ベストアンサー デジカメの設定について 2005/11/28 11:41 MINOLTAの「DiMAGE Xi」を持っていますが、何らかの設定により、花火とか、夜景とか、イルミネーションなどは撮れないものでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kkky9 ベストアンサー率11% (110/995) 2005/11/28 20:57 回答No.4 #2です。追加説明です。 シーンセレクターと言うのがあります。 ここでAE関係の調整(補正)を行います。 この中で、夜景、夕景等のモード変更が できます。 もう少し取り扱い説明書を読まれた方が 良いと思います。それにコニカミノルタ のSSでも撮影の仕方等も教えていますよ。 画像パラメーターをメーカーで決められて いる以上、シーンセレクターで上手く 撮影シーンをシンクロさせるしかないですね。 質問者 お礼 2005/11/29 11:21 分かりました。説明書でフラッシュモードを理解しました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) goowon ベストアンサー率39% (131/328) 2005/11/28 19:33 回答No.3 ■花火撮影 感度はISO100以下にしてシャッター速度を遅くする。可能なら数秒以上が望ましい。 絞りはできるだけ絞りピントは無限にする。 必ず三脚を使うこと。 ただしシャッター速度や絞り調整機能がないデジカメでは難しいと思います。 私が説明書を見た範囲では残念ながらこの機能は付いてないようです。 販売店で確認してください。良い知恵があるかもしれません。 ■夜景とか、イルミネーション 三脚を出来るだけ使う。 ホワイトバランスを太陽光や屋外の設定にする。(説明書P55) フラッシュは使わない。(説明書P39) 三脚がない場合はブレないようにカメラを持ちましょう。 http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/hon/hon_04.html 質問者 お礼 2005/11/29 11:19 ありがとうございます。早速試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kkky9 ベストアンサー率11% (110/995) 2005/11/28 12:09 回答No.2 モードセレクションで夕景・夜景モードで 撮るようですね。写る事は写ると思います。 質問者 お礼 2005/11/28 13:32 ありがとうございます。しかし、モードセレクションとか、夕景・夜景モードというのがないのですが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fufu01 ベストアンサー率31% (498/1603) 2005/11/28 11:52 回答No.1 URLのHPがDiMAGE Xiの質問コーナーです。 この中の Q: 露出補正はできますか Q: 夜景をバックに記念写真を撮りたいのですが、スローシンクロ撮影はできますか 等が参考になるのではないでしょうか。 参考URL: http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dxi&word=all 質問者 お礼 2005/11/28 13:29 ありがとうございます。早速、2つの回答を見てみたのですが、用語や知識がない為、全く分かりませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A 持ち運びやすい薄くて軽いデジカメがほしいのですが・・・ いつでも簡単にもてそうなデジカメを考えていすのですが, いろいろと悩んでいます。 ミノルタのDIMAGE X とか 東芝のSORA など・・・ カシオから6月21日に出る薄いのも気になっています。 DIMAGE Xは,良くないって評判も耳にするし・・・でもあの薄さは良いし SORAは,やや厚みがあるけど,値段が安い・・・ カシオは,130万画素しかないけどSORAと値段が一緒みたいだし・・・ と色々悩んでいます。 なんでもいいので,何かアドバイス・性能について・使い勝手など 頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。 デジカメのレンズ内にゴミが・・・ デジカメは、コニカミノルタの DiMAGE Z1です。 レンズ内にゴミが入って?しまっています。 なぜでしょうか?