締切済み DVDをみるために・・・ 2005/11/26 12:49 DVDをPCでみたいのですが、PCにソフトが内蔵されていたはずが、削除してしまったのか起動しません。(アイコンがカラになっています) PCのソフトが入ってるCDRが見当たらないのですが、フリーでソフトをダウンロードできますか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 みんなの回答 natatin ベストアンサー率50% (1322/2599) 2005/11/26 19:09 回答No.7 フリーのMPEG2コーデックを入れれば Windowsメディアプレイヤーで再生できますが! http://www.area61.net/mpeg2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sousakann ベストアンサー率22% (142/625) 2005/11/26 14:30 回答No.6 失礼、下の書き込みは通常のメディアプレイヤーの場合です MediaPlayer Classicの場合、単独でできるようです 申し訳ない 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sousakann ベストアンサー率22% (142/625) 2005/11/26 14:28 回答No.5 >>4さんへ メディアプレイヤーでDVDを見る場合、DVDのソフトをメディアプレイヤー内で呼び出して閲覧してるだけなので実はDVD再生ソフトがないと再生できません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 BizMaker ベストアンサー率35% (14/40) 2005/11/26 14:22 回答No.4 MediaPlayer Classic というソフトでも出来たと思います。 軽くていいです!! 参考URL: http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 WRCcar ベストアンサー率35% (11/31) 2005/11/26 13:02 回答No.3 DVDプレイヤーとしての機能も充実したマルチメディアプレイヤーです。(フリー) 特徴として以下の機能があります。 1.DVD の再生(ブックマーク・レジュームなど十分な機能があります。) 2.マルチメディアファイルの再生 3.オーディオCD の再生(CD-TEXT, freedb, cdplayer.iniに対応) 4.カラー設定機能(明るさやコントラストなどの設定ができます) 5.デコーダ選択機能(MPEG1・MPEG2・DVDのデコーダを選択できます。) 6.動画のスチルキャプチャ機能 7.ビデオCDの再生 8.電力管理機能(再生終了後にPCの電源を切ったり、休止状態にできます。) 9.MP3のタグ表示機能 10.マルチモニタ対応 だそうです。 参考URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252472.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2005/11/26 12:53 回答No.2 VLCはどうでしょう。 参考URL: http://www.videolan.org/vlc/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sousakann ベストアンサー率22% (142/625) 2005/11/26 12:52 回答No.1 n.playerというものがありますのでどうぞ 参考URL: http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/player.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A DVDを認識しなくなってしまいました。 「my DVD LE」というソフトがDVDをセットする度に起動し、 しかも大音量で勝手に始まってしまうので(PCのスピーカーをオフにしていても)、 「DVDはウインドウズメディアプレーヤーで見れば良いか」と考え「my DVD LE」を削除しました。 するとDVDを入れても認識しなくなってしまったのです。 ネットで検索してもフリーソフトではないようだし、 これはPCの中身を入れなおさないともうDVDはPCで見れないのでしょうか? DVD Region Freeが勝手に… こんにちは、以前DVDドライブのリージョン・フリー化に興味があり DVD Region-Free の体験版(?)をダウンロードしてインストールしま した。 一定期間が過ぎ、当然このソフトは使えなくなったのでコントロールパネル の「プログラムの追加と削除」からアンインストールしたのですが、 それ以来動画系のソフト、PowerDVD等を立ち上げるとまずDVD Region Freeの ダイアログ(?)が立ち上がり、購入するかキャンセルしてExitをクリック しなければならなくなってしまいました。 とりあえずもうDVD Region Freeは必要なく、上記のダイアログが出ないように したいのですがどうすればよろしいでしょうか? また最近、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を見たら アンインストールしたはずのDVD Region Freeの文字が残っており、もう 一度削除をクリックしても英語でそのソフトは存在しないので削除できない というようなことを言われ、名前が残ったままです。 