• ベストアンサー

自作パソコンに挑戦 ご教示お願いします

新しい年2006年!今年は以前からの夢で自作パソコンに挑戦しようと思っております。何でもかまいませんのでご教示頂ければ幸いです。何卒、よろしくお願いします。 使用目的:画像処理、動画編集などが主です。 スペックは以下の通りです。 M/B:GA-81945G-Pro CPU:Pentium D820 メモリー:PC2 4300 512MB×2 HDD:HITACHI HDT722516DLA380 (160GB シリアルATA) 光学ドライブ:日立LG GSA-4163BK          BUFFALO 640MB MO          バルク DVD-ROM          バルク FDD+6インチカードリーダー ケース:スリーアールシステム(3RSYSTEM)ミドルタワー(電源有) 型番:R202Li-450BK CPUファン:よくわからないので装着なし キーボード:Microsoft MultiMedia Keyboad マウス:Microsoftの光学マウス OS:WindowsXP Professionalが既にあります。 その他:5インチベイにスピカーを装着。      USB接続でプリンター、スキャナーTVキャプチャーなど10台ほど接続予定。 そこで、識者の方にお聞きしたいのですが、 何か不具合の起りそうなセットはありますか? もっとこうしたらいい、というアドバイスでも構いません。 自作について超初心者で勉強しなければならないこと盛り沢山ですが 何卒、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.9

OSが既にあるとの事ですが、全くの未使用の物でない限りライセンス違反になるので新規に準備する必要があります。 PCケースの搭載電源に問題があり、3R製のPCケースに搭載の電源はATX1.3規格の電源ですのでPentiumDを搭載するのであればお薦め出来ません。 PentiumD 820は電源の要求スペックが12V1が12Aで12V2が13A(ちょっとうろ覚えです)必要となっていますのでR202Li-450BK搭載の電源では圧倒的に12V出力が足りない為に安定動作しない可能性が高いです。 #4の人が言っている事に補足となりますが、カードリーダー付きFDDを搭載してHDDをCドライブとしてインストールするには少しコツがあり、OSインストール時にパーティションを分割(しなくても作る必要があります)した時点でF3を押して再起動する必要が出てきます。ここで再起動しないとFドライブとしてインストールされてしまいます。(気にしないなら不具合はありませんが) 組立時の注意はUSBの内部コネクターを接続するときに間違って逆挿するとサウスチップが燃えてしまいますのでこの点が注意する必要があります。 説明書を見ながら注意深く組み立てれば問題はありませんので組立時はお気をつけ下さい。 個人的な意見ですが、PentiumDはあまりお薦め出来ません。 どうせなら少し待ってIntel Core DuoブランドのCPUを搭載したPCを組む事をお勧めします。(PentiumMベースのデュアルコアでかなりの高性能です) CPU自体は単体発売開始されていますが、マザーボードがまだ販売されていないのでこれを待つのがより良い選択です。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示、御礼申し上げます。たいへん勉強になりました。

その他の回答 (8)

noname#17165
noname#17165
回答No.8

では、私の個人的な意見を、 CPU:Pentium D820 用途的に、Pentium 4 640でも良いと思われます。 メモリー:PC2 4300 512MB×2 用途的に、この倍の容量は欲しいですね。 HDD:HITACHI HDT722516DLA380 (160GB シリアルATA) 用途的に、こちらももう少し容量が欲しいですね。 光学ドライブ:日立LG GSA-4163BK          BUFFALO 640MB MO          バルク DVD-ROM          バルク FDD+6インチカードリーダー DVD-ROMを付ける必要が有るのですか? ケース:スリーアールシステム(3RSYSTEM)ミドルタワー(電源有) 型番:R202Li-450BK Pentium Dのシステムで光学ドライブを3台も入れて、且つ5インチベイにスピーカを 入れると事を考えると、電源の容量が450wでは、心もとないと思いますけど・・・ CPUファン:よくわからないので装着なし CPUクーラーの事?それとも、CPU用の排気ファンの事? 前者なら、他の方の指摘にも有るように、CPUが壊れますので装着してください。 後者なら、ケースに元々付いています。 OS:WindowsXP Professionalが既にあります。 ライセンスに問題が無ければ良いです。 あと、今回はSATAのドライブなので問題ないと思いますが、オンボードで137GB以上の ATAのHDDを使う場合は、インストールCDがWidnowsXP SP2以降でないとインストール できなかった筈です。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。なにぶん初めての試みでわからないことが多くて申し訳ありません。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.7

