ベストアンサー ハードディスクの上限について 2006/01/16 20:15 PC:ASUS Pundit マザーボード:P4S8L ハードディスクの交換をしたいと思っているのですが、上限ってあるのでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Panotty777 ベストアンサー率51% (21/41) 2006/01/16 20:29 回答No.1 お使いのOSは何でしょうか?それによって、上限があります。 例えばWindows2000やXPなら、下記のサイトのような限界があります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416 そのほかにもリンクを張っておきます。 参考URL: http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_01.html 質問者 お礼 2006/01/18 16:39 だめもとで300Gのハードディスクを買ってきて、取り替えたところちゃんと認識してくれました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) tomoaki00 ベストアンサー率32% (43/134) 2006/01/17 08:43 回答No.6 まぁ~、直接的な答えではないですが・・・こんな方法もあるというのだけお伝えします。 私の複数台所有しているPCの中には、もうかれこれ6年程前のものがあり そのPCは、Win98のみのサポートのものです・・・当然ながらマボーボードでのハードディスク認識の上限は、30GB。 これを、80GB(30GB超)で使える方法です・・・。 まず、ハードディスクを増設する為のATAカードを購入します。 これを増設して・・・Biosで起動するハードディスクをATAカードに付けているハードディスクに変更します。 これで、マザーボード上の認識の限界を超えたハードディスクを付ける事が出来ます。 このカードを複数つければ・・・簡単に1000GB・・1TB・・・テラバイトPCが出来ますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#113190 2006/01/16 21:51 回答No.5 まずM/Bがサポートしていても、LBAの限界により137GB超が認識されないことがあります。 これはサービスパックを充てて、レジストリーを書き換えることで回避できます。 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/big_drive2004.html 次に2TBの壁があり、これは実質上2TBの単体HDDが無いため、RAIDを組みますが、このときRAIDカードに容量制限が出て、2TB以上を認識しなくなります。 AdptecのFAQ Q:シリアルATA RAID 2410SA, 2810SA, 21610SAでつなげるドライブの要量制限はありますか? A:ビッグドライブはサポートしていますので、個々のドライブの容量制限はありませんが、構成できるアレイごとの容量制限は2テラバイト/アレイまでです。 理由は詳しい説明を読んだのですが、私は理解力が無く判りませんでした。 後日スキルのある方に噛み砕いて解説してもらいましたが、やはり理解できません。 どなたか私のような者にも判るように補足していただくと、私も助かります。 質問者 補足 2006/01/17 01:54 URLの対応表を見てみたのですが、更新履歴が2003/02/28ということなので、かなり古い情報みたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ra56ih0i ベストアンサー率41% (14/34) 2006/01/16 20:41 回答No.4 一般的にハードディスクの容量制約はマザーボードではなく OSに起因します。もちろん、そのOSに合ったマザーボードでなくてはなりません。 確かWindowsXPなら、500GBくらい使えると思いますが・・・ ごめんなさい。詳しく調べようと思ったんですが出てきません_| ̄|○ 質問者 補足 2006/01/16 20:51 すいません。 OSは、WindowsXPです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hiro-9 ベストアンサー率44% (4/9) 2006/01/16 20:38 回答No.3 #1さんの言うとおりです。 最近のHDDは250GBがコストパフォーマンスも良く1万円ちょっとで買えるしね! マザボ、OSの対策を取って250GBがお勧め! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 0KG00 ベストアンサー率36% (334/913) 2006/01/16 20:32 回答No.2 OSにもよりますが、最大で128PBかと。 