ベストアンサー プレイディ・バンチって誰の曲? 2005/12/04 07:43 80年代の曲ですがテープ編集していたらタイトルが「プレイディ・バンチ」って曲でスクラッチの効いた感じなんですが・・・ アーティスト教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2005/12/04 13:40 回答No.1 こんにちは スクラッチが効いてるかどうか分からないのですが もしかしたらWeird Al Yankovicの「Brady Bunch」でしょうか? この曲は参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 違ってたらごめんなさい。 参考URL: http://www.mp3.com/albums/62702/summary.html 質問者 お礼 2005/12/05 20:11 早速ありがとうございました。 ピッタシ・カンカンでした。 ただ、スクラッチが・・・と言うのは私の間違いでした。 スクラッチ・・・は私のテープ上での次の曲の「ロック・イット/ハービーハンコック」でした。(^_^.) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A オールディーズのあの曲は・・・ ♪アイ・ハブ・ア・ドリーム アイ・ワズ・ア・ビートル・・・ という(ふうに聞こえた!)歌い出しの曲、タイトル、アーティスト名(女性コーラスでした)を教えてください。 10年ほど前、友人から「オールディーズの曲がいろいろ入ったテープやで」と貸してもらった中に、この曲があったのですが、テープはなくしてしまい、友人とも連絡が取れません。どうしても気になって気になって、いろんな人に聞いたり、CD、レコード店で探したりしているのですが、お手上げです。同じテープに入っていた曲は、有名なものが多かったようで、見たことのあるタイトル、アーティストが多かったと思います。 手がかりと言えるほどのものがないのですが、よろしくおねがいします。 曲と曲をつなぐ音楽の入ったCD・・スクラッチ? 曲と曲をかっこよくつなげて編集したいのですがスクラッチとかは出来ないので、いろんなパターンのスクラッチが収録されてるCDを探しています。 DJ Kentaroとかはレンタルで借りたのですが、ちょっと違ってました。。。曲と曲をつなげる為に使えそうなスクラッチが入ってなかった・・・。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。。 この曲のタイトルが分かる方いらっしゃいますか? この曲のタイトルが分かる方いらっしゃいますか? 90年代洋楽だと思うのですが、タイトル、アーティスト名も分かりません。 音声添付いたしましたので、宜しくお願い致します。 曲調はラップになると思います。 歌いだしはスローなテンポで女性で歌います。 それから、男性のラップが始まります。 記憶が曖昧ですが、1995年前後2~3年だと思います。 カセットテープが残っていますが、「Ever Body Dance 」とタイトルが書いてあり、その中に10曲程度の曲入っていて、その中の一曲です。 「Ever Body Dance 」がアルバムのタイトルなのか曲のタイトルなのかは分かりません。 「Ever Body Dance 」と検索すると、類似するC+C Music Factory の「Everybody Dance」が検索結果で出てきます 90年代洋楽に詳しいshopなどありましたら、あわせて宜しくお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム あなたの好きな曲 3月に結婚式を控えています。 私は1975年生まれ、相手は1976年生まれ。 歓談の時間に私達の懐かしい曲を流そうかと思っています。 最近はあまり流行の曲を聴きませんが(ああ...私もちょっと歳かな)私達と同世代の方で中学、高校の頃にはやった曲で好きな歌、懐かしい曲ってなんですか? TMネットワークとかB’Zとか、ブルーハーツとかを私は結構好きだったんですけど。ドラマの主題歌とか良くなってましたよね。 1980年代後半から1990年代前半って何を聞いてましたか? できれば曲のタイトルとアーティスト名、いつの時代の曲かとか何で使われてたとか覚えてる範囲で結構です。よければみなさんのエピソードなどもあったら聞かせて下さい。もちろんタイトルとアーティスト名だけでもけっこうですので教えてください。 久々にちょっと懐かしい曲について思い出してみませんか? 曲のタイトルがわかりません 洋楽です。