうか。 QuickTimePlayerで再生しようとしたら、 再生時間は流れていくんですが、画面は真っ白で音もでません。 どうかよろしくお願いします。 QUICKTimePLAYERでうまく再生できない MOVの動画が再生も変換もできなくてずっと困っていて、やっとQUICKTimePLAYERをインストールして再生ができるところまでたどり着いたのですが… 再生しても、CDがバグった時みたいにとびとびになってしまいます。しまいには途中から真っ暗。どうしてでしょうか? QUICKTimePLAYERのバージョンは7.6.6(1673)と書いてあります。PCのOSはWindowsXPです。その他なにか情報が必要でしたら言ってください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム QuickTimePlayer(Ver7.6.6)がおかしいです。 QuickTimePlayer(Ver7.6.6)がおかしいです。 ***.mp4を再生すると色がピンクいろになっておかしいです。 どこが悪いのでしょうか? 削除して再インストールしても同じでした。 QuickTimePlayerで急に映像がでなくなりました…。 今までネットで動画を落としたら、iSquintで変換しQuickTimePlayerで再生していました。 それが今日、QuickTimePlayerで再生すると音しかでなくなっていました。今まで変換したものすべて映像がでなくなっていました。 昨日までは再生できていたのですが…。 これは何が原因なんでしょうか?どうやったら以前のように動画を再生できるでしょうか? 自分では昨日ゴミ箱を空にしたことが原因なのでは、と悩んでいます。 どうが教えてください。 QuickTimePlayerについて QuickTimePlayerをインストールしようと思っているのですが、インターネットをつないでいないパソコンにインストールするにはどのようにすればよいのでしょうか? itunesが動かなくなりました。 OS9.1 itunes2.04 突然再生できなくなりましたPlayボタンが効きません。 初期ファイルを捨てシステム、ソフト共にインストールし直しましたが改善しません。 どうしたら良いでしょう? QuickTimePlayerのエラー ネットでダウンロードした動画を見ようとすると『原因不明のエラー・ー8971』とエラーメッセージが出て見る事が出来ません。 データの拡張子はmp4で、QuickTimeがデフォルトになっています。 試しにRealPlayerで開いたところ、音声のみ再生されました。 どうすればこのファイルを開く事が出来るのでしょうか? iTunesのライブラリが消えました 昨日までは使えていたんですが、iTunesのライブラリが消えました。 音楽ファイルはすべて無事で「教えて!goo」内の過去の質問などを見て修復に取りかかったのですが、ドラッグなどでたしかに曲はライブラリに戻るのですが再生履歴やプレイリストなどはなくなったままです。 ちなみに修復として行った作業としては、再起動、iTunesの再インストールを行いました 元に戻す方法はないでしょうか? QuickTimePlayerの削除について 新しいバージョンのiTunesをインストールしようとしたところ、QuickTimePlayerの方に問題がいわれてしまい、インストールできなかったので仕方なくQuickTimePlayerを単体でインストールしようとしました。 でも「古いバージョンのQuickTimePlayerが削除できません。技術的に詳しい方に聞いてみてください。」と出てしまいました。 だからコントロールパネルを使ってアンインストールを試みたのですがクリックしても何回やってもなんの反応もありませんでした。 アンインストールできないなら削除しようと思いQuickTimePlayerをファイルごと削除して再インストールしようとしたらまた同じことを言われてしまいました。 さらに加えて「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。代替パスを以下に入力してください。」とまで言われてしまいました。 アンインストール前に削除してしまうのはやばいことで、もう手遅れでしょうか?どうすればiTunesは使える様になるんですか? 長くなってしまったのでまとめると、質問は、QuickTimePlayerをアンインストールできないのですがどうすればいいですか?ということです。 iTunesは家族も使っているために責任を負われ困っています。長文で、説明も下手ですがご回答よろしくお願いします。 QuickTimePlayerで動画が再生されない QuickTime7.4.1+i-tuneをWindowsXPプロフェッショナルの環境でしようしています。 QuickTimeで動画ファイル(mp4やmpg)を開いて再生すると、音は正常にながれますが、画面が壊れたテレビのように、いろんな色の横線が乱れて表示されるような状態で再生されてしまいます。 昔は正しく表示されていたと思うのですが、久々に再生してみるとこの様な状態でした。 何が原因なのか?また、対策を教えて下さい。 よろしくお願いします。 iTunesで再生するとノイズが・・・・ iTunesで音楽を再生すると激しくノイズがのってしまいます。(AAC、128kbpsのファイルです。) 昨日まではちゃんと再生できていましたが、突然できなくなってしまいました。 再起動したりしてみましたが、まったく直りません。 Windows Media Playerでは再生できました。 回答よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム QuickTimePlayerを開いたら、すぐ消えます… QuickTimePlayerをインストールしてあって(たぶん)、起動したら、1秒弱で勝手に閉じてしまうんです…。 とにかく訳が分かりません。 どなたかお助けください。 宜しくお願いします。 itunes 7.0でムービーが見れません itunes7.0をインストールしたところ、今まで入れてたムービー が再生できません。ファイルはありますが、クイックタイムのマークだけで、クリックしても何も反応ありません。 QuickTimePlayer追加コンポーネントはどれがいいのでしょう? MacOS10.5.6 MacBookProを使っています。 最近、手に入れた.aviファイルを再生できない場合があり、 "QuickTimePlayer用追加コンポーネントを入手すると再生できる場合があります"とメッセージが出ます。 実際指定のサイトにいくといろいろフリーソフトが表示されるのですが、 どれがいちばん有効なのか教えていただければ幸いです。 DivXはあるのですが。 フリーソフトでなくても解決出来ればいいのです。 よろしくお願いします。 QuickTimePlayer7について QuickTimePlayer7をインストールしていたら、最後の最後でエラーが発生し、ソフトが立ち上がりません。アンインストールしようとしても、反応はしますが、消えていません。何回やっても同じなのですが、どうすれば消すことができるんでしょうか? iTunes 7.01 再生出来ない 昨日iTunes 7.01をアップデートしたんですが、それ以降曲が再生出来なくなってしまいました。(曲の表示バーが動きません) 再度iTunes 7.01の再インストールやiTunes 6.05へバージョンを落としても曲が再生しないのです。 色々と解決策をネットで探したのですが見つかりません。。。 現在Mac OSX 10.3.9です。 QuickTimePlayerについて iTunesをダウンロードしましたらQuickTimePlayerもインストールになりましたがiTunesはQTPlayerが無いと音楽が聴けないのでしょうか? QTPというのは、もともとアップルPC用のソフトなんですか? QuickTimePlayerがWeb上で起動しない QuickTimePlayer(QTP)が閲覧中のサイトにあるmovファイルを見ようとしてクリックしても起動しません。プラグインもファイルの関連付けも支障無いようです。QTPのDLインストールの時にインストールは完了しませんでしたと表示されましたが関係有るのでしょうか。スタートからメニューQTPをポイントしてもアンインストール項目を含め他も表示されません。手動で完全アンインストールが出来ないようなので再インストールしても変化はありません。よろしくお願いします。XpSp2導入済み。 iTunes Windows XPでCDをiTunesにインストール??しました。けれど、再生をしても再生されません。どうしたら再生できるか教えてください。 それとも、パソコンでは再生できないのでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。もう一つ質問ですが、「iTunes」なんて読めばいいのですか?