参考URL: http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A ハードディスクの増設やファンを付け替えたい PCショップで買ったいわゆるショップブランドのPCのハードディスクの増設やファンの交換がしたいのですが、自作もしたことがないのでよくわかりません。 OSはXPでマザーボードはASUSのP4S800Dです。 どんな種類のハードディスクでも大丈夫なのでしょうか?もしおすすめ等もありましたらよろしくお願いします。またどうやらファンの音もうるさいのでこの際静音ファンにも取り替えたいと思います。 ですが、ファンもたくさんあってどれを付けても合うものなのかよくわかりません・・・。 もしほかに必要な情報があれば補足いたしますのでよろしくお願いします ハードディスクの増設 マザーボード、ASUS P5P800SEで現在SーATA80GBのハードディスクを使っております。これに余っているPーATAの160GBのハードディスクを増設しようと思い、つなぎましたがBIOS上もウインドウズ上でも認識されません。解決の糸口をお教え下さい。PCはショップブランドです。OSはXPプロ、ペンティアムD2.66Ghz、512MBメモリよろしくお願いします。 BIOSのアップデートについて 現在使っているPC BIOS: ASUS P4S8L ACPI BIOS Revision 1004 マザーボード: ASUS P4S8L BIOSをアップデートしたいのですが、公式サイトにいっても『P4S8L』というモデルがありませんでした…『P4S8X』というのは、あるのですが、これのことなんでしょうか? BIOSをアップデートするのがこれが初めてなので、まったくわかりません。よかったら教えてもらえないでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ハードディスクの増設 ASUSのマザーボードP4G800-Vを使っています。現在80ギガのハードディスクを使っていますが、内蔵で何ギガまで増設できるのでしょうか? この機種でマルチディスプレイできますか? こんにちは、お世話になってます。 2年ほど前に、ASUSのベアボーン、「Pundit」というのを購入しました。 http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/pundit/pundit.html ↑これです。 この機種、マザーボードが「P4S8L」でチップセットが「SiS 651 /962」と謳われています。 で、この機種でマルチディスプレイ環境を組みたいと思っておりますが、リアパネルを見るとすでにデジタルディスプレイ端子(白い端子)とアナログディスプレイ端子(D-Sub15ピン)の両方が搭載されています。 現在は、デジタルディスプレイ端子でディスプレイを接続していますので、アナログディスプレイ端子があいています。 このアナログディスプレイ端子に新しくディスプレイを差せば、マルチディスプレイにできますか? 希望としては、DualViewのように2つのディスプレイをつなげて使うようにしたいと思っています。 できるというのがわかれば、ディスプレイを購入したいと思っています。 ちなみに、2つあるPCIスロットはすべて埋まってしまってます。 どなたか、何かおわかりになる方、アドバイスくださいませ。 よろしくお願いいたします。 OS再インストールをせずにマザーボード交換したい OS再インストールをせずにマザーボード交換したい この度PCがいきなり起動しなくなり、ビープ音が全く鳴らないのでマザーボードの故障と考えています。 そこで交換したいのですが、なるべく以前の構成を維持して(OS、ハードディスク、CPUなど)元通り直るようにするのを検討しています。 故障してしまったマザーボードは「ASUS P5Q Deluxe」というものなのですが、 全く同じ型番のマザーボードを交換した場合でもOS再インストールは必要となるのでしょうか? また若干違うマザーボード(ASUS P5Q-Eなど)を交換した場合はどうでしょうか? できればどの範囲までOS再インストールが不要となるのか教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いします。 ソニー製モバイルPCのハードディスク交換について ソニー製モバイルPCのハードディスク交換について 会社で使用しているSONY製モバイルノート『PCPCG-SRX7S/P』 製品サイト→http://www.sony.jp/products/biz/vaio/PCG-SRX7S_P/ の内臓ハードディスクの調子が悪くなり、 上司から内臓ハードディスクを交換するよう命じられました。 この機種に内蔵できるオススメのハードディスクを教えていただけないでしょうか? 容量が大きく、また値段もお手ごろのものであると助かります。 また、この機種『PCPCG-SRX7S/P』のハードディスク交換手順、分解方法などが 解説してあります、サイト等教えていただけると幸いです。 ちなみに外付ハードディスクも使用していますが、 PCを持ち運びますので、内臓ハードディスクの交換です。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 S/PDIF出力の良いマザーボードを教えて下さい。 