おそらくレジストリーをいじるか何かしなければならないのでしょうが どうすればいいか分からず困っております。 どなたかよろしくお願いします。 DVDが再生できません はじめて質問させていただきます。 つい先日、パソコンの調子がおかしかったため、コントロールパネルのプログラムの追加と削除から、不必要と思われるプログラムを削除していったのですが、どうやら誤ってDVD再生に必要なソフトやファイル関係を削除してしまったらしく、DVDを入れてもまったく起動しなくなってしまいました(確か、以前はWindows Media Playerで見ていました)。 映像も音も流れてきませんし、マイコンピュータにもDVDのアイコンが表示されません。 試しに、GOM Playerという無料ソフトをダウンロードしてみたのですが、再生できませんでした。 あまりパソコンに詳しくないのですが、対処方法を教えていただけると助かります。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けDVD書き込み ある日突然外付けDVDの書き込みができなくなりました。思い当たる節としては内蔵の書き込みソフトでCDRを焼いてから,次はDVDを外付けを使って焼こうとしたら,いくら試しても内蔵書き込みソフトが優先され,外付けが使えません。どうか教えて。 外付けはバッファローでソフトはRECOEDERーNOWです。 DVDコピー フリーソフト・ DVD Shrink DVDコピー フリーソフト「 DVD Shrink 」がダウンロード出来ません。 以前は出来たのですが(使用後 当分使わないと ダウンロードしたソフトは削除しました) 2012年6月20日の法改正が絡んでいるのか ・・・ 「 DVD Shrink 」 「 DVDDecrypter 」 で作成したいのですが、 詳細・方法を御教え願えませんでしょうか? 【 噛み砕いた 解りやすい言葉などで 御願いします 】 もっといい他のフリーソフトがあれば そちらの紹介も御願い出来たら・・・ DVD フリーソフトinter actualプレイヤーをダウンロードしましたが、画面が真っ白で画像が映りません。 DVDは起動して音声も再生されています。 宜しくご教示下さい。 PCでDVDを再生するには… 自分のPCにはDVDドライブが搭載されておらず、レンタルDVDなどがPC上で見れません。PC上でDVDを鑑賞するにはやはり外付けのDVDドライブの購入が絶対に必要なんでしょうか? それともなにかソフトをダウンロード、インストールすれば、見れるのでしょうか? 一応、「GOM PLAYER」というソフトをダウンロードしたのですが、うまくいきませんでした。 もしそのようなソフトがあれば教えていただきたいのです(フリーソフトが望ましいのですが…) よろしくお願いします。 DVDに焼く XPを使用しています。 このPCには、CDを焼く機能はあっても、DVDを焼く機能【DVD再生】が無いのですが・・・ その場合、ダウンロードした動画ってDVDに焼く事はできないのですか?? フリーのソフトで、できれば簡単にできるものがあれば教えて頂きたいのですが。。。 DVDのダウンロード DVDをダウンロード出来るフリーソフトを探しています。 PCやi-phoneに変換でき、また一部ダウンロードにも対応しているもの、が条件です。 レンタルDVDを見る場合、内蔵DVDを使用するよりも外付けDVDの方が良い? レンタルDVDを借りてきて内蔵DVDで見ているのですが、不安な点があります。 レンタルDVDは傷が付いていたり、汚れがついていたりすることが多いため、PCの内蔵DVDで見ているとそのうち故障したりするのでは? と、思っています。 パソコンを立ち上げる時に、DOS画面の状態で、まず内蔵DVDをチェックしてwindows-xpのセットアップソフトが入っていなければ、windows-xpが立ち上がると言う設定になっているはず・・・なので、もし内蔵DVDがレンタルDVD等、傷や汚れがついているディスクによって壊れてしまうとPC自体が立ち上がらなくなったり、コントロールパネルで設定(認識)とかしなくてはならない状態になることを恐れています。(^^; おそらく、DOS画面で先に内蔵DVDを先にチェックする設定を変えてしまえば良いのかも知れないんですが、DOS画面で設定しなくてはならない??&PC初心者であまり解らないので、設定を変えたくないと言う背景です。(^^; 内蔵DVDドライブの変え方も解らないため、(多分、以前の内蔵DVDのドライバーを削除して、新しいドライバーを入れたりすると思うのですが、怖いです) 困っています。 そのため、外付けDVD(USB2.0 インターフェイス)のものを買ってみた方が良いのかなぁ、と思い始めたのですが、みなさんの意見を教えてください。 【質問の趣旨】 ⇒ 【レンタルDVDについている傷、汚れ等のディスクのせいで、内蔵DVDが壊れてしまう危険はあるんでしょうか? あれば、外付けDVDを買おうと思います。】 今、使用している内蔵DVDドライブは PLEXTOR PX-751A です。 以上、お暇なときに回答ください。 宜しくお願いします。 