- ベストアンサー
C:\WINDOWSフォルダーの先頭に出来る奇妙なフォルダー
機種:東芝VX1/W15LDEW、OS:Windows XP HE sp2を使っていますが、C:¥WINDOWSフォルダー内の先頭に「$hf_mig$」とか「$MS131Uninstall_KB・・・$」(青色文字)のフォルダー(隠しFaile)がいくつも作られています。購入当初はなかったように思います。中には数百Mbのフォルダーもあります。作成日付は古いものから最近のものまであり、内容はレジストリFileらしきものや、IE File(XPのガイドらしき内容)、プログラムFile(.EXE)、などが収容されています。今後も知らない内に増えていくとDisk容量を圧迫しかねないと心配です。 (Q1)これらは、何でしょうか?。(Q2)どういう時に作られるのでしょうか?。(Q3)削除してしまうと何か問題が起こるのでしょうか?。(Q4)作られないようにする方法はあるのでしょうか?。 知見をお持ちの方がいましたら、ご教示の程お願いいたします。 ちなみに、モバイルノート・ディスクトップ(共にOS:Windows XP HE sp2)も同様な状態です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.5
- nyankotaro
- ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってしまってすみません。OKWaveは今回が初めてで使い方が良く分かっていません。 大変明快なお答えをいただきありがとうございます。良く理解できました。