- ベストアンサー
knoppixを使用したハードのデータ救出
- 昨日、教わった方法で、Windowsが起動しなくなったパソコンから、データを救出するべくknoppixをダウンロードしてそのCDを使用して、なんとか、パソコンへの侵入に成功したのですが、そこのデスクトップ上に表示されているHard disk[hda1]をクリックしても内部にはなんのフォルダもありません。
- どうやって救出したいデータを確認して、探しだせばよいのでしょうか?それとも、HDDが壊れているということでしょうか?パソコンシロウトにして、機械音痴ですが、なにか簡単に理解できるやり方ってありますか?
- 手元には、とりあえず、少しでも必要なデータを取り出したいと思い、FDDを一枚だけ用意してあります。意味のわからない質問ですみません。どなたかおわかりの方おりましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答としては、ピントはずれていますが、まず初心者の方のLINUX使用はお勧めできません。 HDDが壊れていたら、knoppixでも認識できません。しかしHDDが認識できるのであれば、データとしてknoppixからHDDに保存できることになります。その場合、HDDのブートセクターだけが壊れている可能性があります。 であれば、新品のHDDを用意して、それを装着して、システムをリカバリーし、元のHDDからデータ復旧を目指した方(たとえばスレイブ接続、または外部HDDとして認識させる)が手っ取り早く、確実かもしれません。
その他の回答 (2)
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
う~ん、ひょっとしたら自動マウントがされていないのかも。そのHard disk[hda1]を右クリックして「mount」だと「connect」だとかなんとか書かれているものがあったらそいつを選んでみよう。その後でもう一度開く。 これは、Windowsを使っていた時のファイルシステムがFAT32なのかNTFSなのかで細かな動きが変わってくるので気をつけるべし。恐らくNTFSなのではないかと推測される。
お礼
Knoppixもいじることができ、初心者ながらいろいろさせてもらいました結果、データを取り出すことに成功(USB外部ハード接続として)しました。皆様のおかげです。ちなみに、NTFSというアドバイスをいただきましたとおりファイルシステムでした。
私はKnoppix4.0(DVD版)です。 起動するとhda1があり、これがWindowsのCドライブになります。 クリック(シングルクリック)すると中が開き、HDDの中身が見えます。 中身が見えない原因は、HDDの故障以外に階層を間違えて開いている可能性もあり、上のバーの「場所」が「/mnt/hda1」となっていますか? 「/home/knoppix/temp」など、別の場所を開いてませんか。 knoppixは開くときはWindowsと違い、シングルクリックなので、ダブルクリックして変な場所を開くことはままあります。
お礼
いろいろやれて、初心者ながら、Knoppixも少しわかりました。データを取り込むことができ(外部HDD接続して)、皆様のおかげでなんとかなりました。ありがとうございます。
お礼
ちょっと時間がたってしまいましたが今更のようにお礼を。データがとれました(涙)。もう一台あるパソコンに壊れた?ハードを外付けでUSB外部接続して、ハードを読み込み、チェックかけましたら、見事に復旧してくれました。うれしいです。皆様のおかげ。しかも、外付けハードケースのコレガCG-U2HDC25が安くて非常に使えました。うれしい2です。