ASUSのP4P800というマザーボードを使っているのですが、S/PDIF出力がが48KHzなのでもっと品質の良い96KHzなどのものに交換したく考えています。 CPUやメモリは今使用しているものを使いたいのでソケット478、メモリはDDR DIMM PC3200/400MHzが使えるもので探しています。 お勧めのマザーボードや高音質マザーボードなど教えて下さい。 お願いします。 Frontierのパソコンが、ある日突然起動しなくなってしまいました。 Frontierのパソコン(型番:FRKC2C26FAS)を使っていましたが、ある日突然起動しなくなってしまいました。 電源ボタンを押しても、電源ランプが点滅するだけで画面には何も表示されません。 電源ランプの点滅と同時に、FDDやCDドライブのランプも点滅しています。 ネットで調べてみたところ、マザーボードの故障っぽいのでCMOSクリアを試してみましたが、起動しませんでした。 マザーボードを交換しようと思うのですが、同じもの(P4S800-MX/S)が売ってないみたいです・・・。 ASUSのHPで商品検索をしたところ、上記の型番が見つかりません。http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=12 PC購入時に付いてきたマザーボードの説明書(英語)の表紙にはP4S800-MXと書いてあります。 コレってひょっとして、型番が違うだけで、マザボ自体は同じ?って思ったりしたのですが、PCに関する知識が乏しく、同じかどうかわかりません。 マザボを交換したいのですが、いったいどれを選べばいいのかわかりません(P4S800-MXでもいいのでしょうか?) また、交換する場合のオススメのマザーボードなどを教えていただけるとありがたいです。 PCのスペックです。 CPU: Celeron(R)D330(2.66GHz/533)478pin M/B: ASUSTeK P4S Frontier(SIS661/Socket478) (マザーボードには[P4S800-MX/S]ってシールが貼ってあります) HDD: 160GB ATA100/7200rpm(WD1600JB) RAM: DDR-SDRAM256MB PC3200 ECC無(SuperElixir) VideoCard: GFX5200-A128CL CD-ROM: 日立 GSA-4120B FAN: Socket478用 CPU FAN (AVC Z8L2403001) FDD: TEAC FD-235HF-C429(2MODE FDD) よろしくお願いします。 ハードディスクはどれを買えばいい? HP Pavilion Desktop PC s3240jpを使っていましたが、ハードディスクを交換というエラーがでてしまい、HPのサポートに問い合わせても同じ答えでした。 HPのサポートに修理を頼むと高額なので、自分でセットアップガイドを見ながらハードディスクを交換してみようと思うのですが、なにしろ初心者。 どんなハードディスクを購入すればよいのでしょうか? http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/s3000/s3240jp_ct_model.html よろしくお願いいたします。 古いPCのハードディスク交換 よろしくお願いいたします。今朝3thパソコンとして使用しているノートPCh(ttp://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/s2510ap.htm ) のハードディスクが壊れました。自分で交換するつもりで調べたのですが、わからない事があるので質問いたします。 ノートPCのハードディスクにも古いマザーボードだとある容量以上は認識されないなんていうことがあるのですか? 皆様に笑われるほど古い機種なので、買い換えたほうがいいといわれる方もいると思いますが、愛着があるものなので、直せるものなら直したいと思っています。 少し自作経験が交換の作業の方は何とかなると思います。 ハードディスク交換 NEC製のモバイルノートラヴィ500LJを仕事で使用していますが、先日ハードディスクに異常が発生しメーカーに問い合わせたところ、有償で新規にハードディスク交換との返事がきました。過去3年間でハードディスク交換1回、マザーボード交換1回の履歴があります。これらは無償でしたが・・・。交換に純正40ギガで50,000円らしいです。もっと安いのないですかね?我が家のPCを会社に持ち込み仕事は辛い。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム RAIDのハードディスクに入っているファイルを取り出したいです。 RAIDのハードディスクに入っているファイルを取り出したいです。 PCの画面がネットサーフィン中に急に消え起動しなくなってしまいました。電源を入れると全てのファンが回り始めDVDドライブが動き出します。しかし、FDとHDDがうんともすんとも言わない状態です。BIOS画面も表示されません。CMOSクリア。電源の交換。メモリの交換。ビデオカードの交換。BIOSROMの交換。