アーティストも曲のタイトルもわかりません・・・。 ポップな感じの曲で、最初は「are you happy now you will be happy now (聞き取れない・・・) woh woh woh~」と聞こえます。男性が歌っています。きっと古い曲だと思います。 イベント好きの友達からもらったテープの中に入っていた曲で、テンポと曲調がなんとも良い感じで好きです。 誰か心当たりのある方はいらっしゃいませんか?? 「誰なんだー」という曲 12,3年前にラジオで流れていたので、90年代前半の曲かもしれません。 男の人が「誰なんだーおまえー思い出せ 嫌ってるなら遊んだり笑ったりしないでいいよ 無理をして遊ぶ・・」、というような(間違っているかもしれません)歌詞を熱唱していました。 何というタイトル、アーティストでしょうか。 よろしくお願いします。 誰の何という曲か教えてください! 昔カセットテープでいろいろ録り溜めた物を最近デジタル化したのですが、どうしてもアーティスト名と曲名が分からない曲が2曲でてきました。 おそらく1994年頃の曲だと思うのですが、歌詞検索などでも調べたのですがどうしても分かりません。 一曲目は女性ボーカルで歌詞は 「冷たくしないで 今夜一人ぼっちで歩く道を あなた照らし出して」 で始まります。 二曲目はたぶんアーティストは少年ナイフだと思うのですが、曲タイトルが分かりません。歌詞は 「探しに行こうよ ビックマッシュルーム サイケな街に」 で始まります。 iTunesにタグが入力できなくて困ってます。よろしくお願いします! 曲を探しています ビートルズの曲をラップ(ヒップホップ)でアレンジした曲を探しています。 20年位前に知り合いからカセットテープで聞きました、 最近 暴走族(走りやかな?)の車からデカイ音で流れていて もしかして CDが出ているのでは? と思い ここで質問させて 頂きました。 ご存知の方 タイトル・アーティスト・メーカ・CD番号等 教えて下さい。宜しくお願いします。 この曲を探しています! 60年代後半~70年代のヒット曲と思われます。 爽やかなメロディと男性ヴォーカル&コーラスで、「Talk about bay side of california~♪」と、聞こえます。 「California sunshine♪」と、繰り返し歌っているので、それがタイトルだろうと思い検索しましたがどうにも試聴出来るサイトでは見つからず...。 アーティスト名、タイトルともに分からないので探しようがなく困っていますが、当時はけっこうポピュラーだった曲と記憶しています。 心当たりのある方、教えてくださいm(_ _)m この曲教えてください 有線でよく流れているのですが、アーティスト名も曲のタイトルもわからず困っています。 かなりうろ覚え、しかもほんのちょっとしか覚えていないのですが、歌詞の一部は 「これでいいのですか? これでいいわけないじゃん」 「自分の存在がどれだけ影響してるか」 こんな感じの部分があったと思います。 歌詞をよく読んでみたいと思った曲です。 アーティスト名とタイトルを教えてください。 教えてください スクラッチ曲 ダウンタウンのガキの使いあらへんでのオープニング&エンディングに使われている曲を知りたいのです。 昔踊るさんま御殿の投稿した人を紹介するとこでも使われていたような・・・ ダンスやスクラッチとかよくわからないのですが、 昔DMRで視聴できた気がしますが、 曲名、アーティスト名わかりません。。 スクラッチのアンセム的な曲とか言われてるっぽい曲です。 エレキギターも間 間に入ってます この曲、誰か知りません? 昔(10年前くらい?)に、日本テレビで深夜に「ナイトスクリーン」 っていう映画を放送する時間帯があったと思うんですけど、その ときのタイトルバックで流れていた女性スキャットだけの曲をご存じの かた、いらっしゃいませんか? タイトルといっても、ビル街の夜景の下手な絵と手書きのタイトル が画面に数十秒だけ映って、そのあいだに流れるという感じだった んですけど。 女性のけだるいスキャットで、「タララー、タララターリラーラーー、 リラルー♪」みたいな感じです。60年代っぽい雰囲気の曲調 だったような印象があります。 この番組(というかただ映画を流すだけでしたけど)用につくった 曲なんでしょうかね?アーティスト名や曲名、その他参考情報など なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 「ロンリー・ナイト」(?)という曲に関して おそらく「ロンリー・ナイト」というタイトルの曲だと思うのですが,アーチストなどの情報をご存じの方がいましたら教えていただけますでしょうか? 