- ベストアンサー
突然パソコンが壊れたときポータブルから曲を戻せる機種
私は今デジタルポータブル機を持っていません。 で、買った後のことを色々想像してみると、 「ある日突然パソコンがだめになったとき、ポータブル機に入っている曲を、新しいパソコンに戻せるのだろうか?」ということが心配になってきます。 バックアップをとっておけといわれるかもしれませんが、パソコン本体+ポータブル機と二重にファイルを持たないといけないのも嫌なのに、さらに3重に、というのは嫌だなあと思うわけです。 しかももしバックアップをとるとすると、新しく外部HDかDVDドライブを一つ買わねばなりません。ポータブル機を一台買ったら、一万を越えるような大きな買い物はしばらくできないので、それは無理です。 というわけで、 ・パソコン(HD)はいつかは壊れるものである ・しかし音楽のバックアップを3重、4重にとるのは嫌である ↓ 結論 ・もしものときはポータブル機から新しいパソコンに曲を戻せるやつを買えばいい となります。 2重に音楽ファイルを持っているのなら、お互いがお互いの補完になっていればそれが一番なのです。 私は著作権料を一度は必ず支払っている楽曲しか聴きませんし、他人にコピーすることもしません。 あくまで自分ひとりで、パソコンが壊れたときに次のパソコンに速やかに移行したいということです。 iPodは、2台のパソコンで共有できるというようなことを小耳にはさみますが、できないという話も聞くし、不明だなあといったところです。 ソニックステージが、「著作権を設定しない」で楽曲を取り込むことができるようになったので、もしかするとSONY製品だったら、そういうことができるようになるのかな?と思いますが、家にパソコンが1台しかないので実際試していないのでよくわかりません。 最新版のソニックステージでそういうことを試してみた2台以上のパソコンを持っている方、いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- youstillmyno1
- ベストアンサー率14% (30/206)
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
お礼
ご回答ありがとうございます。 よかった!ちゃんとできる機種があるんですね。 リンク先を拝見しましたがこれはすごいですね。 FMは聞けるわリピート機能あるわ、使い勝手がよさそうです。 >修理後はデーターが消去されて戻って来る可能性が高いので、 その時はあらためてパソコンの中のデータをポータブル機に戻す、というわけにはいかないでしょうか。