マザーボードの電池の交換。CPUの交換を行いましたが改善されませんでした。HDDもはずして他のPCにつなげてみましたが故障していない様子です。 システムを入れてあるHDDとは別に、マザーボードP4C800-E DeluxeのオンボードのPromise 20378 RAID controllerで2台のSATAハードディスクでRAID0を組んでいました。 データ復旧サービスなどもありますがお金がないのでできるだけ安価にRAIDのデータを取り出したいのです。皆様のお知恵をお貸しください。 ・これだけ試して起動しないとゆうことはやはりマザーボードの故障でしょうか? ・マザーボードを同じものに交換すればRAID0を組んだHDDのファイルは取り出せるでしょうか? ・Promise 20378 RAID controllerのついているマザーボードであれば他のでもRAID0を組んだHDDのファイルは取り出せるでしょうか? ハードディスク ハードディスクが認識されなくて困っています。 現在160GBのハードディスクを4台つけています。 けれども1台しか認識されませんどうしたらいいのでしょうか? ハードディスク3.5インチ マザー:ASUSのP4GD1 OS:ウインドウズ7 認識されているハードディスクはマスターです。 ハードディスクはすべて同じ機種です 初心者なのでバイオスのせっていのやり方もわかりません お願いします。 ハードディスクが認識されません 先日、いつの間にかPCがトロイの木馬に感染してしまい、 いろんな手を尽くしたのですが解決できず、あきらめてOSの 再インストールをすることにしました。 OSを再インストールする前に、大事なデータだけをとりだし、 ハードディスクの全データを消去しました。 そして、いざOSを再インストールしようとしたところ、 「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」 という表示が出てしまい、OSのセットアップをすることが出来ません。 ちなみに、PCを起動したとき表示される、黒の背景に白字でいろいろ 出てくる画面。(システム認識画面?※説明がへたくそですいません) その画面ではきちんとハードディスクの容量と品番が認識されています。 とにかく、このハードディスクが認識されない限りOSのセットアップが できないみたいで非常に困っています。 どなたか解決方法をアドバイスしていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 当方のPCのスペックはOSがWindowsのXP、マザーボードがASUSの「P4R800-V」、ハードディスクがMAXTOR(シリアルATA)です。 パソコンハードディスクBAIOSで認識せず! ドスパラパソコン、マザーASUS(P5GD1-VM)にSATAのハードディスク(300G)を交換して、XPをインストールできません。画面には、ワーニングの表示で、ATA....(40PIN、IDE).....?バイオスでハードディスクが認識されていないよう、 ハードディスクが認識していません CドライブとDドライブを2台のハードディスクに分けて使用しているのですが、 DドライブのみOS上で認識しないときがあります。(BIOS上では認識 しております。) 最初はHDDの故障かと思いHDDを交換しましたが、交換後もしばらくすると 同じ様な現象が出て来ています。 shopに聞いてみると、マザーボードも原因ではと言っていましたが BIOSで認識していますのでどうかなとも思っています。 何か、思い当たる原因があれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします、 マザーボード:P4P800-E Deluxe HDD:WD740GD-00FLA0と、WD2500KS-00MJB0です。 WD2500KS-00MJB0の方が時折認識していません。 メモリのランク上限について知りたい 使ってるPCのメモリのランク上限を知りたいのですが、調べたところプロセッサーに書いてると知りました。 インテル® CoreTM i3-2120 プロセッサーを使っているのですがサイトの仕様書にランク上限が書かれていません。 どうやってランク上限を調べたらいいでしょうか? メモリ自体のランクではなくて、マザーボードやcpuかプロセッサーのメモリランク上限です。 S-ATAIIをS-ATAとして使えますか? S-ATAIIをかってしまったのですが、マザーボードがS-ATA対応でした。なんとか使える方法ありませんか?マザーボードはASUSのP4P800E-DELUXEです。よろしくお願いします。 ASUS P4S533 ASUS P4S533-MXは、ビッグドライブに対応していますか? 130Gのハードディスクがのこり20パーセントなので、そろそろ、新しいハードディスクを起動ドライブとして交換したいのですが、出来れば大容量のものにしたいのです。 500Gとかダメでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
だめもとで300Gのハードディスクを買ってきて、取り替えたところちゃんと認識してくれました。