キャプチャした動画がカクカクします
現在、昔の8mmとVHSのビデオをPCに取り込んでブルーレイにする作業をしています。
8mmの方は問題なく完了したんですが、VHSはカクカクして、見ていると気分が悪くなるような仕上がりになってしまいます。
1~2秒に1回、処理落ちするようにカクつくというかひっかかるというか…。
特にパンするような映像だとかなりひどいです。
一応キャプチャした動画をアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=-BncxJ2wZus&feature=youtu.be
これはまだテレビ映像なのでましな方ですが、ホームビデオだと確実に画面酔いします。
地上波放送の映像ですが、問題があれば消します。
8mmは全くこういうこともなくなめらかに取り込めているし、問題のビデオを自宅のTVに接続して再生してみたら元の映像はカクカクしていませんでした。
ですので元の映像とビデオデッキ及びキャプチャ機器は問題なさそうです。
以下、使用環境です。
OS:Win7 アルティメット64bit
CPU:AMD Phenom 9850
メモリ:DDR2 4GB
HDD空き容量:Cドライブ10GB 作業ドライブ200GB
キャプチャ機器:I-Oデータ GV-USB2
キャプチャソフト:Power Director v8.00.2815a(GV-USB2付属品)
8mmビデオ再生機器:FUJIX(富士フィルムの昔のブランド?) VIDEO PORT VS-200
VHSビデオ再生機器:三菱 DVR-S300
※どちらもコンポジット接続です。
Power Director設定:MPEG2-VIDEO DVD HQ
フレームレートの問題かと思ったんですがPower Directorでは取り込みフレームレートの変更ができなくて、ふぬああとかKMPlayerなどといったフリーの別ソフトでも同様でした。
色々と調べてみましたが同じ機種で同じ現象の方がいないようで、参考になる情報も見つからず困り果てています…。
皆様、済みませんがお知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。
補足
回答 ありがとうございます。元の動画ファイルは、AVIファイルです。P2Pではなく、PCからダウンロードしたもので、TVで見たいのですが、何か良い方法、又は、ソフト等ありませんでしょうか?初心者で申し訳有りません。