20年以上前に録音したカセット・テープが出てきまして,自分の手書きでタイトルが「ロンリー・ナイト」と書いてあるのですが,アーチストなどの詳細が分かりません。歌っているのは女性で,歌詞は英語です。曲の長さは2分40秒くらいです。曲の出だしはジャングルを連想させるような効果音が入っていて,歌詞の出だしが「Lonely Night」です。 同じカセットにDDサウンドの「カフェ」や「1-2-3-4 ギミー・サム・モア」などが入っていましたので,その時代に流行った曲だと思います。 これだけの情報で,何か分かる方がいましたら教えていただければうれしく思います。 ラララララーララー Everything will be all right.で始まる曲のタイトルを知りませんか? “思い通りにいかないときは 一人で歩く空っぽの舞台” “ラララララーララー Everything will be all right” という出だしとサビが含まれている、10年位前の曲のタイトルとアーティストを誰かご存知ありませんか?曲調は明るいJポップと言う感じです。 古いカセットテープの中に録音されていたのですが、タイトルもアーティストもわかりません。 ちょうどバンドブームのときだったので、Kusu kusuとかのイカ天バンドの一つかなとも思うのですが・・・。 この曲を知っている!という方 ぜひ教えてください! ニューヨークアフタヌーンという曲。 ニューヨークアフタヌーンという曲。 国内アーティストでは阿川泰子さんがカバーしているのが有名ですが、この曲、本来のボサノバ?ラテン系アーティストで歌っている人(名前・アルバム名など)が知りたいです。 複数いるかもしれませんが、中でもこの歌手!と思われる人がいたらお願いします。 20年以上前に友人が持っていたテープを借りて聴いていた記憶があり、もう一度聞きたいのですが、曲タイトルしか判りません。 同じ人が歌っている他の曲も良かったため、ぜひ探したいのですが。 再質問 “思い通りにいかないときは 一人で歩く空っぽの舞台”という曲 再質問させてください! “ラララララーララーEverything will be all right” “思い通りにいかないときは 一人で歩く空っぽの舞台” という出だしとサビが含まれている、10年位前の曲のタイトルとアーティストを誰かご存知ありませんか?曲調は明るいJポップと言う感じです。 古いカセットテープの中に録音されていたのですが、タイトルもアーティストもわかりません。 ちょうどバンドブームのときだったので、Kusu kusuとかのイカ天バンドの一つかなとも思うのですが・・・。 この曲を知っている!という方 ぜひ教えてください! エロエロな曲を教えてください 国内アーチストで、誰もが知ってるアーチスト、誰もが知ってるような曲のタイトルで、スケベなエロエロの曲のタイトルを 教えて下さい。 サザンオールスターズの曲は、知っているので、それ以外のアーチストの曲でお願いします。 この曲について教えてください! この曲について教えてください! すっごくわかりにくいんですが、この曲をうたっているアーティストと曲のタイトルを教えてください。 女性歌手(BoAみたいな感じ) たぶん日本語 ダークな感じで、遅くはないテンポ 「わたしゃブイブイ」みたいなフレーズがある よろしくお願いします(´-ω-`) CDの曲を曲の途中から録音したい。 CDに入ってる曲の1曲の中で、切ったり繋げたり と編集をして少し短めの曲にしたいんです。編集したのものはテープに入れたいのですが、家のデッキでCDからテープに録音すると曲の途中から録音できないんです。今週末には編集した曲が必要なのでかなり急ぎなのですが、どなたか、どうしたらよいか色々教えてください。助けて~ Youtube上の曲のタイトルを教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=UeDWz_bC74w&feature=related ここで流れている曲のタイトルが分かりません。1:00頃~1:10頃に流れる曲で、海外アーティストとの1950年代ぐらいの曲と思われますが、曲名が分かりません。なんという曲でしょうか?わかる方教えてください。 もう1曲(1:35頃~2:25頃)は国内アーティストだったそうです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速ありがとうございました。 ピッタシ・カンカンでした。 ただ、スクラッチが・・・と言うのは私の間違いでした。 スクラッチ・・・は私のテープ上での次の曲の「ロック・イット/ハービーハンコック」でした。(^_^.)