レンズの中に入り込むような 隙間があるのでしょうか? このような場合は、やはり修理に出さないと 直らないのでしょうか? デジカメ 富士フィルムの「Fine Pix F450」とペンタックスの「オプティオS50」とコニカミノルタの「DiMAGE X50」で悩んでます。一応、500万画素以上でお手頃価格で光学ズーム付で軽量というのでピックアップしました。この3機種ならどれがよいのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム デジカメを買おうと思うんですが…☆★☆彡 いろいろな会社のカタログを比較して、MINOLTAのDIMAGE-Xtが性能的に良さげかなと思ったのですが、他社製品に比べて何か欠点などありましたら教えてください。ちなみに当方初デジカメで詳しいことはよくわからないのですが、見た目的には松嶋菜々子のCMでお馴染みの機種もいいかなと思うので、それとの比較もしてくださると嬉しいです。 デジカメに詳しい方!フォーマットしてしまいました! 昨日間違えてデジカメでフォーマットしてしまいました。 でもかなり大切な写真が入っていたのでデータを修復したいのです。 使っているデジカメはコニカミノルタのDIMAGE X1です。 しかもフォーマットしてしまった後に一枚写真を撮ってしまいました。 お願いします。どなたかどうすればいいのか教えてください。 あまりデジカメに詳しくないのでわかりやすく教えていただけると助かります。 デジカメの購入(IXY300aとDIMAGE X) IXY300aと、ミノルタのDIMAGE Xで、どちらにしようか迷ってます。 性能的には、ほぼ同じです。(光学3倍ズーム 200万画素) 300aは、5万で、質感が有りますが重いです。 DIMAGEは、4.4万で、とても小型ですが、ちゃっちく見える。(故障が心配) 皆さんのの意見を聞かして下さい。 デジカメでこれはできるのか? 私のデジカメはコニカ&ミノルタのDiMAGE Xgです。 これは動画も撮ることが可能ですが、形式はmov形式です。 実はネットなどから手に入れた動画をこのデジタルカメラで見ることはできないのかと考えてみたのです。 一度拾った動画をmovに変換してみたのですが、結果は惨敗でした。 結論的に、これは無理なのでしょうか? できる方法があればトライしてみたいと思うのですが・・・・。 デジカメを買い換えます(3年ぶり) 現在フジ Fine Pix A201を使ってます。 200万画素で携帯と変わらないので500万画素の カシオQV-R51が底値?の22800円を狙ってます。 そこで質問ですが、500万画素も必要かな?と思ったり (人、風景、夜景、クリスマスのイルミネーション、花火を撮ります) 在庫がない店が増えてきてるので今週中に決めたいのです。 どこに行くにも持ち歩いてこの3年使いこなしました。 まだ使えるのに勿体無いでしょうか? みなさんは、カメラは何年位使ってますか? デジカメの画面がぼやけます 先日コニカミノルタのDiMAGE X60を購入しました。 しかしこの前、数回目の使用しようとしたときに落としてしまい、それから動作がおかしいです。 近くのもの(20センチ程度)は正常に写るのですが、 数メートル先から遠くのものを写そうとするとピントが合いません。 撮っても画面がぼやけてしまっています。 しかもズームをすると、まるでそのまま画像を拡大したかのようにぼやけて、 4倍率では色しかわからないくらいにまで輪郭がなくなってしまいます。 素人目では設定うんぬんでなく故障の範囲かなと思うのですがやはりそうなのでしょうか? どこがおかしくなっているのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 デジカメ アダプター ミノルタDIMAGE XTの充電器の線の部分 コンセントのついているほうを無くしてしまいました。 充電器にはINPUT100-240V~0.2A,50/60HZ9-14VA OUTPUT4.2V-650MAと書いてあります どんな線を買えばいいですか? 充電が出来なくて困っています。 ミシンの線があるのですが,3A125Vと書いてありますが使えますか? 壊れると困るので宜しくお願いします。 子どもの作品をデジカメで上手に撮影するコツ 子どもが保育園や小学校で作ってきた作品をデジカメ(Dimage Xi)で撮影して保存しておきたいと思っています。立体のものも、平面で大きいものもあるのですが、これらをできるだけ上手に撮影するにはどうしたらいいでしょうか? 小さなことでもかまいませんので、教えていただければ幸いです。 私におすすめのデジカメは?? 以前にコニカミノルタのDiMAGE Xgというものを使用していたのですが、 盗難にあってしまったため新しいものを購入しようと思っています。 