Wordに貼り付け、PDFにし印刷して使用する画像について
お世話になります。
WORDであるソフトのマニュアルを作成しています。
これをPDFに変換し、印刷して利用される予定です。
この際のマニュアルで利用する画像(アイコンなど)
を以下の手順でillustratorで作成しているのですが、
WORDに載せた際、画像が粗くなってしまいます。
印刷すると、WORDでオートシェイプで作成した画像より格段に
汚いです。
どのようにしたら良いでしょうか?
1.illustratorでCMYKモードにする
2.画像を楕円ツールなどを使い書く
3.300ppiに設定しラスタライズ
EPSやGIFなどにして保存(どちらにしても汚いです。。)
4.WORDに図の挿入で挿入
です。
WORDを印刷した時点で既に粗いので、PDF変換の際の問題では
ありません。
一般的に印刷用のアイコン画像などの作成とあわせて教えて頂ければ
とても嬉しいです。
どうか宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。 でも双眼鏡みたいなのはあるんですがカメラアイコンも発見できませんでした。どこ辺りに居るのでしょうか(AC5.0) で、AC(アクロバット)画面のツールバーの「オブジェクトの選択」からクリップボードにコピーしましたがなぜか色合いが違ってしまったので力技の「プリントスクリーン」で貼り付けると同じ色味になりました。一体どれが良い方法なのでしょう???