- ベストアンサー
フロッピーディスクから何に乗り換えましたか
私が働いたことのある会社はすべてMOを使っていたので、「世の中はもうみんなMO使ってるんだろうな。私は古いパソコンを使っているせいで大きな媒体が必要なく、いつまでもFDでいるけれども」と思って過ごしてきました。 しかしつい最近MOは家庭にはそれほど進出してないらしいというのを聞きました。 みなさんは、結構前からFDじゃ足りなくなっていると思うのですが、DVD系が出てきたのってけっこう最近ですよね。 その間、みなさん何に保存していたのでしょう。 実は最近までFDだけだった人は結構多かったりするのでしょうか。 1、あなたがFDから別の媒体に乗り換えたのはいつごろですか。 2、乗り換え先は何でしたか。 3、2で答えた乗り換え先の媒体の、安定性や信頼性はどうですか。長所と短所を語って下さい。 (3の補足…DVD系をお使いの方、データが消えたり動作がなにげに不安定になったりする問題に関してどんな感じですか。 「不安定なのは分かっていて近い将来に別の媒体に乗り換えるまでのつなぎと割り切っている」方が、DVDの方には多いように拝見しましたが、実際どんなものなのでしょう。また光磁気媒体を選択した人の使用感も伺いたいです。)
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (26)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.17
- nazomame
- ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.16
- the7colors
- ベストアンサー率34% (36/104)
回答No.15
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.14
noname#15896
回答No.13
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.12
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.11
- chikusuke
- ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.10
noname#21649
回答No.9
- tanaka1_001
- ベストアンサー率2% (2/75)
回答No.8
お礼
ご回答ありがとうございます。 MDとZIPですかー。 ZIPって結構いいですよね。なんか、WinとMacで容易に共有できた経験があります。 偶然かもしれませんが、WinでZIPにファイルを落として、そのままMacのZIPドライブに入れたらすぐ読み込めて、MOだったらできなかったことがありました。