• ベストアンサー

ドライバは?

 自作なんですが、ボードなどのドライバはまだWindowsXP 対応ではありません。Windows2000またはMeのドライバは 使えるのでしょうか?インストールしようかどうしようか 迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私はwin98で使っていたRS-232CカードのドライバとフレッツISDNに 使用するTAのドライバをWindowsXPに入れて使っています。 ただし、WIN98ではプログラムが自分で勝手にインストールしてくれ るようになっていましたが、WindowsXPにインストールする際には 取説の『windows2000』を使っている人がインストールする方法として 記載されていたマニュアルでのインストールをすることになりました。 ひとりでにインストールされないので、はじめは使えないのかなと 思ったんですが、(私の場合には)マニュアルでひとつづつ設定して いくと使えるようになったということです。 ただし、このやり方がすべてのドライバに対して適用できるかどうか は分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • abde
  • ベストアンサー率24% (69/287)
回答No.7

チップセットのドライバですよね? INTELのドライバだったら入れなくても 問題なく動作してます VIAは入れないと不具合がでるそうです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xbon2001
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

私のノートパソコン(メーカのXP用ドライバ提供なし)で、Win2000からWinXPへUPした結果では、ほぼ問題なく使用できています。 ドライバは、Win2000用のものを使用しています。 Me用はダメと思います。以前Meから2000へUPしたときダメでしたから。 一般的にいって、特殊な(メーカ独自機能、DVDなど新メディア)デバイスほどドライバのOSによる差異が大きいような気がしています。 そういう意味では、自作機の方がノートよりももっと可能性が高いのではないかと思います。 あくまで、「感想」ですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikumi_st
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.4

どなたか知人の方で評価版とかのXP持ってるヒトを探してみたらどでしょ? 互換性チェックが出来るので。 貴重な人柱?!(笑)がんばってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2861
noname#2861
回答No.3

対応ドライバでるまで、 待ったほうがいいのでは? まあ、自作されるくらいの方なら、 OSの再インストールは苦にならないでしょうから、 2000のドライバーなら、試しても、良いでしょうし、 どうせなら、デュアルブートとか、トリプル ブートにされては、いかがでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1489
noname#1489
回答No.2

Win2000用なら、『可能性』はあります。ただし、あくまで『可能性』であって、『確実に』とは口が裂けても言えません。 もうしばらくは、様子を見るのが一番かと思います。ドライバーが出揃うのを待つという意味もありますが、XP自体の不具合の報告が出てくるのはこれからでしょうから・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1280
noname#1280
回答No.1

>Windows2000またはMeのドライバは使えるのでしょうか? コレばっかりはやってみないとわかりません。 確実にWindowsXPにアップグレードしたいなら完全に対応するドライバの登場を待つしかありません。 余談: そんな人達の事を『人柱』なんて呼んだりします。(笑) まだ、出たばっかりのOSなので、しばらくは『待ち』かな? と個人的には思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A