• ベストアンサー

iモードのゲームにかかる費用

iモードで、アドベンチャーゲームをしようと考えていますが、パケット通信料はクリアするまでにどれくらいかかるものなんでしょうか? 2~3万はかかると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onegstar
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

>通信をするゲームとは、オンラインゲームの事でしょうか? はい、確かにオンラインゲームもありますね。 でも、通信をするゲームっていうのは、オンラインじゃなくても通信するものがあります。 データのサイズが小さくて、携帯に収まりきるようなアプリならばデータの通信をしなくてもできるのですが、 おおきいデータを持つアプリ(物によります)のばあい、もちろん携帯に記録しきれない為、データを通信でよみこむ…といった感じです。 わかりやすく言えば… PS2で「ロード中」とかでてきますよね? ps2ならばロード=ディスクに入っているデータを読み出す…なんですが それを携帯のアプリに置き換えますと、 「通信中」となるわけです。 データを読み出すために、データが保管してある他の場所から通信している…というわけなんです。 だから、オンラインゲームではなくても通信料がかかるゲームがある、というわけなんです。 昔のファミコンゲームとかでしたら、多分通信をしないでも携帯にアプリが収まりきるようなやつばっかりだと思いますよ。 FFとかドラクエとか、携帯で出来る時代ですもんね。

honey-pie
質問者

お礼

ようやく分かってきました。 本日、実際にプレイしたら「場所移動」の際にロードをしていて、これが通信中だと納得しました。 明日通信料金を見るのが楽しみです。 再度の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • onegstar
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

確かに2~3万かかるゲームもありますねぇ… それは通信料が余計にかかるゲームだからだと思います。 ゲームは通信をするゲームなのでしょうか? 通信をするゲームだと、通信料など別途かかる場合があります。 通信料は…ゲームの長さとか関係してくるから一概には言えませんが… また、最近パケ放題などのサービスがありますが、それに加入していれば別途の通信料は心配しなくても大丈夫です。

honey-pie
質問者

お礼

通信をするゲームとは、オンラインゲームの事でしょうか?携帯電話にも、オンラインゲームとかあるんですね。 私は、昔ファミコンやPCにあったゲームのリメイク版をやろうと考えています。 iアプリとかがついていますが、私は殆んど使ったことがなく、宝の持ち腐れ状態です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YamaYoshi
  • ベストアンサー率29% (91/313)
回答No.1

ゲームの規模によります。 またゲームの形態にもよります(web,iアプリなど) また、機種(mova,やFOMAの意味)や、パケットパックなどのオプションにもよります。 詳しくはDoCoMoのパンフレットかホームページを見るのがいいと思います。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/

honey-pie
質問者

お礼

機種はP505iですが、初回にダウンロードすれば、後は料金がかからないようですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A