ベストアンサー 『質問を締め切る』ボタンが表示されないんですけど... 2005/12/18 01:07 『質問を締め切る』ボタンが表示されなくなりました。 締め切ることができなくなってしまいました。 皆さんの環境では如何でしょうか?。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kurumi-cat ベストアンサー率62% (234/373) 2005/12/18 08:41 回答No.1 こちらのヘルプ>よくある質問に答えがありましたけど、 これとは違いますか? Q:質問を締め切ることができないのですが。 A:一つ以上の回答が投稿されている場合に、新しい回答の受け付けを締め切ることができます。 回答のない質問を締め切ろうとしていませんか? 参考URL: http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html 質問者 お礼 2005/12/18 21:58 kurumi-catさん ありがとうございました。 おかげで解決いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 質問を締め切るボタンが表示されません。どこにあるのでしょうか? 質問を締め切るボタンが表示されません。どこにあるのでしょうか? 回答する、質問するボタン 当サイトで他の方の質問を表示させると、画面下部にボタンが表示されるようになりました。 その部分は質問文が薄くなって読みづらく、さらにそのボタンは日を追うごとに上に上がってきています。(文字が薄い部分が多くなっています) これは当サイトによくある「改悪」と思いますが、この件に関する質問が見当たりません。 もしかして当方だけなのかと思ってしまう今日この頃ですが、皆さんはどうでしょうか。 ボタンを非表示にする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 質問の締め切りをしたいのですが、「質問を締めきります」のボタンが表示さ 質問の締め切りをしたいのですが、「質問を締めきります」のボタンが表示されません。回答をいくつか頂き、返信もしました。ベストアンサーを決定したら自動的に締め切られるようですが、「質問を締めきります」で決定する方法はありますか? ボタンの表示を改行表示したい ボタンの表示を改行表示したい Windows CE上で動作するソフトを作成中で、ダイアログ上に5個のボタンを置き、押されたボタンにより、それぞれのボタンの表示を変更しようとしています。 中には1行では表示しきれないものがあり、改行したいのですが、「**・・・」と表示されます。他のボタンとのバランスを考えると、横幅を広げる事は出来ません。 ボタンの色を変える為、Owner DrawをTRUEにしているせいだろと推測は出来るのですが、どうやれば改行出来るのでしょうか? ※Owner DrawをFALSEに戻し、MultilineをTRUEにし、Owner DrawをTRUEにし、プロパティのCaptionに\nを入れると改行はされますが...。 環境は以下の通りです。 ・Windows CE 5.0 ・Visual C++ 2005 ・MFCスマートデバイス 以上、よろしくお願いします。 ボタンの表示 1フレーム目でAボタンをおすと 2フレーム目からはBボタンが表示されない というものを作ったのですが、 一度loadMovieで飛んでまた 戻ってきたときに Aボタンを押しても Bボタンが表示されるようになってしまいました。 これを表示させないようにするには どうしたらよいでしょうか? ボタンの非表示 いつもお世話になっております。 OSはWinXPでFlash MXでプログラムしています。 すごく初歩的な質問だと思うのですが、検索できませんでしたので、質問いたします。 フラッシュムービーに幾つかボタンがあり、 A_btnというボタンを押すとB_btnというボタンを非表示にする方法ってありますでしょうか? C_btnと言うボタンを押した時は非表示にしたくありません。 A_btnに下記のようにしてみました。 on (release) { _root.B_btn._visible = false; } な感じでプログラムを作成してみましたが、だめでした。 分かる方がいましたらご協力お願いします。 ボタンの表示がおかしい??? インターネットにつないだ時に気がつきました! 最小化ボタン表示が『0』 最大化ボタン表示が『2』 閉じるボタン表示が『r』 に変わっていますが、どうしてでしょうか? ボタンが表示されない 教えてください。 OKWebのトップページの上部に表示される筈の 「○だけど…」、「質問する」のボタンがありません。 マウスを持って行くと、「質問する」という文字が浮かびます。マウスも「リンクの選択」に変わります。 表示させるにはどうすればよいのでしょうか? radikoのプレーヤーボタンが表示されない 今までは、聞けていたのですが、radikoのプレーヤーボタンが表示されなくなり、 radikoのどの放送局も聞けなくなってしまいました。 プレーヤーボタンのところに「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されています。 環境 Windows Vista 丸みのあるボタンの表示 VisualStudio2008を使用しています。 リソースビューにて、ダイアログを作成、 ボタンを配置すると、XPやVistaのような 丸みのあるボタンが配置され、 Ctrl+Tで、ダイアログのテストをしてみても、 丸みのあるボタンで表示されるのですが、 ビルドして表示させると、直角のボタンで表示されてしまいます。 