削除の仕方について 何日か前に「Cyber Link Power DVD」と言うのをダウンロードとかしていたら「hao123」というのも、なぜか自動にPCに入ってしまいました。前に知人から、この「hao123」というのは、あまり良くないという話を聞いていたので、すぐにアンインストールしたはずなんですがPC起動すると、なぜか「hao123」も出てきてしまいます。「プログラムの追加と削除」の所を見ても、これのアイコンと言うのかマークもありません。どうすれば、この「hao123」を削除することができますか。私は、PCには、あまり詳しくないので誰か知ってる方いましたら教えてください。 音楽DVDの音楽だけを取り込む 私のPCはDVD-ROMのみ再生可能でCDR-RWとのドライブです。 音楽DVDの映像ではなく、音楽だけをPCにコピーすることができるフリーソフトってありますか?最終的にはSONYのMDウォークマンで聞きたいと思ってます。他に必要な情報がありましたら追加いたしますので、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。 OSはXPです。SONICSTAGEはインストールされてます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 初期のPS2のDVDについて 僕のプレステ2は初期に買ったものなのですけども、初期のやつってDVD見る時にユーティリーディスクというのでDVDを見るためのソフトをダウンロードしてみますよね?何か僕のやつはメモリーカードを見てみるとアイコン(マーク?)みたいなのが赤くなっていてDVDが見れなくなっています。しかもそれは削除もできないし、新たにディスクからダウンもできなくなっています。どうすればよいでしょうか?教えてくださいお願いします 内蔵DVDをつけたら、困ってます NECのVU550/2のPCにCREATIVEのPC-DVD Dxr2内蔵型のDVDを貰い受け、取り付けたところ、元から付いているCDR/Wは認識されなくなくなるし、DVDを再生しようとすると、「このPCにはWIN2000互換のDVDデコーダがインストされていない。」「再生するには、DVDデコーダディバイス又はソフトウェアをインストしなさい」と意味不明?なメッセージがでます。ど素人に判りやすくお教え下さいませんか? DVD PLAYERをつけたが.... 本日昔のブルー色のMAC G4タワー型に 純正のCDRじゃなくてCDRW+DVD PLAYERを つけてみました。CDは普通に聴けるのですが、 DVDが見れません。おそらくDVDをみるための ソフトi DVDなどが入ってないのが原因と思いますが フリーソフトで見れるソフトありますか? DVDのメディアは.VOBとかIFOとかBUPとか拡張子 はあります。MAC OS10.3です。i Life買うのも 大変なんで、Freeで落とせるDVDプレイヤー ソフトさがしてます。 VLCはみれませんでした。 DVDの焼き方がわからない。 こんにちは。 今までWIN98SEを使っていて、CDやDVDを焼いた経験が全くありません。 買い換えたPC:DELL製Inspiro1300 には下記のソフトがバンドルされています。 まあ、これを使ってDVDなどを作成するんだろうな・・・というのはわかるのですが、具体的な操作法がわかりません。 SONIC DigitalMedia v.7 LE MyDVD 6.11 LE Software よくわからないのですが、デスクトップ上にある、上記2つのショートカットアイコンを起動すると、どちらも同じソフトが起動します。 また、基本操作がわからない。 フロッピーやポータブルHDDならソフトなしでドラッグアンドドロップでデータの作成削除ができますよね。それと同じと思っていたのですが、違うようです。 いまさら説明するまでもない!とでも言いたいのかマニュアルもありません。 焼く、消す、コピーする等の基本的な方法を教えてください。 フリーソフトのDVD ↑のとうりの質問なのですが、過去の質問などを色々調べたのですがDVDプレイヤーが搭載されてないものでもフリーのDVDソフトをダウンロードしたらDVDはみれますか? 私のPCはWinows98です DVD読み込まず・・・ 市販の映画などのDVDがパソコンでいつも読み込むのに読み込まなくなりました。フリーソフトなどの使用でパソコンが読み込まなくなることはありますか?関係があるかわかりませんがDVD-RのROM化かなんかのフリーソフトを使ってから、マイコンピュータからDVDドライブのアイコンをクリックしてもディスクがありませんと表示されます。 パソコンでDVDを焼くにはどうしたら? 使ってるパソコンにDVDドライブが内蔵されていないので外付けのを購入したんですが最近、固まって動かなくなってしまうのでフリーでDVDを焼けるソフトがあれば教えて下さい。 驚速DVDレコーダーについて 今回「驚速DVDレコーダー」を購入しました。ソフトをインストールした所ディスクトップにショートカットアイコンが3個できました。(驚速DVDレコーダー/PowerDVD/DivxPlayer2.0Alpha)うち1個のソフトが何に必要なソフトなのか解りません。「DivxPlayer2.0Alpha」とはどういうソフトなのでしょうか?このソフトを起動すると英語でダウンロードの画面が出てきます。単にダウンロードしても構わないのでしょうか?未熟な私にご指導お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など