• ベストアンサー

OutlookExpressについて

インターネットには接続できるのですが、メールの送受信ができません(最近まで普通につかえていました。) 送受信すると、サーバは接続を解除しました。サーバまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。というメッセージが表示されてしまいます。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.1

こんにちは!! 下記のページに書かれているようなエラーメッセージでしょうか?? (エラーメッセージはコピー出来ますので、コピーされて 一度メモ帳などに貼り付けて、個人を特定出来るアカウント上表などを隠してから、 再度 このページに貼り付けられると良いように思われます。) 「[エラー番号:0x800CCC0F]でメールの受信ができない。」 http://www.fiberbit.net/member/trouble/trouble_2_1.html#pop0x800CCC0F 及び 「"0x800ccc0F" エラーのため Outlook Express 6 でメールを送受信できない場合の対処方法」 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881605

konami121
質問者

お礼

なぜか分からないのですが時間を置いて再度送受信したところ、ちゃんと送受信ができました。なんだったんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.2

サーバーさんの処理能力が一時的に低下していたり、上手く送信(受信)されなかったメールが、何かの弾みで送信(受信)出来たために、他のメールもスムーズに流れ出したのかも知れません?? メール送信時の設定が、 POP Before SMTPの場合は、始めに[すべて受信]で受信を完了すると送信者が認識され 次回から送受信が可能に成ります。 原因は特定出来ませんが・・・上手く送受信が出来るように成って良かったですね(^-^)v

konami121
質問者

お礼

ご返事ありがとうおざいます。 本当に良かったです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A