- 締切済み
画面に表示する文字サイズを任意に設定でいない。
Win2000の下では、Word画面を通常は100%になっています。それをプルダウンで決まった数字(例500,300,150,100,75,50,25等)を指定して、そのサイズの画面にでき、かつ任意の数字(例96%)にできます。これがXpの下では任意の数字を指定することができません。任意の数字を入力すると、強制的に500%になってしまいます。誰か解決方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
Win2000の下では、Word画面を通常は100%になっています。それをプルダウンで決まった数字(例500,300,150,100,75,50,25等)を指定して、そのサイズの画面にでき、かつ任意の数字(例96%)にできます。これがXpの下では任意の数字を指定することができません。任意の数字を入力すると、強制的に500%になってしまいます。誰か解決方法を教えてください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 文字は半角で入力しています。 実は、XPではIMEスタンダードと、ナチュラスインプットがあって、 自動的にナチュラルインプットに設定されてました。 それを、IMEスタンダードに設定したら、できるようになりました。 しかし、その後Wordで既に作成した文書を変更しようとしてもできなくなりました。IMEスタンダードを再度設定してもダメでした。 何らかの条件があるようです。Win2000ですと、どのような条件でも自由に変更できるのですが、、、、、
補足
前回の操作でできるときもあったのですが、いつでもできるとは限りませんでした。更に、いつでもできるようにするには、画面右下の「あ」をクリックして「直接入力」を指定してから画面サイズの欄で 任意数値を入力すると、指定どうりの画面サイズになりました。