使い勝手で不満があったのはシャッターを押してから実際に切れるまでの タイムラグぐらいでしょうか。押してすぐに切れるシャッターがいいです。 3倍光学ズーム等DiMAGE Xgの機能はカバーした上で追加の希望は ・液晶画面が大きいもの ・メディアはできればSD ・薄い方がいい ・300万画素は欲しいが価格は2万5000円以内 です。現行機でなくとも、型落ちで価格コムならこの予算内に買える物 でも全然OKです。 ぜひご教授いただければ幸いですm(_ _)m LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム デジカメ撮影→印刷 ご教授お願い致します。 デジカメやマイピクチャ等で保存された画像と 印刷された画像の色が暗いのですが、どうしてでしょうか? デジカメ撮影(再生するときれいに写っている) (保存してPCから見てもきれいに写って保存されている) ↓ 印刷すると、「暗い・黄ばみ」の様な画像。 使用しているデジカメは コニカミノルタのDimage50です。 PCはWindowsXP(LX55M) プリンタはPM-D750です。 何か設定をすると、この現象は良くなるでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 デジカメ買います。 1・薄型 2・防水 3・夜景(花火) 4・手ぶれ補正 5・ズームレンズ と云えば何でしょう? エレクトリックパレード・・・花火大会 悔しい思い出の方が多いです。 ・・・薄型ってのは、諦めるべきかな~ デジカメで印刷 デジカメで撮った写真をプリンターで印刷するといまいち、うまく出来ません。画像が荒れてるというか鮮やかではないのです。フィルムタイプの写真やよくある[写るんです]みたいな使い捨てタイプのほうが、鮮やかで綺麗なのですが、こんなものなのでしょうか?画素数の問題でしょうか? ちなみにプリンターはEPSON PM-D750 デジカメは、MINOLTA DIMAGE XTです。 なにとぞ初心者な為よろしくお願いします。 デジカメの購入にあたり・・・ 現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY DIGITAL L3 ・CANON IXY DIGITAL 60 ・FUJIFILUM FinePix Z1 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 あまりデジカメの知識が無く、お店でも見てみたのですが、どれも一長一短で、どの機種のどの辺が良いのかいまいちわかりません。 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。 はじめてのデジカメ選び 今まで使い捨てカメラしか使っていませんでしたが、デジカメを買おうと思います。 用途はおもに人物を撮ります。コンサートホールでの演奏者を客席からをきれいに撮りたいのですが、全くの初心者です。薄暗い客席からフラッシュをたかなくてもキレイに写せるものというのはあるのでしょうか? 条件としては、初心者でも使いやすいもの、電池が長いもの、薄いもの、パソコンに取り込みやすいものです。安ければなお嬉しいですが。 MINOLTAのDIMAGE X60やソニーの製品を勧める知人もいますが、それらはどうでしょうか? いろいろなサイトで調べたり、パンフレットを見ましたが、なんだかよくわかりません。 おすすめの機種を教えてください。 よろしくお願いいたします。 デジカメ デジカメを購入しようと思いますが夜景や花火など夜の風景が綺麗に写るカメラを教えてください。また動いている人や物などが綺麗に写ると良いです。宜しくお願いします。 デジカメの買い替え 現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY L3 ・CASIO EXILIM EX-S500 ・CASIO EXILIM EX-Z500 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 細かい性能や機能等にはこだわらず、価格・デザイン・サイズ等から 選びました。 自分の中ではデザイン的にIXY L3が良いのですが、 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。 デジカメ買います。 ん~自分でも矛盾してると、思うのですが・・・ 1・薄型 2・防水 3・夜景(花火) 4・手ぶれ補正 5・ズームレンズ と云えば何でしょう? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりました。説明書でフラッシュモードを理解しました。ありがとうございます。