• 締切済み

シンプルテキストが開かなくなってしまいました。

イラストレーター8.0の中に入っているsimple textに文章を大量に保存し、あとで開こうとしたら「この書類はsimple textで開くには大きすぎます」というログがでてきて開かなくなってしまいました。 他のソフト(Photoshop、Illutrator)で開いてみようとしましたが、うまくいきません。ものすごく重要なテキストなんです!!どうしたらいいでしょうか??よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

私もYooEditを愛用していますが…。 テキストファイルを読むだけなら、クラリスワークスでもアップルワークスでも開けます。 Illustrator8をクラシック環境でお使いなら、OSXのテキストエディットも使えます。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yex/YooEdit/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.3

皆様がお勧めのエディタのアドレスです。 http://www.artman21.net/product/Jedit4/index.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~yex/YooEdit/index.html 完全にフリーはyooです。しばらく更新されていませんが、充分に使用できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

Simple Textはillustratorの付属ソフトウェアではなく、Mac OS付属のテキストエディタです。ファイル検索してみると、ほかにもSimpke Textがあることがわかります。 Simple Textは32KBを超える文書を開くことができません。エラーダイアログはそういう意味です。しかし、たしかMac OS 9以降のSimple Textでは32KBの制限が緩和されたはずです。いちばん新しいSimple Textで開けないか、試してみてはいかがですか? ベクターなどで探すと、Jeditなどのテキストエディタが見つかります。それらは32KBを超えるテキストを開けますから、それらのテキストエディタのうち、ひとつを使ってみるのもいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.1

単純テキストだと思うので、ツールが無い場合はブラウザで開けば読めますよ。 ドラッグ&ドロップか、[ファイルを開く]から該当ファイルを指定し、開いてみて下さい。 SimpleTextは50k以上の容量になると開けなくなります。 仕様なのでどうしようも無いんですが、JeditやYoEdit等のテキストツールを持っておいた方が良いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A