• 締切済み

JPGファイルを関連付けたい

教えてください。デジカメで撮った画像をパソコンに取り込むことは出来たのですが98だからでしょうか、Cドライブのその画像をダブルクリックするとPHOTOED.EXEが見つからないとエラーがでます。パソコンにはPHOTOedterも入っているのですが、どうも関連付けられてないようで、ファイルの柄もメモ用紙のような柄になってしまいます。どうやったら自動的に関連付けられるのでしょうか。

みんなの回答

  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.4

こんにちは!! [スタート]~[プログラム]~[Microsoft Officeツール]~[Microsoft Photo Editor]と辿って、 [Microsoft Photo Editor]が起動する事を確認して下さい。 上手く起動出来る場合は、 JPGファイルを[Shift]キーを押しながら右クリックすると、 メニューに[アプリケーションから開く]が出てきますので、クリックします。 出て来た画面の一覧で Microsoft Photo Editor を選択して、 (一覧に無いときは[その他]ボタンをクリックして、 Microsoft Photo Editorを選択して下さい。) □ この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う にチェックを入れて[OK]ボタンをクリックで関連付けが出来ます。

hkan
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

エクスプローラの「表示」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」タブの登録されているファイルの種類から「JPEGイメージ」を探して選択、「編集」をクリックして次のダイアログの「編集」をクリック、次のダイアログで「参照」をクリックしてPHOTOED.EXEを指定して[OK]をクリックしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

Photo Editorは使っていないので自動的に関連づけする方法は分かりあせんが、次の方法で出来ませんか? http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm

hkan
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそくやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

シフトキーを押しながら右クリックしてください. 「アプリケーションで開く」という項目があると思いますので,それを選択してください.

hkan
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A