急に送受信できなくなった[OutlookExpress6]
今までは、問題なくメールの送受信ができていたのですが、最近になって急に、できなくなりました。
もちろん、メール設定をいじった覚えはありませんし、PC本体にも不具合などありません。
送受信を実行すると、毎回以下のようなエラーメッセージが出ます。
---------------------------------------
サーバーは接続を解除しました。
サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
アカウント : 'bekkoame', サーバー : 'pop.ni.bekkoame.ne.jp',
プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '+OK 791 octets',
ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
---------------------------------------
プロバイダーのBEKKOAMEに問い合わせても、「サーバ上のメールを全件削除することを推奨する」の一点張りです。
あと、メールソフトによっては、送受信できるものとできないものがあるとも言われました。
でも、今まで何の問題もなく送受信できていたんですよ。
それが何故、急に???
こんなことってあるのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方、もしくは、メール関連に詳しい方からの
ご回答をお待ちしております。
ちなみに、インターネット環境は
「Windows Me」「Outlook Express 6」です。
<追伸>
もう一台所有しているPC→Macのメールソフト「Mail」では、送受信できました。
お礼
なぜか分からないのですが時間を置いて再度送受信したところ、ちゃんと送受信ができました。なんだったんでしょうか?