- 締切済み
専業主婦を望む男性の心理
婚約者が専業主婦を望んでいます。 (頭から反対というわけではなく、出来れば専業主婦になって欲しい) 専業主婦を望む男性に質問です。 ・何故、奥さんにそれを望みますか? ・帰ってきたときに家に電気が点いていて欲しい、という意見も聞いたことがありますが、その方は自分より奥さんが早く帰ってきていればOKですか? ・自分の給料だけで生活は出来るが、楽は出来ない位の給料であった場合はどうですか? 私としては 専業主婦=社会のお荷物という思いがあります。 (自宅に介護しなければならない人や、半年未満の赤ちゃんがいる人は別です)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sikisin
- ベストアンサー率15% (40/262)
個人的意見としてお聞きください。 男性です。(妻は専業主婦です) 望む理由:私の幼少時代に良心は共働きしており話す時間も何も無い状態でした。(夜の7時過ぎに帰ってきても学校の事話す時間も聞く余裕も無いようでしたので・・)私はそれが嫌でしたので子供にはそういう気苦労させたくない。と思ってます。 保育所にも入れるつもりはないし(2年生の幼稚園は入れる予定ですが) 子供は夫婦共に育てればいいと思います。 決して生活は楽ではないですが私個人が日銭程度で生活出来ればいいと思う考えですので、贅沢はなるべくしないようにしてます。 働きたい理由もわかります。生活の為でも人に預けてまで働かせたい働きたいとは思いません。 仕事で出張でも仕事場にでも妻も子供も連れて行きます。家事は私自身不得意ですので妻が家事をする間は仕事中子供をあやしてます。(そういう意気込みでなくそういう行動を示す夫と妻が必要であると思います。) 私の場合は極端らしいのですが、(昔から異端児と言われてましたから)専業主婦は決して社会のお荷物ではなく夫を影で助ける内助の功ではないでしょうか? 余談ですが とある政治家が自助努力という馬鹿げた事を言ってますが助け合いしない夫婦の象徴だと思います。(この政治家は核家族を望むのでしょうかね) 個人的意見でした。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
専業主婦=社会のお荷物ってのには反感のレスがたちそうですねl 私のかみさんが専業主婦です。 今は5歳のチビが幼稚園なので働けないと言うのが実情です 確かに私の給料だけでは厳しいですが それをやりくりして結婚後ずっと専業主婦ですねぇ 短期でバイトなんかはしてましたけど基本的に短期です。 専業主婦=家でのんびり ってイメージあると思いますが結構たいへんだと思いますよ 私は感謝してますねぇ 家事だけでもかなりの労働力がいります 会社員の様に有給なんかもちろんありません し基本的に24h労働です それこそ風邪も引いてられませんよ。 あと健保や年金の扶養の縛りがあって中途半端に稼ぐと 逆にマイナスになるってパターンもあるため 働きたいけど・・・ って人はかなりいると思いますよ。 個人的に私はどちらでもありません 働き口があれば働けばいいと思いますが 現状は厳しいと思います 子供が保育園に行ってて 熱があるって電話があったら即帰らなければなりませんし そういうことを理解している会社ならいいんですけど そうでないところがほとんどですからね ただ 家に帰って 明かりがついていて「おかえり!」って行ってもらえるのは非常にうれしいですよ
お礼
ありがとうございました。 >専業主婦=社会のお荷物ってのには反感のレスがたちそうですねl 社会の役にたっていないので、人間として産まれて人の役に立たず、ぼけっと過ごしていて良いものなのかどうか考えてしまうので・・・。 そこが、専業主婦になりたくない要因なんですよね。 >専業主婦=家でのんびり ってイメージあると思いますが結構たいへんだと思いますよ 以前母が、介護と子育てと家事と正社員(月から土曜日、8時30分から5時まで)の仕事を全てこなしていたので、専業主婦でいることを大変だとは思えないんですよね。 また、私が大学生の時に学業と主婦業とバイトを両立していましたが(母の代わりに)主婦が楽なことを実感しました。 >あと健保や年金の扶養の縛りがあって中途半端に稼ぐと 逆にマイナスになるってパターンもあるため ここのところが私が、専業主婦は社会のお荷物であると思っている所以です。 生産性は全くないにもかかわらず、貰うものは貰う・・・。 果たして人間としてそれで良いのかと・・・。 >熱があるって電話があったら即帰らなければなりませんしそういうことを理解している会社ならいいんですけど そうでないところがほとんどですからね この問題は難しいところですよね。 >ただ 家に帰って 明かりがついていて「おかえり!」って行ってもらえるのは非常にうれしいですよ やはりそうですか。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます >私の幼少時代に~子供にはそういう気苦労させたくない。 私の母も6時過ぎに家に帰ってきました。 だからといって、話す時間がなかったとかいう思いもなく、寂しかったといった記憶もないんですよね。 逆に、かっこよくて綺麗で自慢の母親です。 回答者さんと私のこの考えの違い・・・ なぜこれほど天と地の差があるのか・・・ この理由が解れば、共働きの両親の苦労も減るんでしょうね。 >専業主婦は決して社会のお荷物ではなく夫を影で助ける内助の功ではないでしょうか? 共働きの旦那さんもきちんと仕事は出来ているので、いなくても支障のない存在ですよね。 なので、それを望む男性は自分の勝手で甘えているとしか思えないんです。(女性は働きたいのに男性が×というケースでは)