ボタンのプロパティを見る限り、丸みをON/OFFするような 設定は見つかりませんが、XPやVistaのようなボタンで 表示させるには、各ボタンごとに、SetWindowRgnを 行なう方法でしか、実現できないものなのでしょうか? 「検索ボタン」が非表示 各ページに表示される「質問ボタン」「検索ボタン」のうち「検索ボタン」がOS9では表示されません。OSXでは表示されます。 OS9でも以前は問題なく表示されていました。何か設定とかが必要になったのでしょうか。 OS9.2.2 Internet Explorer5.1.6 です。よろしくお願いいたします。 質問者に回答するリンクボタンが表示されないのですが・・・? 質問者に回答するリンクボタンが表示されないのですが・・・? ボタンを使って表示したボタンを更に使うにはどうしたらいいですか? 今エクセルみたいなもののプログラムを作っているのですが私的には 1.表示窓を2つ作ってそこに縦の数と横を入力。 2.ボタンを押す 3.新しいボタンとさっき入力した縦と横の数の積だけの表示窓が出てくる 4.で数値を入れて新しいボタンを押すと 5.合計を求める ってふうなプログラムをつくりたいのですが 新しいボタンを押すとのあたりがうまいこといきません 何かいい方法ありますか? よければご指導おねがいします 質問した項目に対して、回答するのボタンが表示されません。 質問した項目に対して、回答するのボタンが表示されません。 回答するが、ブロックされているのでしょうか? 質問の元は、1.NEXONのオンラインゲームで、正会員の解約を・・・デジタルライフ、ゲーム、 オンラインゲームに投稿してあります。 なぜ、回答するのボタンが表示されないのですか? ボタンを非表示にする方法 アプリケーションソフトをインストールして Office製品にプラグインしたボタンができた時に、非表示にする方法。 [表示]→[ツールバー]という方法は、閉じたときに設定がもどるらしく、 次に開いた時にはまた表示されていました。 非表示をデフォルトにする方法はありますか? 環境:windowsXP OfficeXPpersonal IE11でのボタン表示について IE11でのボタン表示について質問があります。 ほぼすべてのサイトで画像のようにボタン表記の左半分が欠けたようになってしまいます。 Google Choromeなど、他のブラウザを使用した場合は正常にボタンが表示されます。 また、完全にイメージで表示されているボタンは正常に表示されます。 通常のボタンをIE11でも正常に表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。 ちなみに、アドオンなしのIE11でも同様の現象になります。 FLASHのボタン表示について FLASHのロールオーバ時の各ボタン表示について質問があります。 今FLASHでメニュを作成していまして、下記ボタンを作成しました。 1.ボタンA 2.ボタンB 通常時の背景は1枚の写真です。 ここで、1.ボタンAを押すと(ロールオーバー時)背景を 写真A(背景を隠した全体表示)にして、 同じく2.ボタンBを押すと背景を写真Bにするボタンを作成しました。 各ロールオーバー時に背景は希望の写真背景に変わります。 しかし各ボタン表示が 1.ボタンAをを押すと2.ボタンBは表示 2.ボタンBを押すと1.ボタンAをが消える これは、ボタンのレイヤーでのどちらが前面かで変わることが分かりました。 ここで希望としては、1を押しても(ロールオーバ時)2のボタンが表示され、 2を押しても(ロールオーバ時)1のボタンが表示されるようにしたいのですが、 この場合どうすれば宜しいのですか? ボタンの表示優先(レイヤー前面か後面)がある限り無理なのでしょうか? ボタンのロールオーバ時のボタン表示について分かる方、教えてほしいのですが、お願いします。 ボタンの表示がおかしい。 設定を変更していないのに、ボタンの表示がおかしくなっています。例えば、ウィンドウの閉じるボタン「×」が「r」に、最大化ボタン「□」が「1」に、最小化ボタン「_」になっています。ほかにも、「?」が「S」に、「↓」が「6」に、などいろいろ変わっています。教えてください。 フェイスブックのボタン表示まで何秒? 私、最近IEの反応がかなり遅くなっているので「なぜだろう」と考えていました。 今日気づいたのですが、質問のタイトルから、質問をクリックして、質問文が表示されます。 が、一時的にマウスホィールの動作を受け付けなくなったり、その表示画面の中でクリックしても反応が無くなるケースがあります。 画面を良く見てみると、ツイッターボタンやグーグル+1は、すぐに表示されるのに、フェイスブックの「いいね」ボタンだけは、私の計測(5回)では、18秒~20秒掛かります。 IEは、その間、「いいね」ボタンのリザルトコードを待っているようで、その時に限って、操作を受け付けなくなります。 皆さんの場合、こんな症状は出ていますか? 出ていたら、何秒待たされます? ボタンの説明表示について 各WinOS共通のこととしての質問です。 タスクバーのショートカットボタンや、アイコンにいたるまで、マウスのポインタを合わせると、ボタンの説明が表示されますが、それを消す設定はあるのでしょうか? WORD/EXCELなどアプリの世界ではユーザー設定でボタン名の表示/非表示を設定できることは知っていますが・・・ お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
kurumi-catさん ありがとうございました。 おかげで解決いたしました。