自作なら、HDDにRAIDを使うとか、画像処理ならデュアルCPU採用など、もっと遊べそうな気がします。動画処理をさせながら他のことをするのに、マルチモニタを選んでも便利です。 15年くらい前は自作は安くするためでした。それが次第に趣味のマシン作りになってきました。今なら、ショップブランドのカスタマイズで選べないくらいの、パーツを採用する方が楽しいのではないかと思います。 HDDをRAIDにするなら、フロントからHDD交換可能なシャーシを選び、レベルは0+1がよいでしょう。さらにバックアップ用に外付けUSB HDDを用意すると良いです。 (それぞれ操作ミスとHDD故障の対策)

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。御礼申し上げます。ところで「RAID」がよくわからないのですが・・・

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.6

 新年、自作おめでとうです!\(^0^)/  本題ですが、ここまでに詰まっておられるなら、アドバイス程度で。 1:もう1万円?  もう1万円出しても良いなら、メモリを1GB×2にし、「窓の手」(フリーソフト)を使ってカーネルとページングをメモリ上に移す方が、処理速度が上がると思います(同じ1万円なら、CPUを830Dにupするよりは良いかも)。  また、1GB×2なら、次期Win(Vista)へ移行するときに1GB×4へアップグレードしやすいかも。 2:光学  このドライブは調べた限りでは、DVD+RDLに対応していないようにお見受けしますが、それでいいのでしょうか?(良ければべつにいいのですが。)。  また、添付されている焼きソフトが「nero」というのは、個人的に推奨できません。(あくまでも私見ですよ(^^ゞ。)  特に、DLへ書き込む場合は、レイヤーブレイクをきちんと認識してくれるかどうか疑問ですので。 3:CPUファン  えええ?  CPUファン無しですか?( ゜口 ゜)  そんな高いものでなくてもいいですから、つけましょうよ。  BOX版ならCPUについてると思います。ついていなければさがしましょう! 4:ケース  今後の拡張を全てUSBでまかなう趣旨の設計のようですから、ミドルケースで十分とは思います。  ただ、今後の拡張性をふまえて勉強なさりながら増設していくのが目的で、置き場所に問題がないなら、フルタワーの方が後悔がないと思います。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。ところで、D「VD+RDLに対応していない」というのがよくわかりません・・・・

回答No.5

>>USB接続でプリンター、スキャナーTVキャプチャー >>など10台ほど接続予定 すごいですね。 動画編集の時、HDをものすごく食います。2枚入れて一枚はデータ保存もしくは作業用としましょう。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。今後それを生かしていきたいと思います。

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.4

WindowsXPをインストールするときはカードリーダーなどを接続しないで最小構成でインストールしてください。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。今後それを生かしていきたいと思います。

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.3

CPUファンはちゃんと付けましょう。 リテール品(化粧箱入り)のCPUを買えば最初からファンは付いてます。 ビデオカードがないですが、動画編集をメインとするならば付けた方が良いですよ。(内蔵VGAではちょっと荷が重いかも。)

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。今後それを生かしていきたいと思います。

  • MAKANITO
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

とりあえず、PenDは熱がすごいのでCPUファンをつけないのはいただけません。 CPUファン(というかPCUクーラー)にはお金をかけたほうが良さげでしょう。 あとはケースファンで吸気と排気を考えてください。 あと、画像処理するなら1Gでなくもっと増やしたほうが良いです。

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。今後それを生かしていきたいと思います。

noname#17587
noname#17587
回答No.1

>CPUファン:よくわからないので装着なし ありえないでしょう。燃えますよ リテールCPU(ちゃんと箱に入ったやつ)を買うとFANが付いていますのでそれを使ってください

pipi100v
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご教示御礼申し上げます。なにぶん初めての試みでわからないことが多くて申し訳ありません。

関連するQ&A