- ベストアンサー
iMac G5とMPEG2(すいません長文です)
よろしくお願いします。 先日iMacを購入しました。それと以前からSONY製DVDビデオカメラ(DCR-DVD201)を持っています。 ビデオカメラの録画方式はMPEG2でそのままではMacでは再生、保存、編集はできない、するならばソフトが必要というところまでは理解しました。 http://www.pixela.co.jp/mac/application/pixe_vrf_browser_ex/index.html と http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/miraizon/cinematize2/index.html を紹介してもらいました。 それぞれのHPをみても違いがわからず、どちらを購入するか迷っています。 質問はこの2つのメリット、デメリットや実際使ってる方がいましたらこれがあるからいいよor悪いよなどの経験談など購入に役立つ情報を教えてください。 値段は倍近く違うので安い方がいいような、高い方が機能は上?など根拠のない考えもしてしまいます。 あともうひとつ。 QuickTime再生コンポーネントを購入し、MPEG2形式で保存されているファイルをQuickTime形式に保存することはできますか?再生だけですか? またそれができる場合、そのままiMovie、iDVDへと持っていくことはできますか? 上記の変換ソフト(PixelaとCinematize)と比べ画質の劣化具合はどうですか? 画質もよくiMovie、iDVDにもいけるならこれが一番安い気がして・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- sayakalove
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.7
- sayakalove
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.6
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5
- sayakalove
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.4
- sayakalove
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.2
- sayakalove
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.1
お礼
返事ありがとうございます。 そして私の返事が遅くなりすいません。 pixelaの方はVRモードに対応しているが動作が遅いということみたいです。どの程度かは使ってみないとわからないでしょうし・・・。 cinematizeはVRモードには対応してないということですね。 どちらにしてもそれがわかっただけでも収穫があったと思います。 greatvideo!はいいなと思ったのですがmac osX Tigerには対応してないそうです(うちのはそれでした・・・)。 残念。