• ベストアンサー

OSX10.1.2→10.4.2のアップグレードについて

ウチのiMacはOSX10.1.2を使用しています。(256MB,G3) 先日、10.4.2をインストールしようと思い、ディスクを入れてインストーラーを起動させたところ、『このディスクはこのコンピューターにはインストールできません』というエラーメッセージが出てきました。 さらに、『UtilityDisc』から、もともとあったMacHDを『消去』してしまい、再起動するにしても10.4.2からしか起動できず・・どうしようもない状態になっています。 そもそも初期化してからインストールしなきゃいけなかったのでしょうか? こんな初心者の私に分かりやすく教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.3

ちょっと説明が足りないようでした。 インストールできない第1の理由としてメモリ不足が考えられます。その場合、なんらかのウラワザを使用してインストールできたとしても、実用に耐えるような動作は得られません(目的は「快適に新しいテクノロジを享受すること」であると理解しております)。したがいまして、まず、その点を確認なさる方がよろしいように思われます。 もし、実装メモリに余裕があり(できれば0.5G)、そのほかのシステム要件も満たしていて、なおかつインストールできない場合には、そのスペックを(オリジナルからの変更点も含めて)知らせてください。

yuzukko5039
質問者

お礼

ちなみに、メモリも256MB増設し、512MBになりました。今のところ無事に動いています。 いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 10.4は標準ではDVD-ROMのインストールディスクしかなかったはず。お店でCD-ROMに交換してもらったのでしょうか?  FireWireが搭載されていない「初代iMacからその次の世代」あたりは10.4はインストールできないでしょう。10.3ならできるかも?  CPUがG3の233MHzとか書いてもらえれば、機種の特定が容易になります。メモリはかなり搭載されていますが、増設ですか?  あと、HDの容量も書いてほしい所です。  10.1を使用していたのなら、そのインストールディスクがあるのでは?  なければ、VineLinuxをインストールですね。かなりの知識を必要としますが。

yuzukko5039
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 この「10.4.2」のディスクは、Mac miniを購入した際に付属していたソフトでした。 今回それを別のPCにインストールしようとしたためエラーが出たようでした。 本日、Tigerを購入して無事インストールできました。いろいろとお世話になりました。 ありがとうございました。 ちなみに、iMac G4 800MHz/256MB/60GBのM8535J/Aでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teru_kun
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.2

10.4の対象機種以外にインストールしたいのであれば、 http://www7a.biglobe.ne.jp/~doctorlife/mac.htm を参考に XPostFactというソフトで、インストールが可能です ただし、何度かやらないと上手く入らない場合も在ります 私は、WallStreet(USBも無いPBG3)に10.3.9を入れてあります 10.4は試してないのですが、友人がDTに入れてますのでOKかな と思います

参考URL:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~doctorlife/mac.htm
yuzukko5039
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 この「10.4.2」のディスクは、Mac miniを購入した際に付属していたソフトでした。 今回それを別のPCにインストールしようとしたためエラーが出たようでした。 本日、Tigerを購入して無事インストールできました。いろいろとお世話になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.1

Tigerのシステム要件をhttp://www.apple.com/jp/macosx/techspecs/から抜粋して次に示します。満たしているか否かをまず確認してください。 システム条件 PowerPC G3、G4またはG5プロセッサを搭載したMacintoshコンピュータ FireWireを標準装備 インストールにはDVDドライブが必要 256MB以上の実装メモリ 3GB以上のディスクスペース(デベロッパ向けツールをインストールする場合は4GB以上) 10.1ということなので、おそらくはOS9のCDで起動できるはずです。ご自分のマシンのスペックがわからないときには、それから起動してシステムプロフィールを選択すればよいでしょう。

yuzukko5039
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 この「10.4.2」のディスクは、Mac miniを購入した際に付属していたソフトでした。 今回それを別のPCにインストールしようとしたためエラーが出たようでした。 本日、Tigerを購入して無事インストールできました。いろいろとお世話になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A