- ベストアンサー
他人のUSBに、一瞬私のデータが入りました
先日パソコンを買い替えた時、パソコンに詳しい知人が、セットアップ他すべてをやってくれました。 その時知人は、メール設定・ネット接続設定・ネットの「お気に入り」・「アドレス帳」その他を、前のパソコンから自分のUSBにいったんコピー→新しいパソコンに移してくれました。 後から、入れた内容は全部削除したからね…とは言われたのですが、なんか不安です。 (やっておいてもらって悪いのですが) もし、知人のUSBにすべての記録が残っていた場合、どんなことが考えられますか? 例えば、設定してしまえば、同じメールが受信出来てしまうとか、こちらの発信が読まれてしまうとか、あるいはこのパソコン内に侵入出来ちゃうとか…?? パソコンに関して全然詳しくないので、不安だけが募ってます。 詳しい方、どうか教えてください。 何かマズい場合は、対策も教えてくださると助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- tojyo
- ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.7
noname#181803
回答No.6
noname#22689
回答No.5
- achachacha
- ベストアンサー率21% (39/179)
回答No.3
- y_hisakata
- ベストアンサー率29% (62/213)
回答No.2
- ryouhei228
- ベストアンサー率31% (111/347)
回答No.1
お礼
ご回答、ありがとうございました。 遠隔操作…というのは、どうやれば、どんなことが可能なんでしょうか? その時は本当に暢気にしていて、ずっと操作を見ていたわけではないので、不安です。 スパイボット、というのは、前にテレビで見たのは、仕込んで記録した後、それをまた取りに来ないとダメでしたが、入れただけで色々出来ちゃうんでしょうか…? 見慣れないアイコン、というのは(どれも見慣れないので(TT))一つ一つクリックして確かめましたが、怪しいのはありませんでした。 とりあえず、来週、パソコンに詳しい兄に来てもらいますが、何に気をつけて見てもらえばいいのか、わかりません。 迂闊に任せて、親切にしていただいた方を不安に思うことになり、本当に反省しています…。